goo blog サービス終了のお知らせ 

パン屋 タルマーリーの日々

夫婦の夢「農のあるパン屋&カフェ」を実現。千葉→岡山県真庭市勝山へ移転、2012年始再開予定。自然栽培&天然菌。

"手ごね"は無理でした…ブラウンズフィールド第一回戦

2007年06月27日 22時56分15秒 | 開業準備期間
いよいよ23日のブラウンズフィールドでのパンの販売に向け、22日は朝からプライスカードを作成。 東京での仕事は広報担当だった私。苦痛だった経験も、こうして活きる時がきた。 今の超狭い仮住まいには、パンこね機もオーブンもなし。 パン製造の予定としては… 1.22日昼から生地を手でこね、それを車に積んで発酵させながら15時に娘を保育所に迎えに行き、その足でオーブンのある勝浦の別荘へ行ってパンを焼く . . . 本文を読む

号外と素敵な出会いとパン作りと…

2007年06月25日 22時56分24秒 | 開業準備期間
怒涛の10日間。まずは前編。 17日は、横浜で行われた「酵母ネット展」にスタッフとして参加。 http://www.cobo-net.com/deziboard/deziboard.php 前日に焼いたパンを携え、朝東京へ出発。娘を実家に預けて横浜へ。 パンの販売にも、たくさんのお客さんが来てくださった。 デコさんや寺田本家ファミリーもいらして楽しく交流。 更に、酵母料理を出展していたマイミク . . . 本文を読む

パンの試作~ブラウンズフィールドにて

2007年06月15日 23時33分33秒 | 開業準備期間
本日はブラウンズフィールドhttp://www.brownsfield-jp.com/にて山村先生の望診勉強会があり、私も山村先生のお話を伺ってみたかったのと、夫がパンの試作をしたかったため、朝からブラウンズフィールドへ。 試作だけでなく、勉強会参加のお客様へパンの試食+多少販売もさせていただいた。 デコさんから皆さんに宣伝もしていただき、「タルマーリー」本日デビューしました~! 夫は夜中の3 . . . 本文を読む

「タルマーリー」に決定!

2007年06月12日 11時00分39秒 | 開業準備期間
夫は祖母のお葬式の後、喜多方でYasuさんにも会うことができた。やっと帰京したら、今度は娘が久しぶりの高熱。幸い次の日には回復し、6日からやっと千葉へ。 7日から娘は新しい保育所に初登園、大泣き…。ごめんよ、親の都合で新しい環境に連れてきてしまって…。しばらくは、毎朝心が痛む。とりあえず、2時間ずつの慣らし保育がスタート。 保育所ものんびりした雰囲気で、東京とはひと味違う。一番のカルチャーショ . . . 本文を読む

いよいよ始動?!名前はどうする…

2007年06月01日 21時44分54秒 | 開業準備期間
東京生活に別れを告げ、いよいよ本格的にいすみ市民になるべく28日に出発したものの、29日に夫の祖母が亡くなってしまった・・・。 夫が喜多方市での葬式に出席するため、30日に再び東京に戻り、私と娘は東京の実家で留守番中。 バタバタして大変疲れたため、お互い数日実家で休養できて、良かったかも。 東京に戻る前にデコさんと会い、今後ブラウンズ・フィールドで本気でパンを焼かせてもらいたい…とお願いし . . . 本文を読む

いすみ市でも「TEAM GO GO」

2007年05月26日 21時43分17秒 | 開業準備期間
「TEAM GO GO」って、ご存知ですか? 6月22日の夏至の日に、エコに関する号外新聞を全国で一斉に配布しよう!しかも4900万部配るというギネスに挑戦!というプロジェクトです。 呼びかけ人には、田中優さん、坂本龍一さんなど、そうそうたるメンバーが名を連ねています。 若い世代に対するアピールとして、非常に面白い取り組みだなあと、以前から興味を持っていたのですが、移住準備でバタバタしていた . . . 本文を読む

ついに!千葉県いすみ市民となりました

2007年05月21日 21時40分53秒 | 開業準備期間
裸一貫となってから1ヶ月。早くも色々な展開や素敵な出会いがあり、ワクワクです! まずは仮住まいを確保。普通に不動産屋で見つけた、すごく小さい一軒家。引越しもほぼ終了。今週は東京滞在だが、来週からはいよいよあちらに拠点を移すことになった。 娘の保育園にも手続きに行き、6月から通う予定。いろいろ探しまわった末に、この一軒家と保育園の環境のよさに惚れて、これこそ田舎暮らしだ~!と決めたのだった。 田植え . . . 本文を読む

夫婦ともに裸一貫

2007年04月12日 21時33分08秒 | 開業準備期間
いよいよ夫婦とも、明後日で会社を辞める。「裸一貫」になる!会社からの月々の収入も、社会保険も、何もなし。 「南房総で農のあるパン屋&カフェを開く」 結婚して二人で描いてきた夢へ、大きな一歩を踏み出す。 15日から勝浦の別荘へ滞在し、娘の保育園と仮の貸家と勤め先(バイト程度)を探す。その足場ができた上で移住し、本格的に独立開業できる物件を探す計画だ。 これまでミクシィで知り合った千葉県 . . . 本文を読む

自己満足型エコロジスト?六ヶ所村を学習して

2007年04月06日 00時18分01秒 | 開業準備期間
六ヶ所村の事実を知り、衝撃を受けて1ヶ月 。 私たちにできることは何か、考える材料、情報集めを始めた。 まず読んだのは、この本。 「放射能がクラゲとやってくる」(七ツ森書館) 水口憲哉・著 これはヤバイ。本当に、どうしたらいいのか、いてもたってもいられない…。 そして、3月31日に「ふろむあーす」主宰イベントで、 映画「六ヶ所村ラブソディー」 http://rokkasho-rhapsod . . . 本文を読む