Riseのプラ工作記

完成するかな・・・・

GM3体目 ⑤

2012-06-30 23:02:11 | プラモ改修

キャノンの支持部ヒンジの詳細

Img_1331

キャノンの可動部分はキャノンの位置を後から調整できるように別パーツ化にしております

ではご説明

先に工作していたキャノンの可動する円形部分にプラパイプをスライスして接着

(最初にプラ軸と同径のドリルで開口)

【今回は軸を丸プラ棒1.5㎜径を使用してます】

これで塗装時、支持部分と干渉しませんので塗装も楽になり剥がれる事が無くなります

可動部のスクラッチには最近良くやるようになりました

次にクランク状の支持部分なんですがキャノン可動部の幅に合うようにプラ材で工作

両サイドはプラ板の切り出し、中央は長四角棒を加工

両サイドは丸プラ棒(1.5㎜径を使用)を通す為に1.5㎜のドリルで開口

左右どちらでも良いんですが穴をちょっと大きめに開けておくと組んだ後から分解も容易かと思います(同径ドリルの後部をプラ軸部分に押し当てて取り除くって事ですね)

丸プラ棒自体0.0何ミリ+-誤差があるので大きく開口しないで済む場合がありますけど

※【このヒンジ工作は塗装後のスミ入れは確実に破損しますのでオススメ致しません^^;】

文章ベタなので意味が分からない事を書いていたらすいません・・・・m(  )m

Img_1332

Img_1334

Img_1334_2

何故支持部分がクランク状なのかと申しますとプロポーション改修時にボールジョイントを仕込んでまして右肩中央部の開口をするとボールジョイントが丸見えになりますのでプラ板でカバーした形状に合わせたからなんです

Img_1335


この支持部分は本体に接着せず

最前線で弾切れの場合、邪魔になるキャノンをパージ出来るようにしたら面白いかなと思ってみたり^^;

ビームサーベルも装備させようと思います

Img_1338


後からシリンダーを仕込めるだけのスペースをいちを確保はしてますが・・・・・・・

やってやりますよ!

出来なかったらお蔵入りですが(笑)

それじゃ~前のブログ名 放置モデラーのプラモ制作記と変わらんですね^^;

も~すでに変わってなかったり・・・(爆

では~

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GM3体目 ④

2012-06-29 23:22:10 | プラモ改修

胸部右側の改修が終わりました

Img_1320


最初は胸部右側を取っ払ってプラ板で新規工作するべきかと思いましたがキットをいかす方向で邪魔な部分を取り除きプラ板貼って形状変更

工作途中の写真撮り忘れました^^;

今はこんな感じです

Img_1326


Img_1324


キャノン支持用ヒンジ工作してランドセルもプラ板で新規工作中~

Img_1322


キャノン砲はマガジン付けた状態でここまでの角度までなら可動するかと思います

やはりシリンダーを設けるべきなのかな・・・

まだまだ完成にはほど遠し

あ! ザクの塗装忘れてますね^^;

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GM3体目 ③

2012-06-28 21:06:02 | プラモ改修

キャノン砲がだいたい形になりました

後はマガジン工作とディテール追加をすればキャノン砲は完成ですが先にGM本体右肩の改修、キャノン支持部分の工作をしようかと思ってます

Img_1312


Img_1316


Img_1318


では^^

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GM3体目 ②

2012-06-25 23:08:28 | プラモ改修

プロポーション改修は済んでますので頭部、脚部(ダム部分)にエポパテ盛って整形

脚部2個の整形は流石に面倒・・・・・見た目で左右対称に整形してますので精度は無いです^^;

Img_1311


机がドッチラカッテルのは気にしないでください(笑)

作り出すといつもこんな感じです^^;

で只今キャノンを工作中

Img_1306


プラパイプとプラ板で工作してます

Img_1309_2


何仕様に改修してるのか解ってしまいますね^^

改修は時間掛りそうです・・・・

MG誌今月号を購入~

今回も良いですね!

お気に入りはザニー 

まさか!って感じです(@@);

是非 四度目もやって欲しいですね

ジェスタはデルタ・・・・ですよね~

では^^

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドパーツ比較

2012-06-24 20:17:19 | インポート

昨日届きました1/144極め手 丸を早速組んでコトブキヤさんの丸指ハンドAと比較

Img_1293


Img_1294
握り手で比較

向かって左が極め手、右が丸ハンドAです

極め手はちょっと小さめですがHGUCザクには丁度良い大きさかと思います

力強いって印象をうけるのは丸ハンドAですが

どちらも良い商品ですよね

次に可動指

Img_1299


Img_1298


Img_1296_2


Img_1297


やはり可動する指は武器にフィットするのが良いですね

自然な感じ

角バージョンよりディテールは控えめ

ちょっと組ツライかなと思いましたが良い商品ですよ~

1/100の極め手 丸の大きさはMGジム、ガンダムVer2.0の手の全可動版って感じかと

ちょっと値段がお高いですが気になる方は購入してみてください

では^^


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GM 3体目着手

2012-06-23 22:53:34 | プラモ改修

一週間振りぐらいの更新です

最近、雨降りばかりでザクの塗装が出来ませんでしたのでまたまたGMをチビチビと触っておりました

アンクシャはちょっと中断してます^^;

Img_1287


プロポーションの改修はほぼ終了しましたのでこれからどうしようかと・・・・

そうそう

本日、ホビーベースさんで予約していた 極め手 丸が到着

3個予約すると1/100ブルー色 サンプルが付くとの事でしたので何個か購入してました

何個購入したかは内緒ですが(笑

Img_1284


動かしてみましたが結構良い感じですよ

明日1/144を組んでザクに付けてみようかと思ってます

Img_1288


では^^

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンクシャ③

2012-06-15 22:15:05 | RAS-96 アンクシャ

Img_1264

脚フレーム部分にシリンダーを付けたら良いかと思いシリンダーを埋め込めるようにキットを開口してシリンダーを工作



Img_1265



内部はこんな感じです



Img_1268


シリンダーはプラパイプ、丸棒で工作



ヒンジもプラ板で工作



出来たモノを脚内部にくっ付けて足首に連動してシリンダーを収縮出来るようにしようと思いましたが接続してしまうと足首が横方向に動かなくなりますので接続はやめました



脚内のヒンジ工作は無意味でした・・・^^;



ここまでが昨日の工作



で本日、やはり連動ギミックに挑戦してみようとやってみましたよ



要は足首の横方向の動きに対応するヒンジを作ればなんとかなる!と思い工作



Img_1269


Img_1270


Img_1272

パーツを付けてテスト



Img_1273


Img_1274


Img_1275


Img_1276


うまく連動して動くようになりました^^



だから何?言われそうですけど・・・・・汗



これの欠点は先にシリンダー、パーツ内部を塗装しないと脚パーツの継ぎ目が消せないってのが欠点です



シリンダーと書いてますが正確にはアクチュエーターと言うらしいですね



最初は何となく作ったんですが本格的に作りつつあります^^;



ザクの塗装はカブリそうなので中断してます・・・・・



追記



HGUC ジムスナⅡ発売決定!!



やっとキット化されるんですね~ 膝立ち狙撃姿勢が決まるキットを望んでおります!



この調子でSCもキット化して欲しいですね! HGUC GMで改造する前に(笑



SFSはも~お蔵入りですよ・・・・・追加でランディングギア工作しなきゃ良かったな~と反省















コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンクシャ②

2012-06-13 22:33:00 | RAS-96 アンクシャ

何となく組んだアンクシャなんですが気になる部分をちょいと触ってみました



Img_1261


胸のインテーク?を開口



Img_1263


シールドバインダーのルーバーを彫り込み



Img_1262


それと一番きになってた脚のスラスター



脛部分の開口は出来たのですが足首部分のスラスターの開口は裏にポリキャップの軸があり開口するのはちょっと面倒になるので削り込んでマスターピース風のスラスター表現をしてみました



まだまだ結構触る部分がありますね



ザクのサフを吹かないと・・・・・・^^;





コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンクシャ①

2012-06-13 00:49:44 | RAS-96 アンクシャ

パッチ組^^;



Img_1251Img_1257これって結構デカイですね



何故か今のデジカメで写すとブルー色系だけ若干色味が違うんですよね・・・・??



極め手 〇 が予約開始されましたね~





コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザク兵装②

2012-06-10 10:21:21 | HGUCザク

二連バズーの次はこれ

Img_1241


デック・キャリア!\(^o^)/

Img_1242


Img_1245


これは流石に作る方は居ないんじゃないかと(笑

第4話 ルナツー脱出作戦 でマゼランを座礁させた兵器ですが設定集ではザクの兵装になってるので工作してみました

何か微妙な兵器ですよね・・・・^^;

Img_1247

【工作】

弾頭部はwave I・チップ【丸】

プラパイプ、プラ板、U・バーニアフラットを使用して工作してます

Img_1238


Img_1239

ザクマシンガンはシステムウェポンの物を使用
F型の兵装はこれで終了~

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザク兵装①

2012-06-09 00:35:34 | HGUCザク

武器を作るのを忘れてましたので作ってみました

HG 08版のザクバズーカーを2個使用して二連バズーカを工作

Img_1232


連結部分、サイト、グリップはプラ材で工作してます

Img_1236


Img_1237


これを作るのに継ぎ目消し、加工等で4時間半ぐらい掛かり

全部スクラッチするよりはマシですよね

まだ完全に継ぎ目消えてないや・・・・・^^;

08版ザクバズはマガジンが付いてるので良いですね

ザクに持たせると

Img_1228


Img_1230


盾がちょっと邪魔なんですが何とか持てました

次は何を装備させようか・・・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FS型

2012-06-07 00:14:29 | HGUCザク

FS型は後回しにしようと思ってましたが頑張って工作してみました

Img_1219





Img_1222

最初は地上用で作るつもりでしたので脚のスラスター部分の開口はしてませんでしたがF、S型と同じく開口してスラスターを付けました

それとF型、S型はMGザクVer.2.0で細かくランドセル等の違いが再現されてますが、FS型ってHGでしか発売されて無く公式設定画って無いものでF型より推進剤増量って感じでランドセルを工作してみたんですけど・・・・何か微妙ですね^^;

ま~いいか・・・・・

そろそろサフを吹こうかと

では

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S型+F型③

2012-06-05 22:43:07 | HGUCザク

本日はちょっとモールドを追加してみました

Img_1210

Img_1213


MGザクVer.2.0に施されてる丸モールドを追加

ピンバイスで穴を開口後、リュータービットで面取りし丸プラ棒を切り出し接着

それと脚のスラスターをプラパイプで工作

以前はwave U・バーニアフラット【1】を良く使用していましたがHIQ 面取りカップビットを購入して以来、小さい径の物はプラストラクト及びエバグリのプラパイプで自作するようになりました

一本あれば結構な数が作れますよね^^

Img_1206


Img_1208


F型も同じ事をしています

F型はランドセルをもうちょい触る予定~

S、F型共に凹モールドを彫るかもです

FS型はまだ表面処理をしてませんので先にこれ2体仕上げようかと思ってます

追記

ザクとは関係無いんですがちょっと浮かんだ案が

MSV-Rで発表されてるかも知れませんが

ブースター装備のGM強行偵察型ってのもアリかな~と

ザク終了後に作ってみようかなぁ・・・・・・まだ分かりませんけどね^^;

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GMの次は

2012-06-04 23:29:50 | HGUCザク

これを塗ろうかと只今表面処理中

Img_1204


ちょっとだけディテール追加して塗ってしまおうかと思ってます

ザクは難しいですね・・・・・

Img_1203

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする