ウチの近所に、植え込みの間の抜け道があります。
街灯も立っていて、立派な抜け道です。
そして、ここは猫道。
近所に住む猫おばさんが、餌をやりにくるお決まりの場所でもあるんです。
この道を通れば、必ず猫に出会えます。
何匹もの野良猫が、ここ近辺を縄張りにしています。
一番の年寄り猫は、野良なのにもう20年近くも生きていて、すっかり歯も悪くなったおばあさん猫のリリーさん。
とっても、かわいいっ。
写真は枯葉だらけに見えますが、よおく見ると左上に猫らしき姿が…。
これがそのリリーさんです。
猫道の脇の植え込みの中で、枯葉をかき集めて、こんもりと山にし、その真ん中にぐぐぐっと入ってお昼寝中。
こうして、寒さから身を守ってるんですね。
こんなふうにお利口だから、長生きできたのかな。
このリリーさんに会いたくて、わざとこの抜け道を通ります。
大きくてふんわりしていて、年寄り猫だけど愛らしい。
よくぞ生きてきたと思うと愛おしい。

最近の「猫の話」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ジブリノート(2)
- ハル文庫(100)
- 三津田さん(42)
- ロビンソン・クルーソー新聞(28)
- ミステリー(49)
- 物語の缶詰め(88)
- 鈴木ショウの物語眼鏡(21)
- 『赤毛のアン』のキーワードBOOK(10)
- 上橋菜穂子の世界(16)
- 森について(5)
- よかったら暇つぶしに(5)
- 星の王子さま&サン=テグジュペリ(8)
- 物語とは?──物語論(20)
- キャロル・オコンネル(8)
- MOSHIMO(5)
- 『秘密の花園』&バーネット(9)
- サラモード(189)
- メアリー・ポピンズの神話(12)
- ムーミン(8)
- クリスマス・ブック(13)
- 芝居は楽しい(27)
- 最近みた映画・ドラマ(27)
- 宝島(6)
- 猫の話(31)
- 赤毛のアンへの誘い(48)
- 年中行事 by井垣利英年中行事学(27)
- アーサー・ランサム(21)
- 小澤俊夫 昔話へのご招待(3)
- 若草物語☆オルコット(8)
バックナンバー
人気記事