goo blog サービス終了のお知らせ 

masashi-1012

日常の出来事を 感じたことを
思いつくままに 写真にて 次々と 掲載します。

☆ 大須山 登山-3

2013-02-09 | 日記

・やっと 大須山 山頂に 着きました、三角点の表示のみありますが 山名等の 案内版は、ありません。

・山頂広場は、狭く 私達 20名で ほぼ満席の 状態です、山頂からは、海が 眺望できますが カスミが かかり 島々、四国を 視ることは 出来ませんでした。


・Mさんが 三角点 周囲の 草を 綺麗に 草を カッターで 刈っています、これで 三角点が 見え易くなりました。




・山頂記念に 三角点 横にて 記念写真を 撮りました。


・参加者の 山頂記念写真です、時間は 11時30分です、昼食との 意見も ありましたが 下山して 昼食することに しました。


・山頂で 楽しんだあとは 下山です、道はありますが あまり 利用されていない 道を 下山スタートします。


・下山道は、雑木に 道が ふさがれていますので 木を分けながら 降りています。


・尾根道になり 平らな道ですので 少しは 歩き易い 山道です。


・やぶこぎの、トゲのある 山道を 降りています。
 


・雑木に 山道が ふさいでいますので 降りるペースは 遅く 渋滞します。


・やぶ道を 降りています。


・下山道 横に 木の根っ子が 二箇所ある 変形した 木も ありました。


・下山道を 探しながら 木を 避けて 下山しています。




・雑草、雑木に ふさがれた 山道を 気を付けて 降りています。




・道を 探しながら 厳しい 下山道を 下山しています。




・わかりぬくい道、険しい道を 降りています。


・この 厳しい下山道、最近 利用された登山客は いるのでしょうか 多分 私達が 始めて 利用する 山道と思います。


・険しき、厳しい 下山道を 続きます。         ☆ 続きます・・・。