goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

庭の花 クリスマスローズ 第2号咲いたね 201205

2020年12月05日 22時58分30秒 | 
先日開花したクリスマスローズに続いて

八重の花が咲きました。



今日はお昼は気温が上がったので

お日様を浴びて 気持ちよさそうです。






温かさを感じてか ブーゲンビレアの花が また咲き始めましたよ。





サラちゃんも見に来たね。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンマークカクタスが綺麗に咲きました 201129

2020年11月29日 23時43分04秒 | 
クリスマスの12月が近づいて 

「クリスマスカクタス」が沢山の花を咲かせました。



サラちゃんも お利口に見ていますよ。





400円で買った ゴールドクレストが

とても大きくなったので

「おかあさん、植え替えなのね。」





クラちゃんママにもらった 大きな鉢に

お引越しして 下の方には 綺麗なチューリップを植え

周りに パンジー・ミニ葉ボタン・アリッサム を植えました



チョットひょろっとしてるけれど

クリスマスツリーのように 飾ろうかしらね。





クリスマスカクタスと ミニツリーができれば

もう、クリスマスの準備になるよね。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花 山茶花・椿・201122

2020年11月23日 15時16分19秒 | 
北側と南側の庭に 山茶花の花がたくさん咲いています。


実家から この庭に来て50年の 100歳以上の山茶花も



大きくなって


毎年綺麗に花が付きます。









一重の白





八重の白








チョット小ぶりな




八重で 少し大ぶりな








大ぶりで 優しいピンク



これだけ 「微笑み」という名前を憶えている



花芯の黄色がかわいい





早く花が付く 椿も



名前は 一つ一つ 付けてはいないけれど

それぞれの美しさを 誇っていますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花 クリスマスローズの1番乗り! 201120

2020年11月21日 23時54分59秒 | 



青空に映える 皇帝ダリアが 強い風にも負けず

今年も大きな花を咲かせました。






3~4m高い所に花があり 人の顔ほど大きさがあるけれど

あまり大きくは感じませんね。





秋に咲く「ノウゼンカズラ」も高い所ですが たくさん花が付いています。





下の方に咲いている 「シクラメン」は

去年から 夏の間も ずっと咲き続けて 丸1年以上はなが咲いた状態です。

気候のせいでしょうね。

初めての事ですが、



「シクラメン」も 疲れちゃったんじゃなあい?




そして、

今年1番乗りで咲いた 八重の「クリスマスローズ」



しとやかに 可愛らしく

でも とっても華やかに咲きましたよ。




北の庭では 山茶花がたくさん咲きだしましたよ。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の夢の中の 庭の花だよ 201014

2020年10月14日 23時42分37秒 | 
「今日も沢山芝生で遊んだよ。」


「ご飯を食べて 休憩中なんだ。」


「夢の中の様な お庭の花だよ。」

      
「デュランタ宝塚」



      
「百日草」



     
「八重の赤いシュウメイギク」



     
今ごろ最多咲いた「アジサイ」




     

「アジサイとアメジストセージ」



     



     
クラ姉ちゃんが好きだった「ランタナ」



北の庭で花盛り「ミズヒキ草」

     


     



「クジャクソウ」

     



「ミニバラ」





「ラベンダーセージ」

       



「ハイビスカス」

       




「お名前、なんだっけ?」




まだまだあるね。東のお庭から 金木犀の良い香りも! 








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花 綺麗だね 200922

2020年09月22日 23時31分45秒 | 
秋らしい清々しい気候の中で

庭の花も 元気よく咲いています。




ネリネ(ダイアモンドリリー)は 彼岸花の仲間のうちでも

一番早く咲きますね。

ナガサキアゲハが いつも蜜を吸っていますよ。









白花彼岸花も 咲き始めました。






黄色のリコリスも とびっきり大きな花を咲かせています。





ピンク色のコスモスの花も 大きくなりました。






今日は サラちゃんも一緒に お花をもって

お墓にお参りしました。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行橋植物園でかわいいサボテンを 200916

2020年09月17日 22時28分01秒 | 


クラちゃんママと お父さんと

久し振りに「行橋植物園」に。



本当は ここの「バンビーナ」で 植物を見ながらお食事をしたかったけれど

この日は お休みだって。



優しい色のお花が 秋を告げています。







この日は お友達がカラフルなサボテンを ここで買ったと聴いて

探しにきました。



一番欲しかった ブルーのサボテンはなかったけれど



いくつか買えました。





           



           




           

植え付けが 楽しみです。



変わった色のランがありました。






帰りに少し家に寄った クラちゃんママに

サラは大喜びでした。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降り続く雨でも 庭の花は綺麗ね 200728

2020年07月28日 23時52分50秒 | 
桔梗の花の色が何とも言えず 綺麗です。



千日紅も可愛いね。





クラちゃんが葉っぱをよく食べていたね




あまり花の色の違いに注目していなかったけれど




           







             いろいろあるよ。

             



フリルが綺麗な 宝塚





              



百日草も咲き出したよ。





            



どれもボケているけれど



ノコギリソウも可愛いよ



この雨で ガーデンシクラメンに また花が付いたよ。



ゆっくり見てあげなくて ごめんね。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入りしました 庭の植物大喜び 200611

2020年06月11日 14時57分09秒 | 
早朝から沢山の雨が降り 南の庭の ガクアジサイを中心とした

アジサイたちが 生き生きとしてきました。











         
















         







         








「コロタンメロン」にも 実が付いていたよ。








ぶどうもたくさん実が付いてるよ。





もちろん トマトも








キュウリも ドンドンできますよ~。



雨の間は

花を眺めたり 美味しいものをいただいたり

楽しみたいですね~。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花 紫陽花・チリアヤメなど 200602

2020年06月02日 23時59分34秒 | 
「ねえねえ、6月になって 紫陽花の花が咲き始めたよ。」




「ヤマアジサイは 青い色がきれいね。」





「ダンスパーティーのピンクの色が 今年は濃いね。」





「アジサイは食べられないから、ざんねん!」





「でも、どんどん青い色が濃くなって 綺麗だね。」




「花弁が複雑だね。」





「青色といえば、二ゲラの青色の花が1つだけ咲いてるよ。」



「種取りを忘れない様にしなくちゃあね。」



「去年買った 柏葉アジサイも大きな花が付いたね。」




「白いバラが、やっと咲いたね。」








「ブルームーンは 団子になってるね。」




「今年買った プリンセス・モナコの 最後の花」






「グリーンパークで お薦めだったバラは 今年もたくさん咲いたね。」





「今年は チリアヤメが 毎日のように 次々とたくさん咲くよ」










「シロタエギクの花も 背高のっぽで頑張ってるね。」



「いろんな花が 楽しませてくれるね。」


コロナ感染者の方が すぐ近くでも確認されるようになって

なかなか出かけられませんが

お花たちに救われます。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする