goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

車正吉・桜が駆け巡る

みちのく潮風トレイル4日目〜宮城県亘理(わたり)町を歩く

8月11日(火曜日)
  亘理町 晴れ
  気温33℃ 暑い

みちのく潮風トレイル、4日目を迎える。
二人ともかなり疲労が蓄積してきた。
午前中から気温が上昇。
二人で話し合い、無理をしないことを確認。

仙台駅8時13分発の電車で、逢隈(おおくま)駅まで移動。


逢隈駅は小さな無人駅。
駅の裏側の岡に、「三十三間堂官衙(かんが)遺跡」の看板が見える。
平安時代の役所跡が保存されている由。


興味深いので、訪れることにした。
スマホでナビ設定し、遺跡目指してウォーキング開始。

〈この日のコースマップ〉
 歩行距離 10km


官衙遺跡を探しながら、ナビに沿って進む。




結局、逢隈駅の裏側に聳える小山を一回りする結果に。

 
眼下遥かに亘理町の町並みを臨む。
かなりの高さまで上がって来た。


亘理町に付いてはこちらを!
   ↓
亘理町 - Wikipedia

逢隈駅まで一周して来た。
一層暑さが厳しくなったので、無理をせず亘理駅を目指す。




亘理駅隣りにそびえ立つ「悠里(ゆうり)館」を遠望。
城の形をしたこの建物は、図書館と郷土資料館の複合施設とのこと。
亘理町のシンボル的存在。


丁度ホームに入って来た下り電車に飛び乗り、仙台駅に帰って来た。
何と本日のウォーキングは、午前中に終了した。

仙台駅地下の食堂で昼食。



その後、今夜から泊まるホテルにチェックインする。 
今日は、「のんびり、ゆっくり、がんばらない」精神を発揮。疲れを癒やす一日。









何時も有難うございます。ランキングに参加しています。バナーをクリックして頂ければ嬉しいです。

コメント一覧

masakunsuki
コメント有難うございます。
暑さに負けそうです!こちらも暑いですよ。
稲葉です
暑いですね。
無理しないで歩いてください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「みちのく潮風トレイル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事