goo blog サービス終了のお知らせ 

海の向こうの『八洲学園大学国際高等学校』へ行こう!

『八洲学園大学国際高校』のstudentsへのお手紙♪どんな高校かを、みんなにお知らせするブログ。(広域通信制:普通科)

横綱『白鵬』と男子卒業生がソフトボールで交流!?

2008年01月09日 20時01分45秒 | ●生徒さんからの投稿記事
2007年9月に卒業した男子生徒さん(福岡県出身:左端)から、一枚の画像が送られてきたよ★ 右側に写ってる大きな人物って誰か分かる??相撲ファンの人なら分かるかな?? 答えは→→

◎モンゴル出身の第69代横綱【白鵬(はくほう)】ダァーッ!

なぜか一緒にソフトボールで交流をしたそうだよ♪自分もいつか有名人に会ってみたいなぁ。。。 あ、相撲では、もちろん同じ福岡県出身の「魁皇(かいおう)」を一番応援してます★

↓★ブログランキングに参加しました。横綱「白鵬」を知ってた人&「魁皇」を応援している人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ

あれ!?手作りアイス成功しちゃったやん♪

2008年01月09日 10時05分29秒 | ●高校生活イベント特集
先日、教職員6名で「沖縄そば」を麺から作ったんだけど、その時に『黒糖アイスクリーム』も作ってたんだなぁ★ 生クリームも混ぜこんだりと、ちょっと本格的!?なぜ今食べたかと言うと・・・冷凍庫で冷やしていたのを忘れていたのさぁ。。。あははははは。。。 美味しかったから、みんなビックリしたよ!!

            

アイスクリームを持っている先生は誰でしょう?答えは、アイスクリームの表面に名前が書かれてるよ♪ いよいよ明日から、1月スクーリング「グルメ」の開始ダァーッ★このために、教職員で料理の練習をしたから、大丈夫っしょ!

↓★ブログランキングに参加しました。アイスクリームを作った事がある人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ

YASHIMAスタッフ・・・【伊波 俊祐】

2008年01月08日 13時22分25秒 | ●八洲学園の愉快な先生
沖縄県出身で、八洲学園大学国際高等学校の卒業生の【伊波 俊祐(いは しゅんすけ)】♪ 2007年9月に卒業したんだなぁ~。。。二枚目の画像は、卒業式の時(左端)。。。懐かしい。。。 2008年1月から「YASHIMAスタッフ」として、頑張ってくれるはず★

            

↓★ブログランキングに参加しました。卒業生を応援する気持ちがある人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ

麺が・・・麺が・・・もつれてる!?ぐちゃぐちゃ!?(沖縄そば:完)

2008年01月07日 19時04分40秒 | ●高校生活イベント特集
苦労して作った麺を茹でて、いざ、食す! って・・・おいおい・・・麺が・・・麺が・・・もつれてるってゆうか・・・う~ん。。。 なぜかサランラップも入ってた・・・う~ん。。。生地を切った時に下に敷いてたからなぁ。。。

            

個人的には、思ったよりは、美味しかったかも!?さてさて、10日から始まる1月スクーリングのテーマは⇒⇒【グルメ】だけど、成功するんかなぁ。。。ヤバイヤバイ!

↓★ブログランキングに参加しました。料理するのが好きな人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ

公民科教員・・・【丑野 隆史】

2008年01月07日 01時23分10秒 | ●八洲学園の愉快な先生
東京都出身で公民科の『丑野 隆史(うしの たかし)』先生♪ この顔・・・見覚えのある生徒さんはいない??そう、2006年8・9月スクーリングに教育実習生として来た丑野先生だよ★

彼は姉妹校の八洲学園高等学校の卒業生なんだなぁ。。。姉妹校だけど、一応、みんなにとって「先輩」になるのかな??まぁ、いろいろ頼って下さい♪

↓★ブログランキングに参加しました。教育実習に行ったことがある人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ

生地を薄く延ばして~細く切って~♪(沖縄そば④)

2008年01月06日 23時36分50秒 | ●高校生活イベント特集
本当は、2時間以上、生地をねかさないといけないらしいけど、時間がない!で・・・「約20分間」ねかしてから、麺棒で薄くのばした♪ なんくるないさぁ~★

            

麺棒で薄くのばした生地を、今度は、包丁で切る!等間隔で切るらしいけど、教員みんなバラバラ♪自分は・・・う~ん。。。包丁って難しい★

↓★ブログランキングに参加しました。ねかさなかったから、失敗すると思っている人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ

【動画】豚肉→そば汁→豚三枚肉→おぉ!?(沖縄そば③)

2008年01月05日 22時16分37秒 | ●高校生活イベント特集
動画は、生地をこねてるときの雰囲気です。。。とっても和気あいあい♪ まぁ~八洲学園大学国際高等学校の生徒さんは、教職員のテンションの高さを知っているでしょうけど。。。あはははは★

            

豚肉(肩ロース・かたまり)を使って、まず最初に「豚だし」を作ったよ!そして、そのだしを使い、「そば汁」の完成★ だしをとり終わった「ゆで豚」を使い、砂糖と醤油を煮立て、豚を煮詰めると→→『豚の三枚肉』の完成★

↓★ブログランキングに参加しました。ソーキより、三枚肉のほうが好きな人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ

こねてたら、なんとなく生地が出来ちゃった★(沖縄そば②)

2008年01月05日 22時04分18秒 | ●高校生活イベント特集
ビチャビチャだった生地も、島袋友美先生(情報科)&横田裕美先生(画像左:保健体育科)中心に、一生懸命こねてたら、なんとなく、丸まった♪ ちょっとビックリやん!ただ・・・玉城健一先生は、かなり不安がってる様子。。。(画像中央)

            

次は、豚肉(肩ロース・かたまり)を使う工程にGO!

↓★ブログランキングに参加しました。上手に生地が出来たと思う人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ

教職員で「沖縄そば」を麺から作っちゃお♪(沖縄そば①)

2008年01月05日 21時52分34秒 | ●高校生活イベント特集
新年早々、家庭科室(ジュゴン教室)で『沖縄そば』を麺から作ることにチャレンジ★ メンツは、三井智絵先生(英語科)・玉城健一先生(国語科)・與那嶺優香先生(地歴科)・島袋友美先生(画像1枚目:情報科)・横田裕美先生(保健体育科)と、自分の6名。

            

麺作り」は、みんな初体験。。。強力粉に「かん水」を入れ、必死に、耳たぶのかたさにになるまでこねる!! 最初は、手がベトベト・・・コレは絶対に食べたくないと、心の中で思った。。。うん。

↓★ブログランキングに参加しました。そば作りに興味がある人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ

初日の出!?えっ・・・初夕日!?えっ・・・!?

2008年01月04日 21時17分12秒 | ●生徒さんからの投稿記事
2007年3月に卒業した福岡県出身の男子生徒さんから、「年賀メール」が写メ付きで届いた♪

ちょっと感動しながら写メを見た後、メールを読んだら→→→


『あけましておめでとうございます(●^o^●) 正月は忙しくて挨拶遅れましたけど今年もよろしくお願いします★添付は「初日の出」じゃなくて「初夕日」です!(笑)』



・・・って・・・まぁ~いっか♪

            

二枚目の画像は、2006年11月14日に、男子生徒さん達(沖縄県出身)が走って「ネズミ」捕まえていた様子。。。懐かしいのぅ。。。 今年はネズミ年だったから、取り上げてみた♪

↓★ブログランキングに参加しました。同じく初日の出を見てない人、応援にポチッと押してください!(PCから見てくれている人のみ)通信制高校はどこまでランキングがいくかなぁ~!?
blogranking 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 島暮らしへ