goo blog サービス終了のお知らせ 

パン屋 タルマーリーの日々

夫婦の夢「農のあるパン屋&カフェ」を実現。千葉→岡山県真庭市勝山へ移転、2012年始再開予定。自然栽培&天然菌。

水疱瘡で、スローライフ

2008年06月02日 16時57分25秒 | 子育て
※6月8日(日)パン屋 タルマーリーは、ナチュラルライフマーケットに出店のため休業いたします。 詳細は→http://blog.goo.ne.jp/marumaricafe/e/8675fb8cccd18d85aa6dc84c7e193e55 5月23日(金)モコ発熱。水疱瘡(みずぼうそう)に罹る…。  その数週間前から保育園で、 「水疱瘡が流行っているので、モコちゃんもいつ罹るかも . . . 本文を読む

おとうちゃんの床屋さん

2008年03月28日 22時44分31秒 | 子育て
タルマーリーの春の平和な休日。 伸び放題だったモコの髪を、玄関先でおとうちゃんが切っている絵。 おかあちゃんが切ると、ぱつんぱつんの昭和風少女になってしまうのが気に入らないモコのおとうちゃん。我が娘は、今風のかわいい髪型であってほしいらしい。 でも結局、わかめちゃん風の仕上がりになりました。 ところで、先週から「玄米キッシュ」を販売しています。 今週の「玄米キッシュ」の材 . . . 本文を読む

嵐のお彼岸、うぐいす餡を炊く。

2008年03月22日 01時02分22秒 | 子育て
一昨日のお彼岸の日は一日中、春の嵐でした。 朝、いつものように娘を保育園に送っていこうとして、ハタっと気づきました。 「今日ってもしかして祝日!?保育園お休みじゃん!」 明日からのパン屋営業に必要な仕込みをいろいろする予定だったのに…。 しかし公的サービスというものは、公務員とサラリーマンに都合の良いようにできている!カレンダーの休日が稼ぎ時の自営業者は、土日祝日に保育園が休みでどうしろという . . . 本文を読む

からすのパンやさん

2008年02月13日 23時43分16秒 | 子育て
写真 お花にお水をあげるモコ 2月1日にタルマーリーのがオープンし、2週目を乗り切ったところで、パン職人・格が風邪でダウン…。 金土日のみ営業ながらも、まだ段取りがつかめない中で、3日3晩ほとんど寝ないで一人でパンを製造しているのだから、ダウンして当然です。 一方私はいたって健康ですが、タルマーリーの心臓である職人・格が今後どうしたら継続的にパンを作っていけるのか、心配であると共に、販売や . . . 本文を読む

あけまして「オッパイやめた~」

2008年01月09日 13時48分09秒 | 子育て
あけましておめでとうございます。 本年はいよいよ「パン屋 タルマーリー」オープンでございます。 どうぞよろしくお願いいたします。 さて、このお正月は急遽、2歳5ヶ月にして娘の断乳を決行いたしました。 急に決心して、元日から即決行。一週間経った今、娘はほとんど「オッパイ」と言わなくなりました。 年末、私はかなり疲れており、その理由のひとつが娘のオッパイでした。 パン屋開業に当たって慣 . . . 本文を読む

開業届けを出しました

2007年12月17日 14時15分57秒 | 子育て
先ほど、茂原税務署にて、パン屋タルマーリーの開業届けを出してまいりました。 開業手続き、会計事務…。今まで一切やったことがないので、ず~っと宿題を抱えている気分で、モヤモヤ悩んでおります。 法人を立ち上げることも考えたけど、あまりにも今の私たちには大変なので、個人事業としてスタートすることにしました。 開業届けの提出はものすごく簡単でした。運転と地理の苦手な私が、一人で茂原税務署にたどり . . . 本文を読む

娘からのプレゼントに感謝

2007年09月07日 08時02分49秒 | 子育て
5日のテレビ放送の後、たくさんの方からメールや電話、日記への書き込みをいただきました。テレビを見てくださった皆様、本当にありがとうございました。 しかし引越しなどでバタバタしており、なかなか個別に返答できず、申し訳ありません。ひとりひとりのメッセージが心に染みて、皆様が見守ってくださっていることに感謝しております。今後ともどうぞ応援をよろしくお願いいたします。 ちなみに「テレビ見逃した!」とい . . . 本文を読む

タルマーリーにテレビ取材?!

2007年08月11日 01時01分32秒 | 子育て
週に一回は日記を更新しようと思いつつ、今週はもう土曜日になってしまった…。 私の両親が勝浦に滞在しており、いとこの家族も遊びに来ていたので、私も娘とすっかり夏休みモード。移住してから結構忙しくしていたので、そんな息抜きも必要だよね~。 ミクシィを初めてもうすぐ1年。夫婦のこと、子育て、食、環境、仕事、パン作り、移住…などなど、日々思うことを書いてみて、いろいろな方と知り合えて、応援していただい . . . 本文を読む