★道楽★ 心の趣く儘、気の向く儘に・・・広島

四季の色をスライド動画とお気に入りの音楽で
(日々の暮らし、自然、花鳥風月etc)

2024年 GW明けの石内地区 / Like a Wind(風のように)

2024-05-12 | 日記

 

芍薬 ①


芍薬 ②

 

芍薬 ③

 

芍薬 ④

 

芍薬 ⑤

 

芍薬 ⑥

 

芍薬 ⑦

 

芍薬 ⑧

 

芍薬 ⑨(中心の人の顔がコワイ)

 

薔薇 ①(ピエールドロンサール)

 

薔薇 ②

 

薔薇 ③

 

薔薇 ④

 

紫蘭

 

カキツバタ(薄紫)

 

アイリス(黄)

 

アヤメ(白)

 

公園の鯉のぼり

 

いつもの石内川堤

 

GW明けの石内風景

 

 

  

2024年 GW明けの石内地区 / Like a Wind(風のように)

 

ゴールデン・ウイークも明け、緑が眩しい季節となりました

そんな石内地区の散歩コースを撮って来ました

花も春から初夏へ衣替えして輝いて見えます

今回は芍薬とバラが主役です

撮影:2024年5月9~11日


今日の一曲 : Like a Wind(風のように)
作曲:S.E.N.S.(センス)
  演奏:by sanmomo_piano


この曲は 日本の男女2人組ユニットであるS.E.N.S.(センス)が
作曲・演奏して93年のフジテレビ系ドラマ「あすなろ白書」の
OST(
オリジナルサウンドトラック)で使用されヒットした曲です

 

ご視聴戴く際の音量について
音量に就いては大きめで設定致しておりますので各自で適切に調整下さい
(画面上でも調整出来ます/イヤホーン利用がお勧めです)

 

2024年 GW明けの石内地区 / Like a Wind(風のように)
(全画面ボタンが機能しない場合はこちらをクリック下さい)(若しくは「YouTube」を選択下さい)

 

ブログランキング


ブログランキングバナーを右サイドバーに集約致して
おりましたがこちらにも追加致しました
どちらでも構いません

ご面倒ですが今日も一回ポチッ!とプリーズ    

 

 

 

 

 

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年 初夏の薫り / Just Fo... | トップ | 2024年 蜂ヶ峯バラ園 / Estre... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (koyuko)
2024-05-14 11:26:10
芍薬も薔薇も素晴らしく綺麗です。
公園のこいのぼりいっぱいで圧巻ですね。
YouTube動画 全画面で堪能しましたよ!
Unknown (ツモリア)
2024-05-14 13:22:41
初夏の石内川堤、
すがすがしい空気が伝わってくるようです。
今回の動画は芍薬にかなり時間が
費やされていましたが、
どこかの園なのかしら、
芍薬、大好きなお花です。
豪華で華やかですが、
和風な気品がありますよね。
薔薇は一年中出回ってますが、
芍薬はこの季節のみ。
限定故によけいに愛おしく感じます。

五月晴れには鯉のぼりがよく似合いますね~
動画の中に、登場する道楽さんの俳句が
とっても楽しみになてきましたよ~

石内地方、田植えは終わったようですね。
この季節、田んぼは
代田・植田・青田と変化していきます、
いすれも季語になります。
koyukoさん (★道楽★)
2024-05-14 18:02:37
こんにちは~
牡丹が終わり芍薬が見頃となりました。
でも芍薬も短い見頃期間・・・急いで近隣へ撮りに出掛けました。
これからは薔薇が旬を迎え、秋迄と比較的長く楽しませてくれそうですので又ゆっくり撮りに出掛けたいです。
公園の鯉のぼりもGW期間中は子供連れの家族たちの歓声の中で楽しげに泳いでいました。
今は静かな公園でゆっくりくつろいで見えました。
いつもコメント、有難う御座います。
thumoriaさん (★道楽★)
2024-05-14 18:27:08
こんにちは~
ハイ、見頃となりましたので今回は芍薬が主役です。
今回の芍薬達は全てウォーキング途中で見付けたもの達です。
そう、芍薬は期間限定ですので急いで探しました。
思いのほか色んな種類に出会えました。
薔薇はこれからが楽しみです。
石内地方、田植えはこれからなんです。
早苗に見えるのは雑草達です。
今では田んぼに水の引き入れが始まりました。
一部では田植えも始まりましたが・・・
拙句・・・直観的に詠んだそのまんまの句ですので深みがありませぬ。
直球ばかりで、もっと変化球を投げたいのですが・・・まだまだですね。(難しいです)
そのへんのご指導、宜しく!
コメント、Thank you です!
Unknown (風子)
2024-05-16 09:00:17
GWが終わって静かになりました。
さて、これからゆっくりのんびりお出かけしようかな?と
数年前までは思っていましたが、気力体力落ちました。
あれもこれも値上げ、値上げ、医療費までもが値上げ、でもこれは我慢することできないですしね~。
愚痴とため息ばかりで明るい話題が無いです。

季節の花が揃って咲きましたね。
紫陽花も咲き始めています。
だんだんと季節感が無くなってきています。
この夏も猛暑かな?嫌だね~~
私、此処へ愚痴こぼしに来てしまいましたね!
又ね~ ヨロシク~ 
こんにちは (ぷち丸2)
2024-05-16 13:31:20
いつもきれいなお花が満載なので、とても素敵だと思っています。
ウェブ拍手が使えなくなってしまったので、これからは時々コメントでよろしくお願いします。
風子さん (★道楽★)
2024-05-16 21:08:17
こんばんは~
確かに・・・円安で色んなものが値上げを余儀なくされて来てますね。
必然的に財布の紐も固くなりました。あはは~
結果的に無駄を排除・・・特に飲食の節制で体重も平均を維持と同時にエクササイズ等健康志向もup。
少し基本体力がアップしたような・・・(ほんとかいな?妄想?😆)
悪い事ばかりではなさそうです・・・
でも以前より無理は利かなくなったのは確かですが・・・
今年の猛暑もこの調子で乗り切りたいと・・・(気持ちだけでも😆)
ハイ、こちらこそ宜しくです。Bye.
ぷち丸2さん (★道楽★)
2024-05-16 21:22:13
こんばんは~
拙ログ、見て戴いて有難う御座います。
ウエブ拍手、ぷち丸さんのBlg上ではチャンと機能していると思われますが・・・??
当方のBlg上で機能していないと云うことなのでしょうか?
そうであれば、コメント欄で足跡残して戴いてもウエルカムで~す。
ご連絡、有難う御座いました。
Unknown (烏丸輝子)
2024-05-20 17:57:39
芍薬きれいですね。
豪華な花は香りまでこちらへ漂ってきそう。
薔薇はさすが花の女王様ですね。
アヤメ科の花も好きです。
葉も花も端正で、色が綺麗。
気持ちが明るくなる写真をありがとうございます。
最近、私の住む町の湖の周りにある植物を
観察する会に出ました。
写真を少し撮りましたので、こちらの今の花、よろしかったら。
烏丸輝子さん (★道楽★)
2024-05-21 00:29:32
こんばんは~
遅くなりました。
・立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花
・何れがアヤメかカキツバタ
何れも美人を指す花。
薔薇は今が見頃で、これも美人女性をイメージする花ですね。
貴ブログ・・・釧路に咲く花、拝見致しました。
北は今でも春の妖精エゾエンゴサクの様な可憐な花が見れるのですね。
黒百合も珍しくてかわいい花ですね。
恋の花と歌われてますが・・・毒の花とも・・・??
北に咲く花・・・これからも紹介下さい。
ご視聴そしてコメント、有難う御座いました。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事