goo blog サービス終了のお知らせ 

★道楽★ 心の趣く儘、気の向く儘に・・・広島

四季の色をスライド動画とお気に入りの音楽で
(日々の暮らし、自然、花鳥風月etc)

号外速報 2025年ソメイヨシノ開花 / 日本の歌

2025-04-02 | 日記

 

ソメイヨシノ





雪柳





木瓜(ボケ)

木瓜

 

馬酔木(アセビ)




(*)アネモネ&ムスカリ
(*)読者ご指摘によりチューリップをアネモネに訂正




仏の座(三界草)

 

 


  

  号外速報 2025年ソメイヨシノ開花 / 日本の歌  

 

数日前迄は蕾だった近隣のソメイヨシノ、一気に開花

今年の春は異常気象、寒暖差が大きく桜の開花宣言も遅れましたが

開花宣言が出た途端に数日で三分咲迄開花

ソメイヨシノも花開くのを待っていたのでしょうね

余りにも急でしたので号外としてアップ致しました

撮影:2025年3月29日

 

今日の一曲: 日本の歌(①さくらさくら ②花は咲く)
 提供:Healing Stone & Music

①さくらさくらは日本古謡
②花は咲く 作詞:岩井俊二 作曲:菅野よう子

花は咲くは2011年3月11日に発生した東日本大震災
の被災地および被災者の物心両面の復興を応援
するために制作されたチャリティーソング

 

ご視聴戴く際の音量について
音量に就いては各自で適切に調整下さい
(画面上でも調整出来ますがイヤホーン利用がお勧めです)

 

号外速報 2025年ソメイヨシノ開花 / 日本の歌
(全画面ボタンが機能しない場合はこちらをクリック下さい)(若しくは「YouTube」を選択下さい)

 

 

ブログランキング


ブログランキングバナーを右サイドバーに集約致して
おりましたが、スマホ等では難しいとのお声もあり
こちらにも追加致しました。どちらでも構いません
ご面倒ですが今日も一回ポチッ!とプリーズ    

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年 3月の梅と桜/風のように | トップ | 2025年 住吉堤防敷の桜 / I C... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ツモリア)
2025-04-02 09:19:11
ソメイヨシノの開花、うれしいですよね。
やはり春の一大イベントですね。
気温が低い日が続いているので
桜が少しは長持ちするかも。
おまけとありましたが、雪柳がすてきでした。
遠くからしか見ることがなかったので
マクロでみると、なんてかわいいお花なんでしょう。
そして、チューリップとあったピンクのお花は
アネモネのような気がしますが。
今度は満開のソメイヨシノ見せてくださいね。
返信する
Unknown (koyuko)
2025-04-02 11:04:20
ソメイヨシノ ユキヤナギの純白が清楚で綺麗ですね。
馬酔木のおちょぼ口が可愛いです。いつも乍ら素敵な画像 
見せて頂き有難うございます。
返信する
thumoriaさん (★道楽★)
2025-04-02 20:56:15
thumoriaさん
こんばんは~
ソメイヨシノ、咲き始めると早いですね!
三分咲きでしたが今日見ると七~八分となっており、ここ数日のうちに満開、そして気温次第では花吹雪が見られる事でしょう!
この時期、風に揺れる雪柳も趣ありますね。
チューリップ、ご指摘の通りアネモネでした。
花の下の萼のような葉がアネモネだと云ってました。
思い込みの激しい直感道楽、乞許!
ご視聴&コメント、Thanksです!
返信する
koyukoさん (★道楽★)
2025-04-02 21:07:26
こんばんは~
ソメイヨシノ・・・足が速いですね!
この間蕾だと思ってたらもう七~八分咲き、そしてもう少しで満開!
タイミングを逃さぬ様にしなきゃあ!
この度もご訪問・ご視聴・コメント、有難う御座いました。
返信する
 (阿賀野市ブログ応援隊)
2025-04-04 11:24:43
写真が素敵です。そちらは、もう桜が咲いたのですね!
返信する
阿賀野市ブログ応援隊殿 (★道楽★)
2025-04-04 23:49:02
こんばんは~
ハイ、ソメイヨシノは4月4日現在では既に満開となりました。
今年は開花宣言は遅れたのですが一気に満開迄到達!
新潟県阿賀野市ですね、そちらの桜開花予想は4月5日となってましたが・・・満開は4月9日とか・・・
間もなくですね。ソメイヨシノの花を見れば春の実感が湧きますね。
ご視聴&コメント、有難う御座いました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事