goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

オーレエスパーニャ!NO.32 グラナダ「アルハンブラ宮殿」へ (8/3)

2016年10月05日 09時55分57秒 | 旅行




美味しい昼食の後、バスに乗ってセビリアを離れ、



グラナダへ、245㎞、約3時間の移動。





道路には、今までと同じようにず~~~っと オリーブの木が続く。







少し違うのは、道路沿いに ピンク、赤、白の夾竹桃の花が、とてもきれい。



















交通事故で お巡りさん出動! どこも一緒だね。







変わった植物が植わっている。







「アルハンブラ」の文字が出てきた。



「世界遺産 アルハンブラ宮殿」は、もうすぐ。












「アルハンブラ宮殿」の敷地内にある 

「国営ホテルパラドール・デ・グラナダ」到着。



宮殿敷地内の 元サン・フランシスコ修道院で 

かつてナスル朝宮殿の中心だった建物を カトリック両王の命で修道院に改築したもの。

現在は、スペインで最も格式の高い、人気のパラドールである。




入室前に 回廊に囲まれた噴水のある中庭で ほっと一息。




このスペイン旅行の 超目玉?ともいえる「アルハンブラ宮殿に憧れのステイ!!」

どきどきだ。











コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 運動会を見に行ったよ 16... | トップ | やっと秋晴れの中のお散歩 ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ひろばあちゃん)
2016-10-05 21:28:58
グラナダ、アルハンブラ宮殿~名前はよく聞きますので
どういう所なのか、とても興味があります。
スペイン旅行の超目玉のアルハンブラ宮殿、次の
旅ブログを楽しみにしています。
返信する
こんにちは (やまとたける)
2016-10-06 15:34:39
私でも耳にしたことがある有名なアルハンブラ宮殿。
しかも敷地内に泊まれるなんて!
私も続きを楽しみにしてま~す。
返信する
こんにちは (ラブかあさん)
2016-10-06 15:45:24
ひろばあちゃん、コメントを有り難うございます。
アルハンブラ宮殿の名前は、よく耳にしますね。珍しい所、珍しいもの尽くしで
頭の中は一杯です。
うまくご紹介できないかも~(笑)
返信する
Unknown (ホノムボーイ)
2016-10-06 16:00:01
ええええ・・・
もしかすると、変わった植物はサボテンの様な。
乾燥しているからかも~でしょうね。
返信する
こんにちは (ラブかあさん)
2016-10-06 21:42:22
やまとたけるくんのおかあさん、コメントを有り難うございます。
アルハンブラ宮殿はみなさんよくご存じですね。
歴史の重みを感じてまいりましたが
ほんの少しだけ触れた感触しか表現できません(笑)すみません。
返信する
こんばんは (ラブかあさん)
2016-10-06 21:51:21
ホノムボーイさん、コメントを有り難うございます。
40どで乾燥していたので サボテン類のようですね。
強烈な風景はいつまでも心に残りますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行」カテゴリの最新記事