goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

キュッキュ遊び・「妙見神社」に初詣 220104

2022年01月06日 23時55分49秒 | サラちゃん

正月三が日が終り 仕事始めの今日、

お兄ちゃんたちは また忙しい毎日が始まりましたね。

 

サラちゃんは 何時ものお散歩。

一緒に運動してもらって 助かっています。

   

芝生に帰り着くと

「どっちにしようかな?」

「赤い方で、引っ張りっこしようよ。」

クラちゃんママからもらった 新しいおもちゃが

お気に入りです。

 

 

 

年中お休みの お父さん・おかあさんは

忙しいふりして 遅まきながら三社参りの仕上げに…

 

和気清麻呂公つながりの「妙見神社」に。

車も混んでいなくて スムーズに駐車。

この階段はねえ、だんだんつらくなったね、お父さん。

 

頑張って本殿近くまで上がってきました。

もう少しだね。

今日は サラちゃんはお留守番。

ゆっくり上がってきましたよ。

お参りして 振り返ると

小倉北区の市街が良く見えますね。

両側にある “狛犬”を見てください!

何か気づきましたか?

 

そう、和気清麻呂公に関わる神社の狛犬は

     

“狛犬”ならぬ“狛猪”なのです。

足を傷つけられた和気清麻呂公が この山の麓の冷泉まで

イノシシに助けられて運ばれ、

痛めた足を癒し 足が立った!

というので「足立山」というのです。

サラちゃんに会わせたいけどねえ。

 

ここの寅さんは

  

これも格好いいね。

 

      ~~~  続く  ~~~

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サラちゃんと初詣「葛原神社... | トップ | 七草粥を食べたよ 220107 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sumire024)
2022-01-08 22:44:51
へぇえ~~~!
それで「足立山」なんだぁあ~~
なるほどね~~~

ここの神社も立派ですねぇ

私も成田山新勝寺の階段&参道の坂が
もうツラすぎて。。
返信する
Unknown (ラブかあさん)
2022-01-09 01:59:57
日本一の成田山新勝寺、スケールが大きすぎますが
階段が大変でも頑張られることでしょう
三が日の参拝は大変でしょうね。
いつかご紹介くださいね。
ここからお参りさせていただきます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

サラちゃん」カテゴリの最新記事