goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

藪の中に「山椒の苗」を植えちゃった 25.4/11

2025年04月11日 23時58分33秒 | サラちゃん
寒さが続いて 庭の手入れがほとんどできず
草だらけ。

だけど 山椒の活躍する季節です。
我が家の山椒は 昨年枯れてしまって…

でも、筍の季節がきて “木の芽和え”が食べたいね。
ということで 山椒の苗木を買ってきました。

「おかあさん、こんなに笹が一杯で 草ばかりの所に植えるの?」

   

おかあさんが 一生懸命に掘っているので
手伝いに来たサラちゃん。

「なかなかほれないよ~」


笹が一杯で サラちゃんが掘っても穴が広がりません。

おかあさんは、必死で笹の根っこを少しずつのけて
やっと 植える場所を作りました。


早めに 周りの笹も取らないといけないけれど…


夕食で イカと筍とわけぎで ご馳走木の芽和えが完成!
美味しくいただいて 写真は忘れました(笑)












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラちゃんママいらっしゃい 久しぶりの「ファボリ」で昼食 25.4/6

2025年04月06日 23時58分54秒 | サラちゃん
クラちゃんママに甘えるサラちゃん。

「帰らないで。」って 言ってるみたいね。

    

車が無くなってから 重いものの買い物に
なかなか行けないので
今日は クラちゃんママが車を出してくれました。

お出かけが少なくなっているので
お父さんも 久しぶりにランチに行こうと
張り切っています。

北九州空港近くのハンズマンに
洗剤・シャンプー・トイレ用品・野菜苗・肥料を。

途中にある「ファボリ」で野菜たっぷりのガレットを
久しぶりに食べられるので
ルンルンのお父さん。


日曜日なので 並ぶことを覚悟していったところ
丁度タイミングよくすぐに座れました。

初めてみるイチゴのデザートがあったので
嬉しそうなお父さん。


お出かけは、気分が変わって 元気が出たようです。

全部ペロリと平らげて
ハンズマンに着いたときは お昼寝タイム。

車にお父さんを残して
沢山の買い物ができました。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラちゃんママからおやつをもらったよ 25.4/5

2025年04月05日 23時59分47秒 | サラちゃん
クラちゃんママが
久しぶりに一緒に遊んでくれました。
サンルームで一緒に遊べて嬉しいサラちゃん。

     



座っているクラちゃんママの周りに座って
飛びつくこともなく 優しく甘えているサラちゃん。

     

     

おやつをもらうときは
片手に一粒だしてもらったものを パクリ!

        

食べた後は 次のおやつを出してくれるのを
じっと待ってて 偉いね!って 褒められたね。



庭のパンジーが もりもりになって 綺麗だね。

    

またまた 変わった形の水仙だよ

    

    

今日は 午後からは図書館での読み聞かせの日です。
お客さんが一人もいなくて
帰ろうとしていると
お父さんとお母さんと 1歳の坊やが戻ってきてくれて
始められました。
最後の方で「舌切り雀」の 大型絵本を読んでいるときに
沢山のお客さんに増えたので ホッとしました。



自分が読んでいて
写真は撮れなかったけれど…(笑)


夕方から 雨が降り出したけれど
庭仕事ができて ホッとしました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「梅が香餅」下さいな 25.4/3

2025年04月03日 22時06分47秒 | サラちゃん
安部山公園の桜の花が みんなに元気をくれています。

安部山公園の入口で 毎日見ている
「梅が香餅」のお店


「梅が枝餅」とはちがうけれど
今日は、風が強くて 寒くてさむくて
暖かい餅を 食べたくなりました。

それを察して、
サラちゃんは お店に向かいましたよ。
「梅が香餅 下さいな。」

    

東屋は ずっとカップルが桜を楽しんでいたから
運動場の椅子に座りました。


取り囲む桜が枝垂れて とてもきれいです。



お花見をしながら お弁当を食べたのは いつだったかしら???


サラちゃん、「梅が香餅」を食べようね。

    

お餅の所だけだよ。

お餅は昔の半分くらいで 1個150円。
とっても小さいねえ。

はい、どうぞ。

    

ぱくりと食べちゃったね。

小さいけれど あんこは美味しかったよ。

大宰府で本物の「梅が枝餅」食べたいなあ。







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花たちが一気に咲いて 25.3/31

2025年03月31日 23時01分05秒 | サラちゃん
大きなハクモクレンの花は
急に咲いて
あっという間に風で吹き飛ばされて散ってしまいました😢


今さいているのはコブシの花

         

   

ボケの花も サラちゃんが教えてくれてますよ。

        
                

レンギョウの黄色もいいね。


椿も違う種類が咲きました。

      
               

           

ニワウメのピンクも奇麗です。

 
                    
    

まだまだ スイセンも 変わり品種が咲き誇っています。 

         

サラちゃんと 庭の散歩で楽しみます。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お父さんと夕方散歩で桜を 25.3/30

2025年03月30日 10時02分21秒 | サラちゃん
3月もあっという間に終わりに近づきました。

サクラの花が折角咲いたのに
とんでもなく 寒くなりました。
最低気温 4度   最高気温も8度止まりのようです。


3月28日は、とても寒くて 朝から調子が悪かったお父さん。
お昼は 食欲もなくて
折角 クラちゃんママが勝ってきてくれた
リンガーハットの「長崎ちゃんぽん」「餃子」を
あまり食べられなくて 
ベッドで3時間ほど お昼寝。

夕方目覚めたお父さんは 少し回復したようで
雨が上がったばかりの 外を眺めて
「桜を見に行こう。」と…


サラちゃんの桜の木も
ほぼ満開でしたが 濡れているから休憩はできず

      

公園の近くまで 行ってみようと
張り切っているお父さん。

サクラ通りに出ると満開状態の桜を見て
元気が出た様子です。




        

休憩しながら 桜を見ているお父さんに
歩調を合わせる サラちゃん。


安部山公園の入口まで来たよ。
ここまでで 帰ろうね。

サラちゃんが一緒だから 少しでも運動ができるよ。
サラちゃん、有り難うね。
サンルームのサラちゃんのお部屋は
今夜からは また 暖かくしておこうね。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安部山桜通り、ソメイヨシノの花が2割ほど咲きました 25.3/26

2025年03月26日 22時48分06秒 | サラちゃん
今日は、昨日程は暑くなかったけれど
最高気温21度と 動きやすかったので
久しぶりに家庭菜園の手入れを 頑張りました。

ジャガイモの種芋を買いだせていなかったので
カーテンの修理に来てくれた Tお兄ちゃんの車で買い出しに。

残り僅かの種芋をゲット!
大根を植えている畑の草取りに手間取り
植えるところまで行きつかなかった。


サクラの花がかなり咲いていると Mお兄ちゃんが言っていたので
今日は寝てばかりのお父さんも誘って
夕方散歩に 少しだけ、お花の見えるところにだけ行きました。

お花がよく見えないけれど
沢山咲いていますよ。

 


サクラ通りは 桜のトンネルが始まりかけていますね。


近くのおばちゃんがサラを可愛がってくれます。

   

サラちゃんの桜の木も 沢山咲く始めています。
ちょっと休憩。


明日は雨のようですが 見に来られるといいね。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマラヤユキノシタも咲き出したよ 野菜も順調ね 25.3/22

2025年03月22日 23時59分37秒 | サラちゃん
今日は暑かった!
 最低気温 13度   最高気温24度
コートは勿論いらないけれど
とっても暑くて 上着を脱がないと…


雪が降った時にやさいにネットをかけておいたのを
流石にのけてみた。


レタスなどだが どんな具合かな?

















コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方散歩・美味しい「石狩」

2025年03月19日 23時59分20秒 | サラちゃん
今日は 冬に逆戻り。
朝から霙のようなものが降ったりやんだり

先日 ボランティアのお友達から
美味しいものを頂いたので 朝食で早速。


紅サケやイクラが麹漬けになっていて

ご飯にぴったり!


ご飯が進みました。ご馳走様。




今日は、気温も上がらず  最高気温8度  最低気温4度
昨日医療センターに行くために タクシーの予約。
雪が降れば行けるかどうかわからない、とのことだったが
丁度出かけるころお天気回復して 事なきを得た。



お父さんの治療記録

   午後からの予約になっていたので
   血液検査も待つことなくスムーズに
   他の科の受診はなく 消化器内科に 12:35着
     患者さんが多く 受診は 13:40

    〇誕生日を無事に迎えられたことを報告し 感謝を伝えた。

    〇主治医からも「良い報告があります。」とのこと。
      ・先日のCTの結果 癌は大きくなっておらず 
       小さくなっている様子。
      ・一番初めの抗癌剤が 今も効いている様子。
       つぎのCTは、6月で良いでしょう。

    〇主治医の治療判断に感謝した。

    ※治療の後遺症は いろいろ出ていて疲れやすい。
     身体が重く苦しく 長く歩いたり たっていられない。
     かゆみもひどく むくみも出ている。
     これに耐えられるかが問題だ。

    5キロくらいの体重減少は 食欲増進剤で元に戻りつつある

  孫ちゃんの電話で
   「じいじの所に 行くのを楽しみにしているから
    元気で 頑張ってね~」
  と言ってもらうのが 一番の薬なのかもしれないね。



夕方散歩は 治療で疲れたお父さんは休憩。
おかあさんと二人で
少し遠くの交差点まで行きました。

   

「沢山車が通るね、おかあさん。」

陸橋をわたろうかな? 遅くなると心配するから やめておこうね(笑)
帰ろうね。

   

家に帰りついたとき
沈みかけた太陽が 最後の輝きとばかりに光ったよ

   

さあ、ポンカン食べようね。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩の後 サンルームで遊ぶのが好きよ 25.3/18

2025年03月18日 22時10分52秒 | サラちゃん
今日は、真冬に逆戻り。
家の前の足立山は 朝、雪が積もっていたと
訪問介護の看護師さんが言ってました。

オール電化の我が家は こんなに寒くなると
エアコンが効かないので 石油ストーブを買わなくちゃ…
と言いながら 機会を逃してしまって…



最低気温3度。最高気温8度。強風でとても寒いけれど
夕方散歩に 行く気満々の サラちゃん。

    

近くを回りました。

この大きな木は 何メートルの高さ何だろうね。

    


日差しがあったけれど 急いで帰りました。

そして、サンルームでポンカン食べたり マッサージしたり
一番サラちゃんと触れ合える時間です。

サラちゃん、足を抑えなくても 立ち上がらないよ。

    

ポンカンも食べたし


マッサージしてほしいのね。

    

今晩は、7時から MLB開幕戦が放送されるから
夕食を早く食べないといけないから
もうこれでお終いよ(笑)






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする