修論と格闘中の今日この頃です

2005-11-29 22:37:14 | Weblog
こんばんはーーー。

今日は風が強かったーー。

なんですかーこの風は台風ですかねー?みたいな

風が強いとうちのぼろ家の窓ガラスがうるさいんで勘弁です。

風といえば風邪がほぼ治りかけました。

これで歌が歌えるーー。

ライブにいって以来、弾き語り熱が高まっております。

昨日も弾いて、今日も弾きました。

やっぱり弾き語りは楽しい。

そういえばミスチルのライブに行った同じ研究室の女の子が楽器がやりたくなったっていってたなー。

しかーーし、楽器を身に付けるって結構大変なんだよねー。

飽き性の人はかなり大変

特にギターなんてFとか難しいコードになると簡単に抑えられないから

出来る前に挫折する人多し。

まあ頑張ってくれ といいたい。



今日は9時45分くらいに学校行って、合成の反応の様子を見てから、顕微鏡で見るためのサンプルを調製。

そして合間に修論。

この修論が曲者で中々はかどらん。

1時間で何行進んだんだー?みたいな感じ。

あと、なかなか思うように修論だけを書かせてもらえない。

データはもう十分あるんですよ。

しかーし、次の論文のためにやることがいっぱい。

俺は何のために研究してんだろー???

確か、研究技術とか知識とか身につけて修論を書くためなんだけど、なんか単調作業で何も身についてないような。

まあ頑張るしかないなーー。

今M2の皆さん、一緒に頑張りましょう。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大学院生とは? (のり)
2005-11-30 01:04:58
私は某国立大学材料系研究室のDrの学生です。

検索で同業者?にひっかっかたので、おもわず書き込みさせてもらいました。

修士で就職して、会社がいやで戻ってきました。

なんだかマシャさんはたくさん論文が出てそうですね?

それはすごい恵まれていることだと思います。

そうでない大学院生の方が9割だと思います。

会社では、お金がすべてだから、もっと研究をやりたくても途中でやめさせられたり。

それに、大学の先生は(全部ではないでしょうが、)土台があって研究やってるから、考えが深い(当然会社にもそういうすごい人はまれにいますが)。

学ぶことはたくさんあります。

データをたくさん出して、あさはかながら自分で考えて、先生の考えにがんばってついていって、考え方を盗んで、少しでも近づくのが大学院生の本分では?

そういう先生の下につける大学院生は、一部です。

どんな研究も単調作業の積み重ねだと思います。

しかしそれらが蓄積したときに見えてくるものは、きっとすばらしいものだと思います。

要は研究そのものでなくて、研究に関する考え方や力を学ぶことが重要だと思います。

研究室で学んだ研究技術なんて、会社で役に立つことはまれです。

基本操作などは当然役に立ちますが。

でもそんなものは、会社は修士卒なら当然備わっているものと思っているし、もっと研究を推進できる能力、考え方を求められます。

実験は研究室にいるときしかできないと思います。

だから私は(というか私の先生の教えですが、)、デスクワークは、実験の合間を見てやったり、夜や休日にまとめてやるようにしています。

会社にいったら、家に仕事を持ち込めないので、オフはほとんど開放されますし。



まだDrもとっていないのに、長々とえらそうなこと言ってすみません。

実験してもなかなかいいデータが出ないですが私は考える毎日が楽しいです。

ましゃさんもがんばってください!

きっとすばらしい修論ができますヨ!



P.S. 私もミスチル好きです!

返信する
貴重な意見ありがとうございます (masha)
2005-12-02 21:18:30
このたびは書き込みいただきありがとうございます。



研究関連で書き込んでいただいたのは初めてで感動しております。



しかも非常に有益な意見をいただきありがとうございます。



のりさんのおっしゃる事はごもっともですね。



まあ少し自分に甘えがあるとは思います。



しかし、おかれてる状況は人それぞれなので色々難しい面はありますね。



一概に一つの考え方に固執しないという事が自分のもっとうです。



なので研究に対する姿勢も、趣味に近い人から、将来食っていくため、夢をかなえるためと色々あるのでどうするのがいいともいえないような。



何いってるかわからんですね。



まあ今はいい修論を目指して頑張ります。



のりさんもいい論文かいてください
返信する

コメントを投稿