「マーフィーの法則」というのはよく聞く言葉だと思う。
この法則の具体例のとしてよく知られている表現には、
「失敗する可能性のあるものは、失敗する」
「洗車しはじめると雨が降る。雨が降って欲しくて洗車する場合を除いて」
などいっぱいある。
ちなみにこの法則は、ウィキペディアによると、エドワード・アロイシャス・マーフィー Jr. 大尉の名前を採ったといわれているそうだ。
なんでも、1949年5月、カリフォルニア州のミューロック空軍基地に来ていたマーフィー大尉は、トラブルを起こした装置を調べて誰かが間違ったセッティングをしていた事を発見した。
そのときに彼が言った台詞 "If there is any way to do it wrong, he will." 「失敗する方法があれば、誰かはその方法でやる」
これがそもそものマーフィーの法則の発端らしい。
さてさて、一昨日は、一日中雨が降ってたじゃない。
折りたたみ傘を紛失して手元にないので、普通のお気に入りの傘を持って仕事に出かけた。
すると「案の定」、麹町の有楽町線の駅のトイレに傘を忘れてしまった。
そのことに池袋で気づいた。
そのとき、雨は本降りだった。
そこで傘を一本購入した。
ビニール傘ではなく、ピンク色のきれいな傘。
濡れるのはイヤだもの。
ところが、地元の駅に着くと「案の定」雨はやんでいた。
つまり「案の定」=マーフィーの法則を見事に言いあらわした日本語ってこと。
「長い傘を持って出ると、どこかに置き忘れる」
「雨が降っているからと傘を買うと、雨はやむ」
「案の定」と言うときは、「こりゃ、マーフィーの法則だ」と言ってるのと同じなんだ。
最近の「サラモード」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ジブリノート(2)
- ハル文庫(100)
- 三津田さん(42)
- ロビンソン・クルーソー新聞(28)
- ミステリー(49)
- 物語の缶詰め(88)
- 鈴木ショウの物語眼鏡(21)
- 『赤毛のアン』のキーワードBOOK(10)
- 上橋菜穂子の世界(16)
- 森について(5)
- よかったら暇つぶしに(5)
- 星の王子さま&サン=テグジュペリ(8)
- 物語とは?──物語論(20)
- キャロル・オコンネル(8)
- MOSHIMO(5)
- 『秘密の花園』&バーネット(9)
- サラモード(189)
- メアリー・ポピンズの神話(12)
- ムーミン(8)
- クリスマス・ブック(13)
- 芝居は楽しい(27)
- 最近みた映画・ドラマ(27)
- 宝島(6)
- 猫の話(31)
- 赤毛のアンへの誘い(48)
- 年中行事 by井垣利英年中行事学(27)
- アーサー・ランサム(21)
- 小澤俊夫 昔話へのご招待(3)
- 若草物語☆オルコット(8)
バックナンバー
人気記事