goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

孫ちゃん有り難う 空港へ 七夕飾りに願いを込めて 23.7/2

2023年07月02日 23時31分00秒 | 
土日のお休みを利用して
いち早く じいちゃんに会いに来てくれた 孫ちゃん。

土曜日は朝早くから サニーサイドモールで
用事を済ませる傍ら、孫ちゃんと貴重な1日を過ごすことができて
一気に 孫ちゃんとの距離を縮めることができました。

急に帰省することにしたので
帰りの飛行機を選ぶことができず、午前中に
東京に帰ります。

久しぶりの 北九州空港です。
何年ぶりでしょう???



あれっ?
空港のエントランスに ご案内役として
カウンターにいた メーテルさんが、
鞄をもって 出発ロビーのある 2階に立っていましたよ。
    

「うわあ~。」
「初めまして!」
    

今日から7月。
ということで 空港内には あちらこちらに…
大きな七夕飾りがあります。

孫ちゃん・お兄ちゃんは いち早く 短冊を取り
「おじいちゃんが 元気になりますように」
「お勉強が よくできますように。」    と。

そして、何度も手を握って 降って…
元気な姿を見せて
   

   

機中の人となりました。
    

お兄ちゃんの7人乗りの車で
孫ちゃんが 黙って、
お父さんの手を取り ゆっくりと揉んでくれたように
私の手も取り 優しくもんでくれました。

なんと優しい子に育っていることでしょう。

見送りに来れなかったお父さんも
温かい気持ちで 送っていることでしょう。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫ちゃんのくじ引き 中秋の名月 22.9/

2022年09月10日 23時59分15秒 | 

孫ちゃんと電話でとても楽しかったです。

「リンゴはもうないの?」

「もう一つ 残ってるよ。」

「良かった!」

孫ちゃんのリンゴ「王林」が落ちたのは

残念だった様子です。

 

今日は国語の本をすらすらと 読んで聞かせてくれました。

「くじびきがあるよ。どれがいい?」

並べたカードを選ぶと

「爺ちゃんは3等でした! 商品はバブルガムです。」

   

「ばあちゃんは、5等でした。??がむです。」

「当たった商品は おくりま~す。」ですって(笑)

 

今は、カブトムシを飼っているという。

外で遊ぶ機会が少なくても いろいろ工夫してるね。

 

今日は中秋の名月。

クラちゃんママも来て お月見をしました。

初めは 雲もなく 真ん丸で綺麗なお月さまでした。

だんだん雲が現れて

 

   

 

とってもきれいでしたよ。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫ちゃん、またいらっしゃいね 200211

2020年02月14日 23時55分53秒 | 
家に帰ってきた時は サラちゃんに

おっかなびっくりで 接していた孫ちゃん。

4日いるうちに 随分上手に付き合えるようになりました。



「お座り!、待て!」

「まだ、待て。」

「よし!!!」



座っているサラちゃんに 後ろからではなくて

前から 堂々と ご飯の入った食器をサラちゃんの前に置き

食べさせることができました。



どうです! この毅然とした態度!





そして 美味しそうに食べるサラちゃんの様子を しばらく見て

やれやれ、とでもいうような この態度!



達成感溢れるではありませんか…


こうやって 子供は大きく育っていくのですね




離れたくないけれど、北九州空港に 見送りに行きました。

孫ちゃんの 寂しそうな顔…

クラちゃんママに 優しく肩を撫でてもらって…






また 今度会える時は いつかな?






スターフライヤーの 黒い機体が 離れていき





飛び立つまで 見送りました。



また帰っていらっしゃいね~。


今度会う時は また一段と成長していることでしょうね。

孫ちゃんの パパさん、ママさん、お仕事も子育ても

なにも手伝えないけれど 頑張ってね。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャイアントスタジアムで 楽しんだよ 200210

2020年02月13日 23時53分08秒 | 

北九州市の商業施設 「リバーウォーク」の地下にある



「ジャイアントスタジアム」に行きました。



前々から楽しみにしていました。


















































凄く楽しかったようです。

とても疲れたようです(笑)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピカチュウの車に乗る孫ちゃんを押して 200210

2020年02月12日 21時16分12秒 | 
孫ちゃんは 近くにいないので スーパーやデパートなどで   

孫ちゃんと手をつないでいるお爺ちゃんを見ると 羨ましかった?お父さん。



絵本を買いにスーパーに一緒に行った時に

孫ちゃんが「ピカチュウの車に乗りたい」というので

一緒に行動できることになって 嬉しいお父さん(笑)



こうやって 孫ちゃんと過ごしたいのね。

念願かなったね(笑)




「おしりたんてい」の本を買って

帰りに おやつがほしくなった孫ちゃん。

ポップコーンの臭いに 引き寄せられて





パパにお許しを得て 自分でお買い物。



上手に操作して 良い匂いのコーンをゲット!

何時もは目に留まらないものが 孫ちゃん目線でいると

色々目に入るものですね。



「おしりたんてい」の本を おかあさんも孫ちゃんと一緒に楽しみましたよ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回はサラちゃんに餌を自分であげられるようになること 200210

2020年02月11日 23時42分24秒 | 
サラちゃんが大好きな孫ちゃん、

大きな顔を向けられると ちょっぴり怖い孫ちゃん。

でも、今回の帰省で 餌を自分でやれるようになる!と決めてきたようです。



リンゴの苗に水やりをして 朝散歩に出かけます。





水神社の池で コイが泳いでいるのを見て 興味津々。





「サラちゃん、待って待って。」





幼稚園近くの公園について さあ、うまくできるかな?

昨日は、お母さんの手を握って

「待て、」が上手にできたけれど

「よし!、と言った時に おやつが落ちてしまいました。





今日は どうかな?

今日はおかあさんの手を握らずに

「待て!」 は 毅然と 言えましたよ。


サラちゃんも きちんと待っています。



そのあと、少し前かがみになって おやつが届くようにして

「よし!、」が言えました。



サラちゃんも 首を長くのばして

孫ちゃんに協力しているようです。


だんだん 呼吸があってきたかな?(笑)







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ、リンゴの木を植えるんだよ 200209

2020年02月09日 23時03分26秒 | 
今回の 孫ちゃんの帰省の大きな目的、
リンゴの苗木の植え付けです。

大きな穴を見て びっくり、孫ちゃん。



自分から土を運ぼうと 取り掛かりました。




「サラちゃん、お仕事をするから お利口にしていてね。」















「リンゴの苗木は ぼくと一緒の背丈だね。」



このあたりでいいかな?

お水をたくさん入れてから 苗木を立てます。







肥料もたくさん入れたよ。
   


 



 



最後にお水をたっぷりかければ おしまいです。


リンゴのみが 速くなりますように。

頑張ったね。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫ちゃん いらっしゃい 200208

2020年02月08日 23時43分38秒 | 
毎週の電話で 

「行くのを楽しみにしてるよ。」

と言ってくれていた孫が 到着しました。



北九州空港では、何時もの様に 笑顔で走り寄ってきましたよ。





しっかり手をつないで うれしいお爺ちゃんです。





玄関の ウエルカムボードを見て




喜んでくれた 孫ちゃんです。



お帰り!

お部屋に入って すぐに

仏壇に お参りしたいと言って 手を合わせてくれた孫ちゃん。

「ここにいるのは だれ?」

って 興味を持ってくれるようになりましたね。

曾爺ちゃんも 曾ばあちゃんも 喜んでいるよ。


明日から、とても楽しみです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫ちゃんの読み聞かせ 200126

2020年01月27日 18時09分28秒 | 
楽しみにしている 孫ちゃんからの電話。

今日は 「新聞紙ありますか~?」から 始まりました。


新聞紙を見せると 「今度行った時に ハサミを使って手品をしてあげるからね。」

ですって。どんどん 成長しますねえ。


犬のぬいぐるみを見せてくれた後は

大きな絵本を持ってきましたよ。

「時計の お話しだよ。」



「何時になると 歯磨きしますか?」

「時計を合わせて見ましょう。」

針をくるくる回して…

「歯磨きが終ったら お休みの時間です。何時かな?」




「さて ここでクイズです。」

「この中に 同じ模様があります。見つけてください。」

と 本をくるっと回して 見えるようにしてくれました。



「○○ですね。正解です。まだほかにもあるでしょう?」



説明もお話も上手です。


途中でお手洗いに。「電話を止めたらだめだよ~。」って

お父さんにお願いして(笑)



自分で考えたお話がどんどん続きます。



いつもたくさんお話ししてもらっているのが よく分かります。

お父さんがもう終わりにするよ、と言っても

まだまだと言って まだ読んでいましたよ(笑)




今度 帰ってきた時に

「ばあちゃんの 家に ぼくがリンゴの木を 植えるんだよ。」

って 今日も言ってくれてたから 本気でリンゴの木を植えるんだね。

うれしいなあ。

場所を確保して 苗も注文したからねえ。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫ちゃんのスイカ割り? 190712

2019年08月07日 20時57分32秒 | 
7月に帰ってきた孫ちゃんは、スイカが大好物。



東京の家にいるときも スイカを食べるときには

事前にすることがあるというので聞いてみると




「スイカ割り」!

え~~~っ! 家の中で「スイカ割り」できる~~~???


と思ったけれど 





サンルームで

何時もするように? 準備OK








サラちゃん見ていてね!って サラちゃん人形を横に置いて…


「えいっ」って 可愛い声で。










終ったあと 半分に切って 

「このまま 食べていいの?」








結局 綺麗に切って

みんなでいただきました。


スイカを食べるということが こんなに楽しくなるなんて

孫ちゃんの マジックですね。















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする