goo blog サービス終了のお知らせ 

ブルースカイⅣのブログ

ブルースカイⅢに続き、新たに「ブルースカイⅣのブログ」
を新設しました。
これからも、よろしくお願いいたします。

私だけのテーマ展「光の饗宴」

2025-07-17 10:00:50 | イベント

 

「第3回のゆあまいは只今開催中です:」

 

おはようございます!

今日は、「ゆあまい」の第3回目です。

 

今まで、第1回、2回と投稿して来ましたが、

今回のタイトルは「光の饗宴」です。

光には、自然光、人工光、反射光、自光

(自ら発する)などありますが、その光

に焦点を充ててみました。

 

 

< ① >  【 巨大な天使の梯子(はしご) 】

 ここは、3月と10月に「達磨夕陽」を撮る場所です。

 

 この日は、達磨ではなく巨大な天使の梯子が現れました。

 この光を発する上には、天使が棲む天上界があるので

 しょうか・・。

 ちょっと、覗いてみたいですねェ~!

 

 

< ➁ >  【 大阪うめだの夕刻 】

 ここは、大阪梅田の「阪急うめだ本店」の前です。

 夕刻になると、周辺はビルの灯りや車のヘッド

 ライトの灯りで埋め尽くされます。

 

 ヘッドライトの光を帯状に流す為、スローシャッター

 で撮りました。

 

 

< ③ >  「 黄昏(たそがれ)の港町 】

 写真は、地元浜田の「ゆうひパークはまだ」から

 撮りました。

 夕暮れ時を待っていると、沖合には夕陽の残光と

 真っ青な空が物凄く綺麗でした。

 自然の造形美って、ホントに素晴らしいです!

 

 

< ④ >  【 魅せられて 】

 これは、葉っぱの上に朝露があり、そこに朝陽が

 差した時の情景です。

 それは、まるで宝石を散りばめたようで、ずっと

 魅せらていました。

 

 

< ⑤ > 【 二千年の時を超えて 】

 この蓮は、二千年蓮又は古代蓮と呼ばれています。

 これは、1951年千葉市で縄文遺跡の発掘現場から

 蓮の種子が発見され、「大賀一郎博士」が二千年の

 時を超え現在に蘇らせました。

 写真は、地元にあった二千年蓮を撮ったものです。

 蓮ですが、まるで花の中心から光を発しているよう

 で、それは実に厳かで神秘に満ちていました。

 

 

< ⑥ >   【 霜月の朝 】

 ここは、私がよく行く睡蓮寺の近くです。

 霜月の早朝、朝霧が立ち込め、辺りは神秘的な情景に

 包まれました。

 暫くすると朝陽が昇って来て、それはまるで山火事

 で煙が立ち上っているかのようでした・・。

 これは、偶然撮った写真ですが、やはり出掛ける時

 はカメラを持って行くべきですねッ!ヽ(^。^)ノ

 

と、言う事で第3回ゆあまいの投稿を終わりました。

次回ゆあまいは、8月下旬と思われますが、さて次は

どんなテーマなのでしょうか。

楽しみです。

 

こおひいたいむさん!ご苦労様です。

次回も、よろしくお願いいたします。

 



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベル)
2025-07-17 07:31:38
おはようございます
何時もながら美味く光を写し込みますね
太陽光や人口の光 残照 木漏れ日のスポットライト どれも綺麗
巧く撮り止められてますね

何度か撮ろうとしたけどあまりに短い時間で変わっていくので諦めました
返信する
ベルさんへ (masa21nao50)
2025-07-17 08:02:14
おはようございます!
ブルースカイⅣです。

今日は、午前2時からアジ釣りに行って来ました。
サイズは、手のひらくらいでしたが、30匹
釣りました。

ハイッ!今回は「光の饗宴」と言うテーマ
で挑戦しました。
光も、色んな種類があってそれぞれの趣
が面白い映像となっています。

貴殿の「野生」も素晴らしかったです。
特にヒグマがサケを捕るシーンなんどは、
滅多に写真に収めることが出来ませんの
で、いいものを見せて貰いました。

さて、第4回はどんなテーマでしょうか。
楽しみですねェ~!

いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。<m(__)m>
返信する
Unknown (おじさん)
2025-07-17 09:01:40
>この日は、達磨ではなく巨大な天使の梯子が現れました。
普通に美しいと見てる場面ですが、1枚に切り取ると又違った意味で美しいと思うんですよねぇ~!

貴重な数々をカメラに捉えて戴き又見せて戴き、改めて美しいなぁ~と思う事が出来ました!
返信する
おじさんへ (masa21nao50)
2025-07-17 09:59:31
こんにちは!
ブルースカイⅣです。

今回の「ゆあまい」は、「私だけのテーマ
展」と言う事で、私は「光の饗宴」としました。

光には、色んな種類があってこれらを写真
で表現してみました。
太陽光、人工光、反射光、自光など、実に
面白いです。
これらは、普段いつも目にしているので
すが、こうして改めて写真に撮ると、なる
ほど・・と感心します。
これからも、何か気が付いたら写真を撮る
ことにします。

「ゆあまい」ですが、次回はどんなテーマ
なのでしょうか・・。
楽しみです!

いつも、態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^^)v
返信する
Unknown (rose-tky)
2025-07-17 13:04:37
うわあ素敵💓

❤️ブルースカイⅣさーん❤️今日のお写真も素敵ですねえ💓さすがですわあ🤩😍❤️
返信する
masa21nao50 様 (こおひいたいむ)
2025-07-17 19:37:01
こんばんはコメントありがとうございました。
企画にもご参加頂き感謝申し上げます。

風景あり,植物あり,自然現象ありと
写真の幅の広さに驚いております。
来月もまたよろしくお願いいたします。
返信する
rose-tkyさんへ (masa21nao50)
2025-07-18 09:12:51
おはようございます!
ブルースカイⅣです。

ハイッ!お褒めの言葉有難う御座います。
<m(__)m>

今回の「ゆあまい」は、「光の饗宴」と
題して、光に焦点を充ててみました。
光には色んな種類がありますが、それぞれ
趣があっていいです。

特に、太陽光などは同じ情景は有りませ
んので、世界に一枚だけの写真となります。
又、植物などは、自分で光を発するものも
ありますので、これを撮った時は興奮し
ます。
蓮はこれからが本番ですから、再々出掛け
て撮ってみます。

関東、東海は、大雨となっていますが、
十分気を付けて下さい。

態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^^)v
返信する
こおひいたいむさんへ (masa21nao50)
2025-07-18 09:19:56
おはようございます!
ブルースカイⅣです。

ハイッ!私の写真のジャンルは、特に決
まったものはありません。
多く撮っているものは、風景、植物、神楽
などです。
とにかく、目に付くものは撮る!
これが、信条です。(#^^#)

今回の「ゆあまい」は、「光の饗宴」と
題して投稿させて頂きましたが、皆さん
も素晴らしい写真を載せられましたねェ~!
見ていても、いい勉強になります。

今後も、「ゆあまい」に参加させて頂き
ますので、よろしくお願いいたします。

態々のコメント有難う御座います。
では、また。(^^)v
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。