goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

旅行記NO.14 デ・ハーグシェクラウスで昼食 140729

2014年08月27日 22時02分16秒 | 旅行
「真珠の耳飾の少女」などを楽しんだ後は、

ハーグの名前の付いた大きなお店で御昼ごはんです。




お店の前にたくさんの椅子が並べられています。






落ち着きのある、ゆったりとしたお店です。

でも、そとで食べるのが好きなのですね。






献立はスープ、ヒュッツポット、ケーキです。

スープ (具だくさんの野菜スープ)



色々な野菜を十分にいただけましたよ。

食べきれないほどでした。





ヒュッツポット  (ニンジン入りマッシュポテト、でかソーセージ乗せ)



シンプルだけれど、美味しかったです。




ケーキ  ラズベリーケーキ



コーヒーを頼めば良かった!





外に出ると、自転車が勢いよく通っています。





店の前にこんなに立派な自転車道路があるのです。



オランダでは、自転車優先ですから、

歩く人が気をつけなくてはいけません。





街を少し歩いてバスの待つところへ。

良い運動です。








「クレラー・ミューラー美術館」へ向かいます。






ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村












コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水神様にお参りしたよ  1... | トップ | 朝散歩  140824 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ホノムボーイ)
2014-08-28 08:39:22
オランダと言えば、坂道も少なく自転車が普及
するには恰好の場所といえるのでしょう。
まぁ、人間がこぐのですからめちゃクリーンな
交通手段ってことでもあるのでしょうね。
返信する
こんにちは (ラブかあさん)
2014-08-28 13:45:04
ホノムボーイさん、コメントを有難うございます。

オランダは、風力発電も盛んですが、
人間の自家発電で賄う自転車の数はすごいですね。
返信する
今晩は (ひろばあちゃん)
2014-08-28 22:01:35
野菜のスープが美味しそうです!

自転車がメインの国なんですね。
環境にも優しい国は素晴らしいですね。
返信する
こんばんは (ラブかあさん)
2014-08-28 22:09:25
ひろばあちゃん、コメントを有難うございます。

家では、野菜たっぷりの献立にしますが、
外国だとどうしても野菜不足になりがちですね。

その点、野菜たっぷりのスープは、良かったです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行」カテゴリの最新記事