
今日は梅雨がぶり返してどんより天気です。

ダンナさんのお父さんの作ったスイカをいただきました。


種もなくていい感じ...なのですが、食べてみたら甘味が
ほとんどありませんでした。

スイカは大好きなのですが甘くないスイカは困りモノです。
甘くないことを彼も確認し「これはダメだね」と言って
いたので『捨てなきゃダメだね』という意味だと思うのです
が、4年くらい前にスイカで一波乱あったため、私としては
捨てることが、はばかられます。

↑お風呂の刑に処しました。
その時いただいたスイカも甘くないキュウリに近いスイカで
した。
その時も「ダメだね」と言っていたので翌日のダンナさんが
仕事の日がゴミの日だった為、仕方なく捨てにいったのです。
その後、ジャスコにお買い物に行ったら食べられるはずで食
べられなかったスイカにどうしても目を奪われます。
そこで、4分の1個買って帰ることにしました。

翌朝、帰って来たダンナさんが冷蔵庫を開けると4分の1個
の半分になったスイカが入っています。勿論半分は前夜私が
食べたのですが...
そして「もらったスイカは?」と言います。
「え?捨てちゃったよ」
するとみるみる彼の機嫌が悪くなり「キミってなんてひどい
人なんだ!!」と言うのです。
彼が言うには、食べられないスイカを捨てるのは一向にかま
わないが、代わりのスイカを買ってくる無神経さが信じられな
いということなのです。

結婚以来、ケンカをすると口では私の方がいつも勝つので、そ
の時も確か私が彼を言いくるめて終わったのですが、勝っても
私も全くスッキリしません。


(無神経??じゃ、捨てて何日経てばスイカ買っていい訳?!
意味不明~!!!)


本当はそうではなく、自分の親が作ったスイカを自分の留守に
いとも簡単に捨てた、という事実が許せなかったのだと思いま
す。
後々考えると彼の気持ちも分からなくもないのですが、スイカ
はあまり好きではないダンナさんなので、丸々1個食べるのは私
の役目なのです。
食べた振りして毎日ちょっとずつ捨てるのが1番良い方法だった
のでしょうが、そこまで気も回りませんでしたし、気を使おう
とも思っていなかったのでしょうね。


それ以来、スイカはもらわないようにしていたのですが今回久し
ぶりに彼がもらって帰ってきたのでした。
そこで、くりぬいてシロップ漬けにして食べることを思いつき、
きのうひとりで半分完食しました。

4年前...思い返せば私たち夫婦はとても仲の悪い時期でした。
結婚が決まった頃から、式の方法やら住む家やら彼の両親の絡む
ことなどで、育った環境と考え方の違いを痛烈に感じ、ギスギス
していたのです。
実際つき合ってみると、お義父さんもお義母さんもとてもいい人
なのですが、彼を介して伝わると歪んで伝わっていたようなので
す。
そんな時期の真っ最中だったから、私も自然と意地悪になってい
たのかもしれません。
ダンナさんも同じだったのだと思います。
お互いの気持ちを理解しようとしてなかったのでしょうね。



大好きなスイカですが、見るとあの時の苦いエピソードを思い
出すやっかいなモノになってしまいました。
もうとっくに過ぎたことですが、ダンナさんの中ではあの頃以前
のことは一切禁句になっているのです。

私は無神経の脳天気系なので

よらずとてもデリケートな人なのです。
いつか昔のことも笑って話せるようになればいいのですが...
思い出さないように、思い出さないように...としても過去は消せま
せん。彼は「自分は変わったのだから昔の自分を責めないでくれ」と
言いますが、私はそうではないのです。
「あの時はOOでバカだったよね」と一緒に笑って話せるようになり
たいのです。
その時がきてやっと、本当の意味で仲の良い夫婦になれるのかな?
と私は思っているのです。
夫婦とは難しいものです。


甘くないスイカほど悲しいものはないよね。
スイカファンの私にはマサコさんの気持ちよくわかるよ、でもくりぬいてシロップ漬けだなんてよく考えたもんだね
それも優しさのひとつなんじゃないかな。
夫婦仲は確実に良くなってますね
スーパーでたまに買う時は糖分の表示なんかもあって
分かりやすいけど、作るのって難しいみたいね。
雨なんかにも左右されるみたいで....
夫婦っていたわって、いい意味で気を使っていかなきゃ
ダメなんだよね。
なーなーになっちゃダメだよね~...
それはお互い様なんですが‥。
ワタシもモヤシくんには、過去ずいぶんヒドイ目にあってますが、
記憶は消せませんよね。よくチクチクやってますよ、ワタシも‥
モヤシくんの母親は編み物と着付けの先生をしてるのですが、
スーツの流行にうるさいモヤシくんにウンザリして、
「お母さんに編んでもらえば!!」と冗談まじりで言ったら、
大ゲンカに発展したことあります
たかがスイカ、されどスイカ‥いつか笑えるよーにと、
スイカくんも願ってますよ
そうなんですよ、親のことになるとムキになるのは
何故なのでしょうね...
私の父が庭に植えた桜の木を「桜は庭にはよくないらし
い」とダンナさんが勝手に抜いて捨ててた時はマジメに
離婚を考えましたもの
モヤシくん、オシャレさんですよね。
それにしても怒らなくたって...と思いますけど、
本人にしたら特別な思いがあるのでしょうね。
血のつながらない者には理解出来ない領域です...