Riseのプラ工作記

完成するかな・・・・

Me02R-F02c MESSER TYPE-F02

2021-09-26 16:02:30 | メッサーF01型
メッサーF02 指揮官機を組んでちょいと触ってみました


ライフル装備


F01型と同じ改修してます


キット付属のスラスターが小さいのでディテールアップパーツで大型化
キットでは再現されてない動力パイプも追加してみました




F02型もF01型と同じ改修をしてます


組みばっかりですね
すいません・・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Me02R-F02 MESSER TEPE-F02

2021-09-18 17:22:41 | メッサーF01型
約2か月振りの更新になります
昨日プレミアムバンダイからメッサーF02型が届いたので早速パチ組




以前制作しましたマインレイヤー装備にしてます










F01型と同じ改修をするつもりです
塗装は2機同時にしようかと思ってます

追記
ハイパーメガバズーカーランチャーも購入済みですが本体が買えず・・・・どうにかなりませんかね・・・ほんと

ではでは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Me02R-F01メッサーF01型⑤ 工作終了

2021-07-10 09:47:10 | メッサーF01型
とりあえずメッサーの工作終了です










追加で工作した部分は

足裏のスラスター部分を開口し市販のパーツをつけました
次に

足が短いように思いいつものように股間軸を切り離し下に移動
次に

シールド取り付け支持部分のディテール追加
設定画では肘部分に接続ではないんですがも~いいかと
最後にマインレイヤー装備

このメッサーはスカートアーマーの余剰パーツがついてるので差し替え式にしてます
02型が届いたらそちらに装着しますが



色の調色も済んでますので後は塗装ですね


追加工作

リアアーマー裏にプラ板を貼りつけてみました
これで終わりかと
ではでは


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッサー ④ ライフル

2021-07-07 10:23:19 | メッサーF01型
サイト部分とマガジンなのかな?ちょっと設定画と形状が違うので触ってみました





追加工作

スラスターカバーの内側にディテール追加してみました


それらしく^^;

グスタフカールもハサウェイ版キット化されるかもしれませんが作ってみたいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッサー ③ マインレイヤー 兵装工作

2021-07-05 15:15:45 | メッサーF01型
本日は朝8時からメッサーの兵装 マインレイヤーの工作をやってみることに
まずは設定画からだいたいの大きさを割り出しプラ板を切り出し

潰れ防止のため内部に仕切りを設けてます

箱組ですね

次に丸プラ棒とプラパイプで機雷を工作


出来たものを仮置き

プラ板貼ってディテール追加

真鍮線でパーツを作り接着しスジボリ

側面のディテール追加で完成



作り始めて6時間で完成しました^^
メッサーに仮付け





なかなかいい感じに出来ました
このマインレイヤー兵装はF02型装備みたいなのでプレバンで受注されてるモノが届き次第組んで装備してみるつもりです

今後の劇中メッサー用の違う兵装に期待しております

ではでは




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッサーF01型 その②

2021-07-04 14:59:32 | メッサーF01型
ガンタンクよりメッサーの方が触りたくなったので気になる部分を触ってみました
気になった部分がシールドです

シールド裏の肉抜き穴等がきになりまして触ってみることに

最初は肉抜き穴を採寸してプラ板で蓋をしようと思いましたが採寸して切り出す方が手間なので
凸部分をノコで切り離し

プラ板貼って再接着することにしました

劇中の戦闘画像をみてるとメッサーのシールドはジムガードカスタムのガーディアンシールドみたいにバルカン内臓のシールドではないかと思い
バルカンをこさえてみました

それと設定画等を見ながらプラ板を切り出し接着


設定画と形状は違うと思いますがそれらしく工作してます






最初メッサーを組んだ時見た目イマイチでしたが劇中で動いてる画像を見ると印象がガラリと変わりましたよ

ギャルセゾンが欲しくなりますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタが無いので

2021-06-29 06:16:31 | メッサーF01型
キット発売後組んでちょい触ってみたメッサーです
ちょっとネタが無いもので・・・

ハンドパーツは1/100極め手丸を使用 青いのは購入キャンペーンか何かで貰えたモノです

頭部はモノアイを新造しバルカン等を丸プラ棒でディテールアップ
触ったのはこれぐらいです

こいつは頭部がコクピットなんですね・・・
しかしデカいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする