暗闇の中でひっそりとストレッチ。

あ!
気づかれた....

・・・・・

バツが悪そうですね。
ストレッチ=菊の門の後処理中だからです。


足を下げることもできず、処理を続けることもままならず。。。。
ほーんとに、~3。プライド高いなあ~。。。
ちょっと見習いたいとすら思う今日この頃です。。。


ゆーっくりゆーっくり下げてます。↑





ここ最近、ヒールが高めの靴を選んで履くようになりました。
これまで私はパンプスですらペタンコ~5cmくらいのものしか履か
なかったのです。
小さく見られがちなのですが身長が164cmあるので、8cmのヒール
を履くと172cm。
今はそうではありませんが、数年前までどうも自分のキャラと背の高
い女性が一致せずに、どちらかというと小さく見られたいとずっと思
っていたのです。
3月生まれの私はクラスの中でも成長が遅めで、幼稚園から中1までず
っと背の順番で前から3、4番目でした。
小学生時代は『まーくん』などと部活の先輩から呼ばれペットのよう
に扱われていたほど、チビキャラで通っていました。
それが、中2を境にグングン身長が伸び見上げていたクラスの友達がど
んどん小さくなっていきます。
高校生で転校すると、誰も知らないところに来た私をもう誰もチビ扱い
しなくなっていました。
しかし『ちっちゃくてかわいい妹キャラ』の自分に満足していた私な
ので、背が高くなった自身になかなかしっくりできずにいたのです。
時は流れ18の時、同じゼミの子に紹介され、他の大学の男の子と名古
屋でデートすることになりました。
会ってみると電話の声から想像していた通り、感じのいいかわいいタ
イプでオシャレな男の子。出身が三重県ということでほんのり関西弁
なところも私には新鮮で(まるかな?
)と思い
ながらお店に向かって歩いている時「あれ?結構背、高いね。何セン
チあるの?」と言われました。
「163かな」...咄嗟に1cmサバよむ乙女心。
「へえ!小さく見えるのにね。案外ビッグなんや~!ビッグガールや
ねぇ!」とかわいい笑顔で微笑む彼。
それまでは気にしていなかった彼との身長差を目で何気に計ってみると
5cmあるかないか。(...ヒール履いたらゆうに越す。。。う~ん...私っ
てやっぱでっかいんだぁ~~!!)

そんな感じで大きくなってからもずっと、小さくてかわいらしい女の子
に憧れていた私。20代もヒールの靴など仕事の時くらいしか履きません
でした。
しかし結婚し、新たな出会いがなくなった30代、目指すキャラが徐々に
変わってきたのです。
いつまでも過去の妹扱いや、かわいがられキャラの栄光(?
)を引きずっ
ていても、もはや30代。。。無理があるのだ!大人の女性を目指そうで
はないか!!...と。
目指すは、膝を曲げずに8cmのヒールで颯爽と街を歩く大人の女性。。。
満員電車の中で男性の脳天が見えたっておかまいなし。
この歳になって、やっと自分自身のキャラクターというものが分かって
きたのかもしれません。
なんたる遅さ。。。



あ!



・・・・・

バツが悪そうですね。
ストレッチ=菊の門の後処理中だからです。



足を下げることもできず、処理を続けることもままならず。。。。

ほーんとに、~3。プライド高いなあ~。。。
ちょっと見習いたいとすら思う今日この頃です。。。



ゆーっくりゆーっくり下げてます。↑





ここ最近、ヒールが高めの靴を選んで履くようになりました。
これまで私はパンプスですらペタンコ~5cmくらいのものしか履か
なかったのです。
小さく見られがちなのですが身長が164cmあるので、8cmのヒール
を履くと172cm。
今はそうではありませんが、数年前までどうも自分のキャラと背の高
い女性が一致せずに、どちらかというと小さく見られたいとずっと思
っていたのです。
3月生まれの私はクラスの中でも成長が遅めで、幼稚園から中1までず
っと背の順番で前から3、4番目でした。
小学生時代は『まーくん』などと部活の先輩から呼ばれペットのよう
に扱われていたほど、チビキャラで通っていました。
それが、中2を境にグングン身長が伸び見上げていたクラスの友達がど
んどん小さくなっていきます。
高校生で転校すると、誰も知らないところに来た私をもう誰もチビ扱い
しなくなっていました。
しかし『ちっちゃくてかわいい妹キャラ』の自分に満足していた私な
ので、背が高くなった自身になかなかしっくりできずにいたのです。
時は流れ18の時、同じゼミの子に紹介され、他の大学の男の子と名古
屋でデートすることになりました。
会ってみると電話の声から想像していた通り、感じのいいかわいいタ
イプでオシャレな男の子。出身が三重県ということでほんのり関西弁
なところも私には新鮮で(まるかな?


ながらお店に向かって歩いている時「あれ?結構背、高いね。何セン
チあるの?」と言われました。
「163かな」...咄嗟に1cmサバよむ乙女心。
「へえ!小さく見えるのにね。案外ビッグなんや~!ビッグガールや
ねぇ!」とかわいい笑顔で微笑む彼。

それまでは気にしていなかった彼との身長差を目で何気に計ってみると
5cmあるかないか。(...ヒール履いたらゆうに越す。。。う~ん...私っ
てやっぱでっかいんだぁ~~!!)


そんな感じで大きくなってからもずっと、小さくてかわいらしい女の子
に憧れていた私。20代もヒールの靴など仕事の時くらいしか履きません
でした。
しかし結婚し、新たな出会いがなくなった30代、目指すキャラが徐々に
変わってきたのです。
いつまでも過去の妹扱いや、かわいがられキャラの栄光(?

ていても、もはや30代。。。無理があるのだ!大人の女性を目指そうで
はないか!!...と。
目指すは、膝を曲げずに8cmのヒールで颯爽と街を歩く大人の女性。。。
満員電車の中で男性の脳天が見えたっておかまいなし。
この歳になって、やっと自分自身のキャラクターというものが分かって
きたのかもしれません。
なんたる遅さ。。。




マサコデグさんは背が高いんですね!
とっても羨ましいです!
私はマサコデグさんと逆で、顔だけだと背が高く見られがち…なんですが、
実は150チョイ位しかないんです
小さい頃から背の順は一番前で、
ず~っとコンプレックスでした。
「身長が伸びる本」とか買っちゃってましたから
今では「コレが自分!」って思って諦めましたが、
やはり街中を颯爽と歩く長身の女性を見ると「あ~…カッコイイなぁ…」なんて思って目で追っちゃったりします
周りの人からカッコイイとかステキって思われる女性って、自分に自信を持ってらっしゃる方が多いんですよね、きっと。
だからキラキラしてるんですよね
マサコデグさんの文章はいつも面白いんですけど、
面白いだけではなく、さりげない話題の中で人生や愛について考えさせられる様な事もあり~ので…
いつもいつもキラキラしていますよ
そんな文章を書かれるマサコデグさんご本人も、きっとキラキラ輝いていらっしゃるんでしょうね
私も、チビというコンプレックスを捨てて、下を向いて歩くのはやめよう~と思いました
キラキラしていたいですけど...ギラギラしてたりし
て...!!
きっと自分にないものって(いいな!
思うのかもしれないですね、人って。
Naomiさんは「これが自分!」って早く気づけてすごい
ですよ!私はなかなか思えなくて、デートする時はいつもヒールの高さを考えていましたしね。
そんなこと気にしないでいられる相手じゃないと駄目なん
ですよね、ほんとは。。。
自分に自信を持っていると輝いて見える、って分かり
ます!
コンプレックスの部分と、自信持てる部分と両方持って
いるのかな?なんて思います。もし100%自分の全てに
自信満々の人がいたとしたら、その人は実は人間的にはあまり魅力的ではないのかも....なんて思ったりするんです。
第一、そんな人鼻についちゃってお友達になれなさそう
じゃないですか~?!なーんて
いろいろ感じてコンプレックスもあるけど、前向いて
歩いていられるとかっこいいですよね!
Naomiさんは、きっと下を向かずに前を向いて歩いてらっしゃるから、大きく輝いているのでしょうね。
私もピシッと背筋伸ばして前向いて行こう!って思います
。
ときどき覗いては、R君にハリーの面影を見てます~。模様の入り方こそ違えど、やっぱり似ているなぁと。
今回は、私のホームページからマササコデグブログさんへのリンクを貼らせて頂きたいなぁと思ってカキコミしました。
よろしければお願いします^^
身長、164センチって羨ましいです!私の理想の高さでした。小学生の頃は背が高い方だったのに私は中2で成長が止まり、以来159センチという微妙な身長です(笑)もう少し高ければなぁ!
私も実はお邪魔させていただいて、何度もハリーくんの
小さい頃の写真を見ていました。
ほんと、似てますよね。やっぱり兄弟なんだなぁ~って
。。。
6ヶ月くらいの頃の「ノルウェージャンか疑って
いたほど毛がない」ってコメント、思わず吹き出して
しまいました。
なさに同じように疑っていたのです!!
柄からして、ターキッシュバンかと思ってました...
リンク、勿論よろこんで!!
ございます!!私からもいいですか??
はんにゃ丸さんのブログにもあらためてコメントで
お願いにうかがいますね!
早速HPとブログの方にリンクを貼らせて頂きました~。
私の方へのリンクも貼っていただけるなんて、とっても嬉しいです。
是非是非、よろしくお願いします(*^-^*)
(リンクはサイトでもブログでもどっちでもかまいません~。)
6ヶ月くらいのとき、ハリーの毛はほんっとつるつるしてました。写真を見返すとまるで短毛種ですよ。その後もなかなか吹きませんでしたし。
マサコデグさんもやはり疑いましたか!(笑)うーん、さすが兄弟ですねぇ。
ママとパパはそんなに毛吹き悪い感じじゃなかったんですけど…こどもたちはちょっとペッタリ毛みたいですね。
十分可愛いですけど!(全てこれでOK!笑)
このブログを観てくださっている方も、Rのお兄ちゃん
のハリー君を観たらびっくりされることと思います。
似てますもんねぇ。。。
パパの写真、ご覧になったんですか!?
結局見ることができませんでした。。。Rはお父さん似と
言われていたので見たかったです、残念。。
ママは見ましたけど、毛長い感じでしたよね。
ふーちゃんは疑いもなくノルウェージャンですね。
ほんとお顔が整ってて....うらやましい。。