goo blog サービス終了のお知らせ 

マサコデグブログ

masakodegu blog
~ノルウェージャンフォレストキャットRとイラストレーター挑戦のDiary~

嗚呼、町内会

2006-07-02 | Diary
まったりんこ

Rはいつもの如くまったり寝ていますが、私は今日は
なんと朝5時に起きて6時からの『市民清掃』に参加
してきました。


いやに早いね。

ダンナさんはきのうから夜勤のため今朝の9時に帰って
くるので参加できず、やむを得ず私一人で朝からゴミ拾い
に精を出しました。


スソ潔癖にはツライ堤防でのゴミ拾いかあ。。
関連記事→よかったら見てね!こちら


ご近所さんとは会えば挨拶をするくらいで名前もほとんど
知らないような薄い付き合いなので、一人で参加するのが
実はものすごく億劫でした。
(雨降んないかな~...)って祈っていたのになぁ。。。

私くらいの年齢の人、全然近所にいないのです。
おばさま、おじさまばかりで...たまにいる若い人はみんな
旦那さんの両親と同居しているようで、世帯主ではなく、
話す機会も全くないのです。

うちみたいな核家族っていないみたい。
地域性を感じますね。

昔はみんなそうだったんでしょ?

私が働いている時など、ふたり共家にいないことが多くて
町内会費を回収するおばさんに「いつ来てもいなくて困る
わ!」と怒られちゃったこともありました。

(そんなコト言ったって~!!)と思いましたが近所の人
なのでケンカしてはいけないと思って謝って会費を1年分
まとめ払いさせてもらいました。


バトルだ、バトルだ~~~!!!

「バトルなんておきないよ。
やりたくもない会費集めなのに、何度来てもいないんじゃ
そりゃ、腹も立つからね。」

謝っていろいろ話聞いてたら、おばさんも機嫌直ってにこやか
に帰っていかれたもの。
今日もそのおばさん「おはようございます」って声かけてくれ
たしね。


ふ~ん。。。近所付き合いって面倒くさそ。

友達と違って選べないからね。
ま、でも結婚した他の友達の話を聞く限りではうちは全然いい
みたいよ。
飲み会とか行事がいっぱいあるトコもあるみたいだからね。
これは住んでみないと分からない点ですね。
なかなか事前調査は出来ないし...。

うるさいこと言われたこともないし、まだ助かった~...って感じ
かな。


ふ~ん。。。でも年間12000円の会費は何に使われるのかしらね?
知る為には会合に参加しなきゃいけないのに、マサコデグは行かないようです。
参加しない者には知る権利ないから仕方ないのだ。