goo blog サービス終了のお知らせ 

八尾工房日報

「八尾工房」HP管理人、八尾っちの鉄道模型生活報。超マイペースの不定期更新。

2011年初日報

2011年01月03日 | 鉄道模型

皆様あけましておめでとうございます&お久しぶりです。

2011年初模型いじりは、TOMIXさよなら500系のぞみの

ヘッドライトLED交換をしていました。

元の電球色LEDがどうも赤色寄り+白すぎたので、ちょうどいい

電球色の物に交換しました。

 

年々仕事の忙しさがひどくなってきていますが、

負けずに今年に改造・製作したいものを並べます。

このうちどれだけ実行できるか・・・

鉄コレの和歌山電鉄2270系たま電車。

動力など組み込んで完全Nケージ化してやりたいところです。

頂き物の鉄コレ富山ライトレールのポートラムTLR0601

鉄コレ動力では室内が埋まってしまうのでKATO動力を何とか組み込みたいですが、

うまくいくか??

作りかけで放置プレー状態の817系。

どこかから完成品出てもおかしくないですね。その前に何とか完成に・・・?

動力を何使おうか悩み中。

 

最後に、サーバ消失で再建中の「八尾工房」HPですが、

なんとか1月中引越し先にUPできるよう準備中です。

再建できたらまたお知らせします。

掲示板とこの日報だけは別サーバなので生きています。

 

ということで、今年もどうぞよろしくお願いします!


運転会画像編集中!

2010年09月30日 | 鉄道模型

参加した皆様、お疲れ様でした。

撮影した画像は、ただいま編集中です。

いつ公開になるかわかりませんですが、気長にお待ちください。

そしてまた次回も走らせにいきましょう!

次回は動画が撮りたいです(笑)

↑0系と100系のすれ違い。

↑近鉄特急勢ぞろい。あおぞら号も。


運転会

2010年09月28日 | 鉄道模型
久々に、彦根で運転会を行いました。

今回は、箱で事前に車両を送ったこともあって、

より多く走らせることができた反面、編成数が多くて編成入れ替えに

忙しなかったです。

また、ノー整備で運用に就いた700系B編成の動力の調子が悪かったのも

残念でした。

次回はもっと絞ってじっくり走らせたいです。


…でも700系B編成と500系W8編成は持っていくのでしょうね(笑)

817系

2010年05月05日 | 鉄道模型
キットは以前に購入してましたが、
手付かずのままでした。

このGWに重い腰を上げてようやく製作開始。
成型の精度に限界があるようですが
それでもよくできたキットだと思います。

某メーカーが地方都市を走る電車シリーズと言って
いろいろ出すようですが、817系も射程距離内なのか
気になります。

かなり好きな形式なので、もし完成品が出るのなら
それはそれでうれしいことですな。

博総

2009年10月18日 | 鉄道模型

行ってきました。

500系W1編成が運転台公開。

屋上展望台から貴重な車両が見えました。

700系B編成の付随台車

N700系7000番台S1編成「さくら」

グランドひかり食堂車

番外編:博多駅で偶然883系1000番台ソニック増結車に遭遇。