こんにちは!
今日は、上空はどんよりとした天気となっています。
気温は、14℃とまだ肌寒いです。
今年は、中々ポカポカ陽気になりませんねェ~!
今月中旬には、平年並みに戻るとか・・。
早く暖かくなって欲しいです。<m(__)m>
さて、今回は、「桜とメジロ」と題して投稿します。
写真は、3月下旬に撮ったものですが、他の桜も一気に
咲いてこれは急がなくてはと、本日載せる事にしました。
では、ご覧下さい。
< ① >
この日も、知人の庭園に行きました。
河津桜は、満開となっていましたが、さてメジロは
来ているのでしょうか・・。
辺りを見回すと、メジロの天敵:ヒヨドリが
居るではありません!!(◎_◎;)
これは、ちょっとメジロの撮影は、無理かも・・。
< ➁ >
折角、撮影に来たのですからメジロを撮らずに
帰れないと暫く待って居ると、チィーチィーと
メジロの鳴き声が聞こえて来ました。
よ~く目を凝らして辺りを見ると、居ました!
ラッキー!!!!ヽ(^。^)ノ
< ③ >
メジロは、望遠レンズで撮って居るのですが、
シャッター音が気になるのか、時々キョロキョロ
と廻りを見て警戒しているようでした。
< ④ >
この日は、3,4羽のメジロが河津桜に来ていま
したが、運よく撮れて良かったです。
でも、本当はメジロの飛翔する姿も撮りたかった
のですが、なんせ素早いので結局木に止まって
いる姿しか撮れませんでした。<m(__)m>
< ⑤ >
メジロを撮って帰ろうとして、ふと足元を見ると
ツクシが伸びていました。
廻りを見渡すと、かなりのツクシがあり、春本番
だなァ~!と実感しました。ヽ(^。^)ノ
ちょっとしたら見逃すようだけど
流石です
土筆
こっちはまだだよ
やっとチューリップの芽が出てきたばっかりなの♪
何故か今年は少なくてなかなか撮れませんでした
花から花へ渡り歩くサクジロウ
ほんとに動きが早くて撮るの大変ですね
飛んでるの狙うためにじっと数時間待ってると花粉症が爆発
夕方は大変です
桜とメジロに集中でしたが、其れでも足元を見る余裕は残っていたんですねぇ~!(^_-)で「クリック」です!
ハイッ!ここに来た時、ヒヨドリの姿が見
えましたので、もしかしたらメジロは居な
いのではないか、と思っていました。
暫くすると、ヒヨドリが居なくなりメジロ
の鳴き声がしたので、じっと辺りを見回す
と、桜の花の中に隠れていました。
この日は、3,4羽のメジロを目にしました
が、写真に撮れて良かったです。ヽ(^。^)ノ
ツクシは、足元に沢山伸びていました。
これを見ると、春本番だと感じました。
貴女の所は、チューリップの芽がやっと
出始めたそうですが、春はもうそこまで
来ています。
暫くの辛抱です。(#^^#)
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^^)v
そうですねェ~!ここ最近、メジロの数が
減って来ているのは私も感じています。
以前は、いつ行ってもメジロが群れていた
のですが、ホントに寂しい限りです。
ハイッ!貴殿が撮られていた飛翔するメジ
ロを私も一応撮れたのですが、2枚とも
ボケていました。
ホントにメジロの飛翔撮影は、難しいで
すッ!
今日、これから大島桜が咲いている場所
へ行き、メジロを狙ってみますが、風が
強いので一寸無理かも知れません。(◎_◎;)
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^^)v
ハイッ!メジロを撮り終えて、ふと足元を
見るとなんとツクシが伸びていました。
周りを見渡すと、結構な数のツクシがあり
数日前に来た時は全然なかったのですが、
一気に伸びたようです。
ツクシを見ると、春本番なんだなァ~!
と感じました。
この写真を撮った数日後、近辺の桜が
一斉に咲き、あっという間に満開になり
ました。
今年は、寒波の影響が大きかったので、
桜の開花も遅かったですが、やっと桜の
シーズンが来ました。
桜の写真は、結構撮りましたので、後日
追々記事にします。
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^^)v
桜にうもれるサクジロー
カワ(・∀・)イイ!!ですね~
春、気温も少しづつ上がってきて
鳥の囀りが聞こえるようになりました✨
イソヒヨドリの囀りがそれは
もう~美しくてヾ(*´∀`*)ノ
土筆はすっかりスギナに
なってしまいましたが
まだまだ伸びて来ています(=゚ω゚)ノ
ハイッ!サクジローは、可愛いです!ヽ(^。^)ノ
でも、素早いので、中々こちらの思い通り
の写真は撮れません・・。
本当は、飛翔している写真を撮りたかった
のですが、枝から枝への飛び移りは、
ヒョイッ!と行きますので、連射でも
これはッ!と言うものが撮れません・・。
そうですねェ~!鳥の囀る声は、聞こえて
来ます。
又、どの桜も、満開となってまさに春本番です!
今年は、寒波の影響で開花が遅かったの
と、気温の低い日が続いており桜も少し
長く楽しめます。
明日は、最後の山桜のライトアップを撮り
に行く予定です。
さて、上手く撮れるでしょうか・・。
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^^)v