
きのうは長良川の花火大会に行ってきました。
左の人は我がダンナさんです。
去年むりやり浴衣を着せたら、意外と似合うと思ったのか
どうやら気に入ったらしく今年は自ら着ていました。


私は浴衣や甚平の男性に弱いので、嬉しいのです。
浴衣の男性ってセクシーですよね??

ま、我がダンナさんには残念ながら色気は全く感じないの
だけど....


まだ明るいうちから混み混みで熱気ムンムンです。
うんざりする程の熱さですが、これが花火大会の持ち味だ
と思うのよね~。。。

わたくしです。あづ~~


ポケーっとお口を開けてるところを撮られました。

でも浴衣を着れば馬子にも衣装です。(?)
ぱーーん!!


「あ、始まった!」

たまや~~!!

そういえば、11年前のこの花火大会の日に確かダンナさんと
私はつき合うことになったのでした。
薄情なことにすっかり忘れていました....


下駄を履いて段差が登りにくい私に彼は手を差し伸べて、そ
の時初めて手をつないだのでした。

初めに会った時は全く無感想で、花火大会の日もどんな経緯
で一緒に行くことになったのかもよく覚えていないのですが
手をつないだ時のことだけは何故か今でもはっきり覚えてい
るのですよね。
おっきい手だな~って思ったのでした。
『好きでつき合った』じゃなくて、『なんとなくつき合って
徐々に好きになった』唯一の人でもあります。



かぎや~~!

ギラギラギラギラ...
熱気ムンムンの写真に撮れました。
伝わりますよね??この暑さ。。。


パーン!!パーン!

私がお好み焼きを買おうと並んでいる時、隣にあったジュース
の屋台で小学生の姉妹がお店のおじさんに「いくらですか?」と
勇気を出して聞いているところを我がダンナさんが見かけたそう
です。
「300円」という答えに姉妹は躊躇して、迷って買わずに帰って
行ったそうなのですが、それを見て「かわいそうに、小学生にペ
ットボトル300円は酷だよなぁ~...」と、しきりにかわいそうが
っているダンナさんを見て、私は微笑ましくなりました。
「優しいじゃん。お店のおじさんに『2本あげて』ってお金渡した
らよかったじゃない」と言うと、
「そこまではねぇ~。親いるだろうし...戦時中ならそうするけど、
オレよりお金持ってる小学生なんて今、いくらでもいそうだし。」
と言ってました。
なんかアホらしいやり取りですが、なんだか心が温かくなったよ
うな気がしたのでした。。。



心の温かい人がタイプって、女主人
マサコデグはいつも言ってるのに....
でも、ダンナさんはタイプじゃないんだって。

でも、ダンナさんのいいところは
根が優しいところだとも言うのに...
乙女心はホントよく分からないなぁ。。。。
キミは男の子だから、女性の気持ちは分からないのよ。
そういう私も男性の気持ちは永遠に理解出来ないんだろう
けどね。。。

