
・下山時の平らな場所より 梅林の街並みを 眺めています。

・大田川の高瀬橋も 視えます、厳しい 下山道でしたが ここからの 眺望することにより 疲れが 取れたようです。

・眺望を楽しんだあとは、梅林駅を 目指して 下山します。

・下山道も 少しは 楽な 下り坂となりました。

・道幅も 広くなりましたので ゆつくのと 降りています。

・登山口まで 降りてきました、梅林団地が 目の前です。

・フルムーン日記さん 私達を 真剣に 写しています。

・梅林の 団地の中を 降りて います。

・梅林の団地より 振り返ると 阿武山 山頂が 視えます。

・団地の 道そばに 綺麗に ロウバイが 咲いています。

・八木用水と地域のかかわり の 説明版が あります、むかし 大田川より 水を引き田んぼで 米を作ったのでしょうか? 私達は 用水路の横道を 進み 梅林駅へ 向かいます。

・用水路の水を 見ながら 進んでいます。

・用水路の横道は、歩行者 専用道路のようです。

・梅林駅が 見えて来ました。可部線の小さな駅です。

・梅林駅に 到着しました。

・梅林駅から 視える 阿武山です。

・梅林駅の ホームで 電車を 待ちます。

・可部駅 方面の電車が着き 赤帽さんは 乗り 可部駅に 向かいました。

・すぐに 広島駅行きの 電車が 到着します。 この電車で ほとんどの 参加者が 広島駅へと 向かいます。素晴らしい天候に 恵まれて 楽しい 山登りが 出来ましたことを 感謝します。皆様 お疲れ様でした。 ☆ 終わり・・・。