朝から小雨のパラつく日曜日
「降ってもいーや」の格好でおでかけです
目指すは
アジサイ見頃!藤森神社
到着したころにはすっかりよい天気
青空ものぞくほど!
早速、紫陽花苑に入場すると
色とりどりたくさんのアジサイが迎えてくれた♪
昨年は訪れたのが遅かったせいか
花数少なくさみしい状態だったので
超見頃!花いっぱいの時に来れて今年はシアワセ~
左右から迫ってくるアジサイのあいだ
細い道を行儀良く一通で苑内散策
…なので
周りを気にせず撮影に没頭している人が
居たりすると途端に渋滞発生!
みなさん、気をつけてね。
(ちなみに「没頭している人」はアジサイの向こうに…)
この日、一番咲いていた品種↑「ミセス・クミコ」?
「ウズアジサイ」、別名オタフクアジサイは
ガク片がキュルッと丸まっているのが特徴。
優しいペールブルー
こんなアジサイも家に欲しいなぁ
リズミカルでフォトジェニックな「墨田の花火」
↑これってお菓子みたいじゃない?!
なんて名前かなぁ・・・
藤森神社も所どころに名札を付けてくれているんだけど、
アジサイに埋もれちゃってわかりにくいんだよねー
探すのがめんどうくさい・・・
それにしても、この日のアジサイは
みんな咲きたて!ってかんじで可愛かった
昨年の写真なんか見返したら
両性花開きまくりだったもんな…
ココでは40分ほど楽しみました。
ココは第一紫陽花苑
お次は第二紫陽花苑に向かいます♪
・・・後半へつづく
◆昨年のmarumoレポート
「あじさい-藤森神社」
■藤森神社
あじさい祭
6/2(土)より約1ヵ月間 入苑料 300円
6/16(土)17(日)23(土)24(日)奉納行事あり
(撮影日:6月10日)
あ!すごい
それいい表現だわ♪
ここのは鑑賞するっていうより
一緒に楽しむって感じがするよね~
道が混んだのはねー
自分だけの世界に入って写真撮ってる
おっちゃん1人のせいで
通せんぼされちゃってるの
優しいみんなが待ってる…の図。
万華鏡みたいで楽しかったです。
あの細い道…混んでたんですね。
そういえば、私が行ったのは
平日でした。
「まるちゃ~ん・・・」
って、まだイマイチか(笑)
>土の性質もところどころ違うのかしらねぇ?
うーん、そうなのかなぁ?
そうなんだろうね、管理大変だぁ。
毎年キレイに咲かせるってすごいよなぁ。
ウチアジサイも来年きれいに
咲いてくれたらうれしいけど…
やっぱここ、みなさん行かれるのねぇ・・・・
色々な種類のアジサイがあってとってもキレイ!
土の性質もところどころ違うのかしらねぇ? 色違うって・・・
アジサイせんべいとか・・・ 売ってんのかしらん(・_・)むふっ
どんなお写真か楽しみです♪
植物を美しく元気に撮るには
やっぱ朝から行かんとダメですね~・・・
朝の水やり
あの広さだとスプリンクラーですよね?
そんなのあったっけ?
手作業だったら大変だーマサカネ
当方も藤森へと
足を運びました。
朝でしたが
水をやったあとなのか
瑞々しい紫陽花を堪能しました。
ビニール傘をもって出陣でしたが・・・
あんな豪雨に見舞われるとは
合羽を着ないとカンペキとは言えませんな
三室戸寺…行けたら行きたいんだけど
来週も時間とりにくい予感。
ここんとこ、毎年行ってるしな~
来月にしようかなぁ。
私も同じく
昨年、手毬とガクの種類分けをやっと勉強し
今年は色んな名前に注目できました♪
コレだけ種類が多いと固有名がないと
大変なんでしょうね・・・
でも、憶えられん・・・
「ペールブルー」は品種名じゃないのでご注意!
紛らわしい記述ですんません・・・
淡い色の手毬型、かわいいよね♪
「京都のアジサイ」といえば
三室戸寺よね♪
交通の便がよければバッチリなんやけど
思ったほど人も多くなく
以外にスムーズに見ることが出来ました♪
やっぱ、みなさん
お天気を予測されていたんですかね?
私はまんまと・・・・
月曜日はお天気よくて
気持ちよかったことでしょう♪
こうこなくっちゃ・・・
気にしていたらいい写真は撮れん
それにしても綺麗・・・。
鮮やかです。
続編が楽しみ
この前は新聞に藤森神社、
今日の夕刊には三室戸寺・・・。
まるちゃん 行くん
しらなかった。西洋アジサイ と日本アジサイだけのつもりでしたよ。
雨の日にあじさいをみると、ピカーと発色してる感じがするもんね。
三室戸寺いこうかな。。今月はいそがしい、、
平日のため、人出は少なかったです。
今回が初めてでしたが、アジサイがたくさんあり
結構楽しめました。
若い女性はチラホラで、やはり年配の人が多かったです。
おたふくアジサイが変わってますね。
自分のブログでも藤森をとりあげてますが、marumo
さんみたいには、うまく写真は撮れてないと思います。
marumoさんみたいに、自然に写真を撮れればいいんですが。。。