goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

チリあやめが沢山咲いたよ 25.5/22

2025年05月23日 00時21分46秒 | サラちゃん
雨上がりの庭で
いつものように サラちゃんのお散歩タイム。

今日は特に たくさんの“チリあやめ”が咲いたね。

       

サラちゃんが踏んでも
毎日違う花が咲くよ。

     


          


ヒガンバナ科ネギ属 アリウムトリケトラムっていう名前ですって。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラちゃんママいらっしゃい・バラが奇麗だよ 25.5/18

2025年05月19日 02時18分07秒 | サラちゃん
今日は クラちゃんママにお願いして
ラッキョウ漬けの準備のお買い物に車を出してもらいました。

たくさんお買い物して
サラちゃんにも会いに来てくれましたよ。

沢山なでなでしてもらって
とっても嬉しいサラちゃんです。


サラちゃんは、庭のバラの花のご案内。




「はら、こんなに沢山咲いているでしょう?




    

  「まだまだほかの花も咲いてるよ。」









コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかあさんのお手伝いしたいな 25.5/12

2025年05月13日 01時45分43秒 | サラちゃん
今日は良い天気で あまり暑くもないので
サラちゃんは 庭で日光浴ができました。

午前中は ボランティアの研修日だったので
午後から 種まきをするところの土づくりです。

庭を一通り点検して ご用も足して
サラちゃんが やってきました。

「何してるの? また草取りね。」

「私も何かしなくちゃいけないかな?」


何か考えているような サラちゃんです。

しばらく 横になっていたけれど お手伝いをしたくなった様子…


3本足で立って土を掘るのはできないので
腰を下ろしたまま 土を掘り始めましたよ。


足が痛くなるから しなくていいのよ。

「少しだけなら できるよ。」って言ってるみたいに


明日もできるから サラちゃん、お部屋に行こうね。


可愛いものですね。
けなげなものですね。
一緒にいたいから 何かしようとするのですね。

サンルームに引き上げて 一緒にみかんを食べました(笑)






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラちゃん日光浴・母の日・八重シャクヤク・バラ 25.5/11

2025年05月11日 23時48分36秒 | サラちゃん
あさ、7時にキュンキュン鳴くようになったサラちゃん。

草取りしながら サラちゃんが 草の中で遊ぶのを見ています。

「草の中は 冷たくて気持ちが良いよ。」


もじゃもじゃだからねえ。

ピンクのバラが咲いているあたりも
スイセンの葉っぱが沢山茂って 気持ちが良いのね。







サラちゃん、昨日蕾だったシャクナゲが 咲いてるよ。


風があまりにも強かったので
花が重くて 下を向いちゃったね。


お義母さんが お義父さんの好きなバラを植えてから50年以上
咲いている 綺麗なバラが 今年も良く咲いたよ。

  

    

倒れているけれど 咲きはじめだから 残っていて良かった!



今日は母の日。というので Mお兄ちゃんが
美味しそうなものを買ってくれました。


ワッフルに 美味しいものがはさんであって
紅茶によく合いましたよ。


あまり暑くなくて 庭で何度も日光浴できるから
今が一番良い季節だね。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨の前に庭に出られたよ シャクナゲ 25.5/9

2025年05月09日 23時57分51秒 | サラちゃん
今朝早く サラがキュンキュン言うので
玄関から庭に出しました。

雨はまだ降っていなくて
しっかりご用を足して
庭の点検に行ったサラちゃん。

「歩けなくなるほど 草が一杯だね。」

    

ごめんね。草取りできていなくて😢


「うわあ、牡丹の葉っぱから顔が出たよ。」

         

シャクヤクの蕾が 膨らんでいるね。

       

          

バラの花も見えたけれど
雨が降り出したから 玄関に回って サンルームに入るよ。



今日は 1日大雨で 雷も凄くて
どこか近くに落ちたようだったけれど…

サラちゃんは サンルームのお部屋で こっちで寝たり




ベッドで寝たり


耳が遠くなったので
雷の音も気にならず 平和にゆっくり寝てました。










コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光浴してるよ 25.5/6

2025年05月06日 23時32分34秒 | サラちゃん
今日は雨降りで気温が上がらす
とっても寒くなりました。

玄関にいては寒そうなサラちゃん。
階段を利用させると足に響くかもしれないので
玄関からサンルームまで 敷物をして誘導し
今日は サンルームで休ませました。

映像は 4日の暖かい日です。

庭に出ても 御用達と 少し歩くくらいで
休憩の穂言うが多いので
5回くらいに分けて 日光浴をさせることにしました。


草あやめが咲いたね。

   



    
              
            

時々、3本足で走ってもいますよ。

   

         

ブラッシングして 血行も良くしないとね。

気持ちの良い日差しの日が 続くといいね。








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭でくつろぐサラちゃん 25.5/4

2025年05月05日 01時03分26秒 | サラちゃん
気温が少しずつ上がってきましたが
まだまだ 風が強く、寒い感じがします。

サラちゃんの足のことを考えると 階段を利用するのは避けたいので
平らなところを移動できる 玄関が最適な居場所になります。

サンルームの方が 日差しが心地よいのですが、
玄関は北側で 日差しが入りません。

庭を走ったり 長く歩いたりはしなくなったので
風がなくて 暖かい時は、
日光浴を何度かするようにしました。

   

庭の点検は 一応していますよ。
そのあとは、あまり歩かずに、気持ち良さそうに 横になっています。
花が終わった たくさんの水仙の葉の上に座ると冷たくて
気持ちが良いようです。
まだ 暑くないので
一緒に横に座って お話をするのが楽しみです。

食欲は旺盛で 排泄も順調です。
あまり動かないので 筋肉が落ちていくのが心配です。








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉動物病院に サラちゃんの足は 25.5/2

2025年05月02日 23時42分21秒 | サラちゃん
小倉動物病院は 前もって予約はできません。

今日は午後手術日なので 午前中診療です。
とても患者(犬・猫・他)が多いので
心配しましたが 5番目に受け付けてもらえました。

Tお兄ちゃんにすぐに来てもらって病院へ。
嬉しそうなサラちゃん。

   

診察を待つ間 Tお兄ちゃんと。

   
               

病院で足の様子を見た先生は、
まずレントゲンを撮り、衝撃の報告をされた!!!


左足だけでなく右足も 肺もレントゲンを撮ったという。
左足の関節部分を中心に 黒くスカスカになっているようで…
「骨肉腫です!」えっ? 「まだ 転移はないようです。」?????

「痛みが激しくなってきますが、痛みを少し和らげるには
 切断しかありませんが 延命はできません。」?????


足を切るなんて できません!
今、食欲もあるし なんとか、穏やかに暮らせているのだから…

ワクチン、フィラリアの薬なんて言ってる場合じゃありません。

これからのことを家で話し合うことで
連れて帰りました。

お父さんがゆっくり歩くので それに合わせてあるいていたから
サラちゃんの歩きには あまり気を付けていなかったなあ😢

      
                 

家に着いてから レントゲンなど大変だったのでしょう。
余計に疲れて ぐったりと横になっています。

これから どうフォローしていけばよいのか?
今は骨折していないけれど
左足を骨折すると どうすればよいのか?

お父さんと一緒に 闘わないといけないね。











コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンプー・トリミングできました 25.5/1

2025年05月01日 22時50分42秒 | サラちゃん
冬の寒さが長くて なかなかシャンプーを家でできなくて…
廃車してから シャンプーにも連れていけなくて
おまけに おかあさんの手が痛くて
サラちゃんのブラッシングも
背中中心で ほかの所はなかなかできなくて
サラちゃんは、着ぶくれたようになってしまいました。


ゴールデンウイークに入り Tお兄ちゃんが
お休みが取れたので、シャンプーに連れて行ってくれました。

子供の時から行っている 「ビースパ」
温泉のお湯で気持ちよくお手入れしてもらえます。

        

「車でお出かけ、嬉しいな。」
サラちゃんは とっても嬉しそうです。


2時間半後にお迎えに行くと

Tお兄ちゃんに 嬉しそうに走り寄って


・毛のもつれがたくさんあって 時間がかかったこと
・足の調子が悪いのは 病院で診てもらった方が良いでしょう。

などと 丁寧にお話してくれるお姉さんに
嬉しそうに話しかけそうなサラちゃん。

「サラちゃんは なんて良い子なんでしょうね。
 おなかの方を奇麗にするとき おなかを上にして
 お利口にしていてくれたね。」
などと お姉さんがお話しするのを 嬉しそうに聞いています。


実は10日くらい前から 左足の状態が良くなくて
歩くときはちょっと左足もついているが
走る時は3本足です。

車に乗るときも ひょいと 飛び上がることができなくて
Tお兄ちゃんに お尻をあげてもらったんだ。


お家に帰って
すっきりしたサラちゃんは ゆっくりお庭を歩きます。



   

       

         

つやつやになったね。

明日、 動物病院に また Tお兄ちゃんに連れて行ってもらいます。







            

    


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラガスの手入れを手伝うサラちゃん お父さんの治療記録 25.4/16

2025年04月17日 01時10分12秒 | サラちゃん
庭の手入れができていなくて 草だらけの中で 
一昨日サラちゃんが美味しそうに何か食べてる!

えっ? なになに?
枯れたのアスパラガスの横に 大きくなったアスパラガスが!

アスパラガスが 延びていたんだね。
ほとんどサラちゃんに食べられて😢

だけど 草を掘り起こして アスパラガスを根っこから取り出して
植え替えることにしました。


サラちゃんは、食べちゃったのが悪かったと思ったのかな?
ホリホリをして お手伝いをしてくれますよ。

ここは土が良いから掘りやすいけれど
雨の後で 重たいよ~。

    

最後は、Mお兄ちゃんにも手伝ってもらって
植え替え完了!
新芽が沢山あったから これから楽しみです。


お父さんの治療記録
 前回は 血小板が極端に減少して化学治療ができなかったが
血小板を増やす薬を倍量にして下さったお陰で
2万⇒7万に回復し 今日は化学治療ができた。

       

薬があっているようだから このままの投薬で
血小板はもう少し回復するだろうとのこと。 少し安堵。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする