サラ☆の物語な毎日とハル文庫

年中行事と縁起担ぎと赤パンツ

 ↑巣鴨のとげぬき地蔵商店会にある赤パンツ専門店「マルジ」の来年の干支柄

 

今年の秋から年中行事関連本の仕事に追われた。

関心がなかったわけじゃないけど、それほど深く入り込んでたわけでもない。

きっと、けっこう多くの人がそうじゃないかな。


 

お正月の「年神さま」からしておどろいた。

新しい年の夜明けに、生まれ変わってパワーチャージした年神さまが

各家庭にやってきて鏡モチに宿り、

その鏡モチをお雑煮にして食べると、年神さまの「お年魂」を分けてもらえる。

つまり新しい年の「運」をもらえるそうだ。


 

知らなかった、年神さま。

門松は、自分の家がここにあることを年神さまにお知らせするもの。

そうと聞いたら、飾らなくちゃ。

素通りされたらザンネン。


 

来年に出るこの本の著者は、井垣利英さんというマナー講師で人材教育家。

つい古めかしく感じてしまう年中行事を、懐かしく、面白く、新鮮なものとして紹介してくれる。

テレ東などにときどきマナー関連の情報で出ておられる。


 

12月26日にテレビで話しておられたのが、縁起担ぎの赤パンツ。

新年を迎えるにあたって、大晦日の夜に、入浴してから赤いパンツを履いて寝る。

赤いパンツは「魔除け」の効果があり、お腹を温め、しかもエネルギーが湧くそうだ。

厄払いをして、元気になって、新年を迎える。

そういう縁起担ぎがあると知ったからには、やってみなくっちゃ。


 

そんな感じで、年中行事は毎月厄払いをし、縁起担ぎをし、運を招いている。

仕事をしながら、運がよくなることばかり学んでいたので、

なんだか自分まで運がよくなった気がする。

 

赤パンツ、さっそくAmazonで取り寄せました(笑)!!

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「年中行事 by井垣利英年中行事学」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事