
お久しぶりです。










9月22日以来の日記です。
実は6月20日の人間ドックで腎臓に腫瘍が見つかりました。

この後、まさかの結果でした。
そして7月12日に紹介された大阪医科薬科大学附属病院で診察を受け、手術する必要がある事がわかりました。
この日はかなり凹みましたが、偶然同じ日に診察を受けていた知り合いのおじさんに気晴らしに飲みに誘われて飲みに行きました。

この時は本当にこれからどうしようかと思っていましたが、飲みに行ったお陰で少し楽になりました。
ここから色々な検査をしていました。

土曜日もお店を抜けてMRIを撮りに行ったりしていました。
そして8月12日の診察で9月14日に入院し15日に手術になりました。

SNSにこの2つを買ったと書きましたが入院中にお風呂に入れないので早めに買いました。


コロナに感染すると手術の日がどんどん遅れて、残せる臓器が残せなくなると大変なので医療用ゴーグルも買って感染対策をしていました。
本当にコロナが怖かったです。
また、途中で胃も悪いかもしれないとなり胃カメラの検査もしていました。

胃カメラを飲む前です。
父が胃がんで亡くなっているので、2つあったらどうしようと本当に心配でしたが、検査結果を検査1週間後に聞きに行くと大丈夫とわかり、凄くホッとして嬉しかったです。
妻と娘が病院の近くに来ていて『からふね屋』で合流してイチゴジャンボパフェを食べました。

この時、2つの手術ではなく1つの手術だけになったので、
敵は本丸のみ!!
と腹をくくりました。
この1週間は本当にしんどかったです。
入院前日に小島神社の掃除に行かせていただき手術の無事をお願いし、一緒に掃除しているお客様に祝詞もあげていただきました。


ありがとうございました。
その後、からふね屋でジャンボチョコレートパフェを食べに行きました。


小島神社の掃除を手伝ってくれた冨山君も連れて行きました。



小島神社の掃除を手伝ってくれた冨山君も連れて行きました。

入院前日でしたが楽しく過ごせました。
という事で9月14日に入院しました。

実は朝からお墓参りに行きました。


家を出る前に記念撮影しました。


入院した日は余裕がありましたが


手術当日は緊張していました。
病気がわかってから相談していた方が入院前日、当日とずっとLINEで励ましていただいたのも助かりました。感謝です。
そして手術はダビンチを使って5時間半かかりましたが、無事に終わりました。
この後の闘病の写真はありますがあまり見せられた顔ではないので


退院が決まりホッとした時に撮影しました。
そして9月22日に予定通り無事に退院しました。


そして9月22日に予定通り無事に退院しました。


お客様には9月27日から復帰すると伝えていましたが、予想以上にしんどかったので29日に復帰して人数制限をしながら9月と10月の営業をさせていただきました。
人数制限をしているのはお医者様や看護師さん、薬剤師さんなどの医療関係者のお客様に手術の後なのでできるだけ無理をしないようにとアドバイスをいただき、私自身も今無理をするとせっかく成功した手術が台無しになってしまうと判断したからです。
ご来店いただいているお客様にも本当に迷惑をかけて申し訳ないと思います。
また、お客様から
手術成功おめでとう。
元気になって良かった。
今は無理をしたらダメですよ。
お大事に。
と優しいお言葉をたくさんいただき
本当にありがたいと思います。
年内は少しずつ人数制限を減らして行きますが、できるだけ無理しないで頑張ります。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
そして、助けていただいたお医者様、看護師の皆さん、病院の全てのスタッフの方々に感謝しています。
ありがとうございました。
また心配して助けてくれている家族、母、兄妹、お店のスタッフ、仲間、仕事関係の皆さん、全てのお客様に感謝しています。
ありがとうございました。
今回の入院でがんも人間ドックで早く見つかれば治るとわかりました。そして同じ病気で苦しんでいる人の気持ちが本当にわかるようになりました。
少しでも手助けにならなければと思いました。
これからも、皆様に喜んでいただけるように頑張りますのでよろしくお願い申し上げます。
そしてブログも少しずつですが再開していこうと思いますのでよろしくお願い申し上げます。
林正郎