ほ~~ほけきょ!

ん!?なんだ?

庭のすぐ隣の林で、この時期うぐいすが鳴き始めます。
ほーほけきょ!きょきょきょ.....ホケホケほけきょ!!
ケキョケキョケキョ....ほ~~ホケキョ!キョキョキョ.....

ちょっとうるさいほどです。。。

でも田舎の春の風物詩ですね。
私も負けじと、口笛で真似てみたり。(おバカ)

今日はまさに雲ひとつない晴天となりました。

加工していないそのまんまのスカイブルーです。

Rがそわそわ外ばかり見ているので、久しぶりにお庭に出して
あげました。リードつきですけど。

くんくんくんくん....春の匂いがするぞ。

気付かないうちに、小さな花々が咲いていました。
春の花はけなげでかわいいですね。





明るいところと、暗いところがある....

日陰と日向よ。

分かるかなぁ~...?分かんないだろうなぁ~...

外に出てもはしゃぐ訳でもなく、風を感じながらじっと物思いに
ふけっているご様子。
ピタ...

瞳孔は最小になっております。

じーーーっ

私の方は飽きてしまったので、気付かれないように少しずつ少し
ずつ、玄関方面に誘導していきました。
あ!玄関だ!

....と気付いた時には時すでに遅し。
お尻を押して家の中へ入れこみました。作戦成功!

実家の母がりんごをたくさん送ってくれました。
2段になっていて計30個ほど。。。

いつも豪快で限度を知らない我が母なのです。

早速それを使って、りんごケーキを作ってみました。
今回はシフォンケーキを応用し、バターなしのヘルシー(?)ケーキ
です。でも、バターの代わりがオイルなんですけどね...


今日は朝からイマイチ体調が悪かったのですが、気持ちのいい天気と
春のさわやかな風のおかげで、随分良くなりました。

お部屋の中にも春をお裾分けしてもらい、ケーキとハーブティで
まったりくつろぐ午後となりました。





庭のすぐ隣の林で、この時期うぐいすが鳴き始めます。
ほーほけきょ!きょきょきょ.....ホケホケほけきょ!!
ケキョケキョケキョ....ほ~~ホケキョ!キョキョキョ.....

ちょっとうるさいほどです。。。


でも田舎の春の風物詩ですね。

私も負けじと、口笛で真似てみたり。(おバカ)


今日はまさに雲ひとつない晴天となりました。


加工していないそのまんまのスカイブルーです。

Rがそわそわ外ばかり見ているので、久しぶりにお庭に出して
あげました。リードつきですけど。

くんくんくんくん....春の匂いがするぞ。


気付かないうちに、小さな花々が咲いていました。
春の花はけなげでかわいいですね。






明るいところと、暗いところがある....

日陰と日向よ。


分かるかなぁ~...?分かんないだろうなぁ~...


外に出てもはしゃぐ訳でもなく、風を感じながらじっと物思いに
ふけっているご様子。
ピタ...

瞳孔は最小になっております。


じーーーっ

私の方は飽きてしまったので、気付かれないように少しずつ少し
ずつ、玄関方面に誘導していきました。
あ!玄関だ!

....と気付いた時には時すでに遅し。
お尻を押して家の中へ入れこみました。作戦成功!


実家の母がりんごをたくさん送ってくれました。
2段になっていて計30個ほど。。。


いつも豪快で限度を知らない我が母なのです。

早速それを使って、りんごケーキを作ってみました。
今回はシフォンケーキを応用し、バターなしのヘルシー(?)ケーキ
です。でも、バターの代わりがオイルなんですけどね...



今日は朝からイマイチ体調が悪かったのですが、気持ちのいい天気と
春のさわやかな風のおかげで、随分良くなりました。


お部屋の中にも春をお裾分けしてもらい、ケーキとハーブティで
まったりくつろぐ午後となりました。



これから暖かくなるし
天気がいい日はRくんとお庭でお散歩もいいですね。
お外で見るRくん
なんだかかっこよくみえます
家ネコちゃんたちには
外の世界は新しい発見があったりして
ワクワク楽しいんでしょうね
我が家も最近、洗濯を干すときに
スキを狙って、ベランダに出ようとします
「Fuji Apple」の話してたんですよ~。
日本のリンゴ好きだって言ってました。
私はオーストラリアの、小さめが食べやすくて
好きですけどね
R氏、今日いい顔してますね~。
ふっさふさだぁ
けど、我が家の庭にはまだ雪が残っていて、水溜りがいっぱいで…
まだ猫らがお散歩できる状態ではありません 泣
Rくん、広いお庭でのお散歩!気持ちよさそ~♪
やっぱり新鮮な空気&うぐいすの鳴き声に誘われ、
いつまでも外にいたい気分ですね ^^
りんごケーキ、これもまた美味しそう♪
マサコデグさん、もう嫁に行けるね!
↑ お料理が完璧に出来るようになったら 『もう嫁に行ける!』 ってよくいわれていたわたし。
でも… 未だに料理はできていませんが?苦笑
美味しそうなリンゴケーキに私の目は釘付け!!
バナナケーキといい、このリンゴケーキといい、
ほんとお上手ですね~!しかもバター抜き!
我が家にはオーブンがないので、私が作るのは、
もっぱら炊飯器スイーツです。
炊飯器でも結構ちゃんとできるし、何と言っても
後片付けがラクチンなのです☆☆
でも、やっぱりオーブンが欲しくなっちゃいます・・・
お尻を押して家の中へ入れこみました。。。って( ̄w ̄)ぷぷ
大きいから抱っこじゃなくてお尻をおすのですね♪
ボーっとしているから、まんまと作戦にひっかかっちゃったのですね
私も真似して口笛を吹いてみたら、下手くそになってました~
かすれて出しづらくなってるのです。ショック|||||||<(。-ω-。;)>|||||ショック
りんご、すごい数ですね。お母様ほんと豪快!!食べ切れません~
恐ろしいほど作られたガーデニングもいいですが、お庭で野の花を
見つけるのも楽しそうです。レンゲやシロツメクサの種って、売ってるの
かしら?? ウグイスも、前の家ではよく鳴いてたんですよ。
ホーホケキョ!と聞くと春が来た!!って気持ちになったものです。
リンゴケーキ美味しそうだし、見た目もバッチリですね
綺麗にリンゴを並べて、チラッとのぞく生地もすごーく美味しそうで、
ヨダレが出そうですよ~。
雑草が生えまくるので、コンクリートにしたいんですけどね...
にゃんこはベランダも好きですよね~!
脱走は出来ないし、風を感じられてたまに出すのはいいですよね。
でも我が家のベランダ、最近使ってないので庭よりもRの足が
真っ黒になりそうです。まずは掃除しなきゃ。。
日本のと違ってツヤツヤだし。
日本の紅玉みたいかな??
酸味はオージー、固さはフジがいいかなぁ~。。。
かじると「がり!」っていうくらいサクサクに固ーいのが好きなの。
ホストグランマは日本ツウなのね!!
暖かくなってきたので、もうすぐSheenさん宅の6にゃんの
お庭で遊ぶ姿が見れますね!!
広い世界での猫は、お家の中とは雰囲気がだいぶかわるので
楽しみです。
わ~い!!
いやあ、でも好きなもんばっかり作っているようじゃ、まだまだ
嫁には行けないかもしれません。。。
我がダンナさん結婚してからだいぶ太りましたから。。。
電気代の節約にもなりそうですね、(主婦)ぜひ今度レシピを
ご伝授くださいまし。
りんごケーキ、スポンジはシフォンケーキで、りんごを
乗っけただけの簡単調理なので、おススメです。
きっと、そのまま炊飯ジャーでも出来そう。。!かな??