おはようございます!
今朝の最低気温は、ー1℃でした・・。
先日までポカポカ陽気で、やっと春本番に
なったと思っていたら、また冬に逆戻りです。
ホントに今年の天候は、一定しませんねッ!
さて、今回は「河津桜に魅せられて」と題して、
河津桜をジックリとご覧頂きます。
< ① >
河津桜は、早咲きの桜として有名ですが、今年は
寒波の影響で開花が昨年より2週間以上遅れました。
でも、その時期が来ると、ご覧のような美しい姿を
見せてくれました。
< ➁ >
この日は晴天となって、背景の青空が桜を引き立て
てくれました。
前ボケを意識して、奥にある花にピントを合わせ
シャッターを切りました。
< ③ >
撮影場所は、いつもの知人の庭園です。
この日も、ミツバチがどこからか飛んで来て、
盛んに花の蜜を吸っていました。
< ④ >
撮影時刻は、午前10時過ぎです。
この河津桜が咲いている東側は、背丈の高い木々
がありますので、10時すぎでないと桜に陽が差し
ません。
周りをウロウロしながら時間を待つと、やっと
桜に陽があたり始めました。
明暗を考慮しながら、パチリッ!
< ⑤ >
満開の桜の幹近くに行くと、「私も撮ってェ~・・」
と、言っているような小さな花を見つけました。
そこは、枝の間から陽が差し、まるでスポットライト
を充てられたような素晴らしい情景がありました。
< ⑥ >
そして、最後は、1輪の花をアップで撮りました。
濃いピンク色した花びらは、白いソメイヨシノと
違って艶やかさと優雅さを持ち、私はこの桜が
大好きです。
今年は、開花が2週間も遅れましたが、満足の行く
写真を撮らせて貰い感謝感謝です。<m(__)m>
今朝は寒かった
朝の散歩はニット帽に手袋 ジャケットほぼ冬の装備で歩きました
花冷えですね
河津桜綺麗に開花しましたね
ご友人の所ってことで他の人に邪魔されず一番いい時期に撮らせてもらえる絶好の場所ですね
此方ではもう残ってるところはないのですが今そちらで満開 暖かくなると日本海側と瀬戸内との差が出て気ますね
順番ん咲いてくれたら見てまわれるのにこちらは何もかもがいっぺんに咲いてまわれませんでした
ハイッ!今朝は、真冬並みのー1℃でした。(◎_◎;)
これが、ホントの放射冷却と言うのでしょう。
午前8時過ぎでもかなり気温が低く、桜を
撮って廻っても厚手の上着を着て行かな
ければ、風邪を引きそうでした・・。
この河津桜は、知人の庭園で咲いています
が、私有地ですので私一人気ままに撮影
することが出来ます。
写真を撮るの者にとって、ホントに有難い
です。<m(__)m>
今日は、桜巡りをして来ました。
低地では、満開の所が多いですが、山間部
はやはり気温が低いので、まだ7分咲きと
言う桜もありました。
今年は、寒波の影響で桜も一気に咲き、
その後一気に散ると思います・・。
ですから、今日まとめて6ヶ所を廻りました。
この時の様子は、また後日紹介します。
そちらは、暖かいのでこちらと違って、何
もかもいっぺんに咲いたようですが、撮影
者にとっては、残念でしたねェ~。
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^^)v
桜が咲く時期ってたくさんの思い出があるわ
皆んなそうだろうな~
別れと出会い
今朝は雪が降ってたけど,この時間になったら解けた
空もピッカーン晴天で気温4度
どんなに暑くても夏が好き♡
昨日7.5℃で今朝は更に寒くて3℃で霜が降りていて、高齢者はついていけない感じでしたよぉ~!
そうですねェ~!北国の春は、まだ遠い
みたいですねッ!(◎_◎;)
特に今日みたいに御地はドカ雪だったら、
なおのこと春が恋しいでしょう!
ハイッ!春は、別れと出会いの季節です。
千昌夫の「別れることはつらいけど~♪」ではありませんが、別れがあるから出会い
も生まれるのです。
さて、この春はいい出会いがあるでしょうか。
今日は、気温は低かったですが晴天となり
色んな桜を撮って来ました。
家のすぐ近くの道路の上に、なんと3種類
の桜がまとまって咲いており、これには
驚きました。(◎_◎;)
こちらは、春本番近しと言ったこの頃です。
いつも、態々のコメント大変有難う御座います。
では、また。(^^)v
今朝は、ホントに寒かったです。(◎_◎;)
気温はー1℃で、また冬が戻ったみたいでした。
ですから、今朝は厚着して出掛けました。
天気は、晴天となって近所の桜巡りをして
来ました。
満開の所もあれば、まだ5分咲きの所も
あって、当分の間桜が楽しめそうです。
これから、暫くは桜の投稿が続きそうで
すが、時間が空いた時またご覧下さい。
いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^^)v