
22度くらいの朝散歩。
歩くのに楽ですね。
マスクをしていて 何時もは苦しいのですが
なんとなく 楽で 気持ちがいいですね。
台風でほとんどの栗が落ちたかな?
冷蔵庫の中が いっぱいです。
今年の冬に 雪深くなり(笑)
中に入れていても枯れてしまった“モンステラ”ちゃん。
かわいい芽が出ていましたが
立派な モンステラらしい葉っぱが出てきたので
玄関に戻しました。
可愛い小花が庭をにぎわしています。
ジニア
クジャクソウ
彼岸花
リコリス
22度くらいの朝散歩。
歩くのに楽ですね。
マスクをしていて 何時もは苦しいのですが
なんとなく 楽で 気持ちがいいですね。
台風でほとんどの栗が落ちたかな?
冷蔵庫の中が いっぱいです。
今年の冬に 雪深くなり(笑)
中に入れていても枯れてしまった“モンステラ”ちゃん。
かわいい芽が出ていましたが
立派な モンステラらしい葉っぱが出てきたので
玄関に戻しました。
可愛い小花が庭をにぎわしています。
ジニア
クジャクソウ
彼岸花
リコリス
朝ん歩も気持ちよくいけるようになりましたね。
ホッとする気温ですね。
花がきれい~。
知っているのはヒガンバナくらいかな(^^;
あ、シソみそ、おいしいですよ。昨日は蒸しナスに和えてみました。おすすめです。
材料入れて火にかけて詰めるだけなので簡単だしおすすめです。日持ちもすると書いてありました(^^)
僕も仕事中は長時間のマスクとヘルメットは欠かせません
でもってシルクのマスクを常用しています。
割と安価で丈夫だし ピタッとしていて 洗っても型くずれしません。
しているの忘れるくらいだよ〜
ネットで買えるよ〜
一度試してみたら?
なんだかコマーシャルね(笑)
秋ですね~
時々暑いけど
それもなくなっていきそう。
お庭のお花はいつもながら
とっても素敵ですね~~~
孔雀草のピンクがとっても綺麗!
朝夕は結構涼しいですね。
でも、今日は32度くらいで蒸し暑く安心できませんね。
今日は忙しくて“シソみそ”が作れず残念!
頑張るぞ!(笑)
大変なお仕事ですから マスクをして指示をしたり行動したり…
大変ですね。
体に合ったマスクを見つけられて良かったですね。
沢山人が集まるところでは、
不織布マスクでないといけないというようになってきていますが
合唱では シルクのマスクを使うことが多いですね。
朝晩の冷えは驚くほどですが
昼間の32度は、こたえますよ。
お月様も綺麗に!
お団子を用意しなくちゃ!
やっぱり、秋ですねえ