Riseのプラ工作記

完成するかな・・・・

ゼータプラス ④

2021-05-14 03:28:44 | ゼータプラス

スラスターのディテール追加


まずはピンバイス、デザインナイフで開口

裏にプラ板貼りつけ

2㎜の三角棒を切り出し中央に切れ目を入れて

貼りつけ完成

違うんだよ かぁ~・・・・(笑)

ゼータプラス再販して欲しいですね

積みプラを消化するかこいつを作るか迷ってます・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼータプラス ③

2021-05-01 20:36:21 | ゼータプラス
またもセンチネル系を触ってます

リアアーマー裏が再現されてないのでMGゼータプラスを参考にプラ板、ディテールアップパーツ使用でこしらえました
とりあえず3機分工作

パーツ張り付け

A1は過去に作った物で今回C1を新たに作成
どちらも首の延長をやってます
A1のライフルがUC版なんですよね・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼータプラス その②

2015-09-09 21:15:08 | ゼータプラス
ゼータプラスなんですが

首の延長後、キットを組み上げ腿部分のロール軸を追加工作した以外はキットのままです^^;

ちょっとガンプラ以外に作りたくなってきたモノがありましてね
作りたくなってきたモノとは

このモデルアート誌の作例にあるんですよ

とあるモノの部品



まだこれだけなんですが12個も同じモノを工作するのは久々に面倒くさかったですよ

また詳しく工作記事を書くつもりですが最後まで作るかは・・・・・^^;

では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼータプラス その①

2015-08-26 20:36:23 | ゼータプラス

とりあえずフェイスの削り込みと首の延長をしてみました

素組の画像を撮ってないのでどのように変わったのかわかりませんが^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする