チョコレート

大好きな大好きな中居くんのコトを日々綴ってます。

ご報告

2013-03-30 22:54:24 | 家族

すいません、自分のことです。

明日で大好きだったCDショップでのお仕事、終わります
今日もたくさんのお客様が来てくださって
寂しい、寂しいって
みなさんおっしゃってくださって
1人1人のお客様に
「ありがとうございました」って頭を下げながら
本当に幸せな仕事をさせてもらえたなぁって
感謝でいっぱいでした

明日は、21時の閉店まではさすがにいないと思うけど
ちょっと長めにお店に残ります。

今週は、たくさんの方が
「お疲れ様でした」って
声だけじゃなくて
顔を見にきてくれるだけでもなくて
箱に入ったお菓子だとか
花束とか
・・・
いろいろ持参で
お店に来てくれたんですよー。
嬉しいでしょ。
演歌をいつも買ってくださっていた
年配の方がほとんどなんですけど
みなさん「おねえさん元気でね」って涙ぐむ勢いできてくださって・・・。
握手してね、とか。
「携帯教えてー。ランチしようよ、おねえさん」って
言ってくれたおばちゃんもいて
「もちろんですよ~!」ってランチの約束までしてしまった(笑)。
「どこかで会ったら声かけてね」って
みなさん言ってお別れしたんですけど
・・・
非常にそんな方々に言いにくい事実が・・・
私、同じショッピングセンター内の
今の店とそう遠くない位置に店舗を構えている
和菓子屋さんの社長から
「次うちで働かないか?」って
実は結構前から声かけてもらっていまして。
ずっと迷ってたんだけど
なかなかパートも見つからないって
みんな言っている中
ありがたいお誘いをしてもらって
これも何かの縁だなぁ・・って思い、
その和菓子屋さんで、そのまま働かせてもらうことにしました。
正式に決まったのは昨日だったから
今週来てくださっていたお客様方には
話すこともできなくて
あんなに涙ぐんでお別れしてくれた方々が
すぐ近くの店で私の姿見たら
「・・・あれ??」だよね(笑)。

でも、昨日、正式に決まってから
これで来年の全ステは無理になったなぁ・・・って・・・
もっと若かったら、
1年だけ働かせてもらってライブ前に辞めようっと。
とか思うのかもしれないけど
そんなことをしたら迷惑かかるって
しっかりわかる年齢だしね
しかも、辞めたりしたら、
また次に仕事なんて、いつ見つかるかわかないし。
でも、合わなかったり、
キツかったりで
こんなこと書いていても
即行、無理ってやめるかもわかんないし
今は何ともいえないけど
せっかくの縁、
自分のできる限り、頑張ってみようと思います。
何年も前の話だけど
そこの店にパートで入った友達の友達の娘さん(私から遠すぎて全然知らない人)は
その店、シフトがキツすぎてやめたそうで、
友達の友達も(これまた全く知らない人)
やっぱりシフトがキツすぎて無理、ってやめたそうで(笑)
私もすぐ「キツくてムリでした」ってやめたりするかもしれないわ、
って思ってたりするんだけど

そのお店以外にも、
もう1つお誘いしてもらっていたところがあって
その話もすごくありがたい話だったんだけど
条件的にちょっとムリがあって、
昨日の夜、お断りしたのね。
そしたら
「かけもちで週1でもいいから」とまで言ってくれて・・・。
お役には立ちたいけど
かけもちは、ムリだよなぁ。
でも、ありがたいでしょう。
声かけてもらえて、すごく嬉しかったです。

とにかく
明日は今の仕事が終わり
来週は今のお店の片付け。
来週土曜日は、三女の入学式で
日曜日だけお休みで
翌日月曜日はPTAの副会長として最後の仕事で
中学校の入学式出席と役員会議。
そして、新しい仕事は火曜から
ってコトに決まりました。
おいおい、休みないじゃんよって
思ったんだけど
まぁ、いいかー。
ハードだと痩せそうだし。
でも痩せない、この不思議。

サムガ聴きながら
ブログ更新しました。
中居さんてば、相変わらずガラガラの声だわ~。
この声、すっごい好きだぁ
WBCのこと、語ってるねぇ。
中居さん、野球のことになると
口調がもう、テンション高いよね~
かわいいわぁ

では、明日。
気合入れて、仕事してきます!
泣かないように我慢してきます・・・。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰してごめんなさい~!

2013-03-23 22:02:19 | 家族

なるべくすぐ更新するつもりだったのに
結局全然できなくて
なのに、いつもと変わらないアクセス数に
あ~みなさん来てくださってたんだなぁ・・って
感激しました。
すいませんでした、ありがとうございました

中居さんも、全然見てないんですよー
「ナカイの窓」から中居さんをちっとも見てないー
今日、ただニット帽をかぶった人がすっごい遠くに見えただけで
あぁ・・中居さん・・・・・・
って思ってしまいました(バカ)。

20日は、無事に次女の引越し終えました。
ず~~っと喋ってる賑やかな次女だから
家がシーンって感じで寂しくて・・・
すぐなれるんだろうけどね。
長女も春休み忙しいから次帰れるのは多分GW!
なんて言って、
ちっとも帰ってこないし
次女、今頃何してるだろう・・って思うけど
そういえば今日は
彼氏とディズニーシー行っちゃったんだった。
子供なんて、そうやって離れていくものよね。
子供はどんどん成長して離れていくんだから
私は中居さんに走ることにするわ・・・。
(今でも十分走りすぎ)

ちょっと自分のこと話します。
実はですね、
今までもコメントのお返事のところには
書くべきだと思うところには書いてきたんですけど、
私、3月末で仕事終わってしまうんです。
ものすっごく悲しくて、最後の日、泣かないように我慢できるかが不安。
もうずいぶん前から決まっていたことなんですけど
私の働いてる店、閉店するんです。
本当に悲しいんですけど
CDショップって厳しいんだよね。
誰でもわかってることだと思うけど。
私の住む地域、これでもうCDショップ1軒もなくなってしまいます。
ずーっと昔からある店で
たくさんの人に愛されてきた店だから
閉店を聞いて
たくさんの人が足を運んでくれています。
私は、ここに引っ越してきて6年。
今の店に仕事に行くようになって5年半。
引っ越してきて半年後に見つけた仕事でした。
見つけたというか
これがまた不思議な話で
ある日、ふと
「あの店で求人しているか見に行かなくちゃ」って思ったの。
あの感覚はものすごく不思議。
家事も途中に慌てて見に行ったら
「パート募集」って貼ってあって
そのまま、レジにいた社長にお願いしました。
でも、かなりたくさんの応募があって
1人しかとらないっていうから
ちょっと自信も失いつつ、
でも私、あの店に呼ばれたから、きっと大丈夫、って思って・・・。
そして採用してもらいました。
昔、ものすごくCDが売れていたころは
従業員もバイトさんもたくさんいた店だったそうですが
どんどん売れなくなって
ほかに持っていた店舗もどんどん閉店して
今は社長と社長の奥さんとパートの私、
3人だけでやっていた店。
昨日は社長と奥さんと私の3人で
飲み会しました。
お疲れ様でした会。
私、社長と奥さんに、すごく大事にしてもらっていたので
感謝しかなくて、
社長と奥さんどころか
社長のお母様や娘さんたちとも仲良くさせてもらっていて
本当に嬉しかった。
ありがとうございましたって言ったら
社長と奥さんに
「ほかのパートさんだったら多分もっとずっと前に店を閉めてたよね」
って言われて
「こんなに長く最後までありがとう」って
逆に言ってもらって
あぁ私は、本当に素晴らしい人たちの下で働かせてもらっていたんだなぁって
心底思いました。
この仕事が終わるのは
こんなに悲しいことないのだけど
社長と奥さんとご家族に出会えたことに感謝。
そして
いつもお店に来てくれていたお客様方。
みんな私にまで声かけてくれるんだよね。
特に演歌買ってくれてた年配の方々。
私に「ねぇちゃんの顔見れなくなるのが悲しい」
(ねぇちゃんじゃなくて、おばちゃんだっつーの)って
みんな言ってくれて
私も、今まで来てくれたお客さんに会えなくなるのがまた
ものすっごく寂しい。
でも、寂しいって思える人たちに出会えてことに感謝。
感謝できること、
山ほどあるんだぁ
すごーく幸せでしょ

それと、すっごく思うの。
この仕事が終わってしまうってことは
これからまた、別の出会いがあるってことでしょう。
辛いこともいっぱいあるだろうけど
また次に違うことが待ってるっていうのはステキなことだよね。
だから、また前を向いてがんばっていこうって思います!
ただ1つだけ、大問題・・・。
スマコン、来年私は全ステしたいと
ずっと思ってきたので
仕事をしちゃうと全ステできないでしょ。
でも次のライブまで1年以上、
ずっと仕事しないってのもなぁ・・・
お金ないとスマコン行けないもん。
だから短期の仕事を見つけて
ちょっと仕事しつつ
次のツアーが終わるまでは
ずっとできる仕事を探すのは、まだやめておこうかなぁ・・・
とか
もう今、それで悩んで悩んで・・・。
ホントは仕事見つけたいんだけど
見つけちゃうと、
スマコンの全ステはダメだろなぁ。
う~~ん・・・
しばらく悩みそうです。
悩みながら来年になっちゃったりして(笑)。

長くなりましたが
そんなわけで
3月最後まで、ほとんど仕事の休みもない状態です。
4月になったら
いきなり超ヒマ(笑)。
今のこの忙しさを楽しもうと思います

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうでもいい話なんですけど・・・

2013-03-15 21:26:17 | 家族

今日は中居さんの話ではないので
(いつも?かもだけど)
興味ない方は読まなくていいですからね~。

昨日とは、うってかわって
青空が広がってポカポカの今日
全然嬉しくないんだけど
私の誕生日でした
中居さんと、また1つ年の差が出来てしまうのが
何よりも嫌(笑)。

でも、今日、
仕事から帰ってきたら次女が
「今日お母さんの誕生日だから、ご飯食べ行こ!私のおごりだから!」
って・・・。
運転して連れて行くのは私だけど(笑)
いつも金ない金ないってうるさい次女が
夕食ご馳走してくれました
一生懸命バイトしたお金だと思うと申し訳なくて・・・。
でも次女の気持ちだから
ありがとう、っておごってもらいました。
おまけに、
「そんないいやつじゃないよ」って言いながら
渡してくれたプレゼントは
腕時計でした。
早速はめてます。
幸せだよねぇ
娘の成長が嬉しい今日でした。
成長といえば
三女は、今日から春休み。
1人で電車に乗って、
群馬の私の実家へ行きました~
1人で私の実家まで行ったことがなかったので
「乗り間違えたらどうしよう~」とかドキドキで行ったようでした。
間違えたら、降りて戻ればいいの!って送り出した私でしたが
三女から「おじいちゃんに会えたよー」ってメール届くまで
仕事中も何回も携帯チェックしてしまった

娘が毎日、発売したばっかりのエイトのDVD見てるから
中居さんがちっとも見れない・・・
そう・・今も見ていて
私は、これだけ一緒に見させられてたら
そりゃ覚えるよね、ってくらい
エイトの歌を歌えるようになってしまった。
娘たちにしてみたら、
お母さんにあれだけSMAP見せられてたら
知らないSMAPの歌はない、
なんだけどね
お互い様ってことで・・・。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと報告

2013-01-25 22:10:55 | 家族

すいません、中居さんと全然関係ない話なんですけど。

今日、発表ありまして
三女、高校、志望校に合格しました
もともと、三女は私立を志望していて
推薦入試で、今週水曜日に受験だったんです。
なので、
今週は実は私、気になって気になって
何も手に付かず・・・
・・・とか言って
中居さんの番組は手についてるんだけどさ。
それ以外、たいして掃除もせず
(ただの言い訳)
はぁ・・・早く今週終わってくれー・・って。

それが、
こういうときに限って
この前掃除してるときに、
娘たち3人の学校で作ってきた人形が並んでるんだけど
そのうちの三女の人形だけ落としちゃって
なんで三女のだけ落ちるのよー
って
今日、結果が出るまで
三女に言えなかった(笑)。
そういえば、私の母が言ってたなぁ・・
昔私の高校受験の日、
「仏壇にお願いしようと思って
 お茶碗にご飯盛って仏壇のところに行ったら
 仏壇の前で落としちゃって、
 どうしようって思って言えなかったよ」
って、合格してから私に言った(笑)。
きっと、普段から、そんなことよくあるのに
こういうときだけ、気になるだけなんだよね。

これから、まだまだ私立も県立もみんな試験、大変です。
みんな、頑張ってね

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいませんでした。

2011-12-20 22:30:03 | 家族

全然更新できませんでした、ごめんなさい!
年末、ちょっと忙しくなるので、こういうこと多いと思います。
すいません

金曜日は、仕事終わってから、そのまま、次女三女とともに、実家に向いました。
そこで、いろいろ大変な事態が起こったわけですが
話すと長いので省略。
土曜日は、次女と三女、東京ドームの関ジャニ∞ライブ行きました。
1階スタンドの18列目で、すっごいよく見えた~!
って感動してました。
土曜は次女三女と共に私の実家に泊まって
日曜日に帰宅しました。
次女と三女、初東京ドームだったから、すっごい楽しかったみたい
よかったねぇ♪

昨日は、スマ続きで幸せだったね~
どーせ、私の住んでるところはカミスン映らないけどねー
中居さん、HEY!HEY!HEY!のとき、超カッコイイんだけど
スマスマの歌になったら
超~~カワイイんだし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はUSJ

2011-09-19 18:02:39 | 家族

昨日のことなんですけど。

家族でUSJ行ってきました~!
長女も用事なかったら現地待ち合わせね、って言ってたのですが
大学のサークルの用事で来ることができなくて、ちょっと残念でした

昨日は暑かったし、人もいっぱいでしたが
楽しかったです~

お昼は中華を食べながら
「どうせ私は北京行けなかったわよ」
と、家族を相手にイジケたけどね。←超迷惑

ジュラシックパークが私一番好きだ!
バックトゥザフューチャーは、やっぱり気持ち悪くなる・・・
面白いんだけどなぁ。

マンゴーのカキ氷みたいなやつ。
ジョーズの前の店で買って食べたの。
すんごい美味しかったよ。

パレードに登場した「宮迫さん」に超テンション上がった(笑)。
ちょうど、「宮迫です!」ってやってくれて(笑)。
「みやさこ~!!」とか言いながら次女と爆笑(笑)。
宮迫さん、中居さんのことよく知ってるのよね・・・
って、そればっかり思いながら見てました。



WSの数々。
この前も書いたと思ったけど
つらいつらいってことなく、ちゃんと見てます。
中国の評価高くて、よかった。
大成功でよかったぁ
現地の人の嬉しそうな顔見てると
やってよかったんだろうなって思いもいっぱいあるし。
本当によかったと思っていますが
ライブ映像、なぜか涙出るよねぇ。

今日、ミヤネ屋で宮根さんが最後
「今度は日本でやってもらいたいですね」
みたいなコト言ってくれたでしょ。
私も「そうだよね~!!」って叫んだよー。
どうか、次は、日本で、お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後の私のカーヴィーダンス

2011-07-27 17:21:39 | 家族

そうそう!書くの忘れてたわ~って思って。

金スマで見てからすぐ始めたカーヴィーダンス。
しつこくやってみたけど
ちっとも効果ないって
ブログにも書いてきた私。
ま、ブヨブヨすぎて無駄って娘らには言われてるから
カーヴィーダンスが悪いわけじゃないんだけど。
あの先生かわいくて好きだし
カーヴィーダンスのDVD見てたら、
テレビで見てたときより、ずっと好きになった。
なんだかカワイイの。
若く見えるんだけど
話し方が年齢を感じてかわいいんだよ~!

さて、先生の話はいいとして。

最近はマジメにやってないんだけど
(ここがもう私のダメなとこ
私の場合、体重はどうでもよくて
お腹をどうにかしたいわけです。
だから、部分やせのお腹の体操だけは
いつでもどこでもやってるんだよね、私。
店のレジでヒマなとき、誰も見てないのをキョロキョロ確認しつつとか
(誰か見てたら怪しいに違いないんだけど!

で、最近、あれ?って思った。
もしかして、ちょっとだけだけど
お腹だけだけど
引っ込んだかも~!
娘は「気のせいじゃん?」って言うんだけどね。
気のせいなんだろうか。
でもなんとなく・・・
(メジャーってもんが家に見当たらなかったから測ってなかったバカ)
掴める肉の量が減った気がする。
(気がするだけか?)
パンツの上にのっかる下っ腹の肉も少ない気がする。
(気がするだけか?)
もともとが、すごすぎるって話もあるんだけど。
それと、
フツウにはいてたスカート、
今日はいてて、フツウには、はいてるんだけど
ボタンとファスナー取らなくてもちょっとひっぱると脱げるんだよねぇ・・。
もしかして、これって、痩せた?
けど・・・・・・
体重は全く変わってな~い

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省してました

2011-04-17 21:29:26 | 家族

金曜日、仕事も学校も終わってから車を走らせ
この土日、いきなりですが実家に行ってました。
昨日の夜は、妹一家も来て
みんなでワイワイしてたので
中居さん、全然見てないの~

夕方は、ちょっと時間あったから
こっちでは見れないテレビ東京の「ヤンヤンJUMP」見ちゃったよ(笑)。
スマの昔映像見たくて~
やーん中居さん可愛い~
って言ったのも一瞬で
もう終わりかよっ!
ってスマの昔映像なんて数秒で終わってしまったー。
ま、そりゃそうだよな。
でも
関東のテレビは、やっぱいいなぁ。
今日も実家の新聞のテレビ版を見ながら
「いいなぁ。黒バラ。」
と言ってしまいました。

明日仕事定休日で休みだから
昼間スマステやら特番やらは、見ようと思います。
そうそう、あと女性セブンも見てこなきゃだわ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全然おめでたくないんだけど。

2011-03-15 22:29:59 | 家族

今日は、自分では、す~~~~~っかり忘れてましたが(ホントに)
今日なんと、私の誕生日でした
あー、全然おめでたくないーーー。
だから「おめでとうございます」とかいらないですから~(笑)。
なんたって、21歳なんで。(マジか!)←残念ながらマジじゃないです。

すっかり忘れていたのに
次女が「3人から~」ってケーキを買って帰宅してきました。
しかも、私が大好きな店のケーキ!

で、ケーキ食べようとしてたら
また「3人からだよ」ってプレゼントも。
すっごいいろいろ考えてくれたみたいで、
かわいいプレゼントで
ものすっごく嬉しかったです


子供たちなりに、すっごい考えてるんですよ~
まず、化粧ポーチは、最近厚化粧だからかパンパンで
大きいの欲しいなぁってずっと言ってたのを覚えていたらしい。
真ん中の赤いの、なんだ?って感じでしょ。
この前なぜか私がフライ返しをなくして
(娘らに「なんでそんなものがなくなるの!」って言われてる~)
「ちっともうまくひっくり返らないわ」って料理してたのを聞いてたらしい(笑)。
「あ~肩凝る~」って言ってるから「肩こり女」っていう入浴剤(笑)。
右のはエコバッグなのだけど
私がいつも使ってるエコバッグ、
東京電力でもらった、「でんこちゃん」のエコバッグで
娘たちは「え~、どうにかなんないの~それ~」って思ってたんだってよ。
そういうわけで、かわいいエコバッグ。

お小遣い、みんな少ないのに、申し訳ないな~。
でも、本当に嬉しかった。
実はダンナからももらったんだぁ。
ちょっと前に帰ってきたときに。
すっごーいカワイイ、スカート2枚とターコイズのブレスレット。
実はこれら、私が11月のダンナの誕生日にサプライズでダンナのとこに行ったときに
那須の店で私が「かわいいなぁ」って見ていたけど
ちょっと高いから我慢しよう・・・って買わなかったもの。
全然知らないのかと思ってたら、それを見ていたらしくて
その店に行って買ってきたんだそうです。
でも「すげぇ恥ずかしかったー」だって(笑)。
私も、よく1人でこれを買ってきたなぁってビックリ。
めちゃくちゃ嬉しくて泣いてしまいました。
そんな大好きなダンナがいるんだけど
中居さんも大好きな浮気な私。

こうしている今も余震があったようです。
続けて静岡でも地震があったようです。
みなさん大丈夫ですか?心配です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女の話

2008-12-21 21:27:50 | 家族

昨日のさんスマは、面白かったみたいで・・・。
・・そう・・福井は、
さんスマが映らないというこの事実
ここ2年くらいは、映ってたはずなんですが。
なので私は
今週末に単身先から帰ってくるダンナが持ってくる
録画DVDを楽しみにしています。
早く見たいなぁ。

そういうわけで
スマの話じゃなくて
私の長女の話を。

長女は昨日
zepp大阪であった
9mm parabellum ballet
(多分どこか綴りが違うけど)
のライブに行ってきました。
実はこのライブ
もともと長女がチケ取れたときは怒ったのです。
「行ってもいい?」の一言もなく
「チケット取れたから行く」
って言われて、ブチ切れました
福井から行ったら、どうしたって帰ってきたら真夜中。
「誰が行っていいっていったの!?!?」
って。とにかくブチ切れ。
長女「お母さんがいつも帰ってくる夜行があるし、いいと思った」
・・確かに、お母さんはそれで帰ってくるけどさぁ・・。
でも、まだ高校生。
「ダメ
って一言の相談もなく取ったことも叱りました。
しばらく口も利いてくれませんでしたが
そのうち諦めて
「大人になったらいっぱい行くからいいも~ん」
って言ってたんです。

でも、なぜ行ったか。

もともと一緒に行こうって話してた友達が
違う友達と行くって、
結局チケットは送られてきてて
でも、違う友達が行けなくなってしまって
結局最後まで行く友達が見つからず
調べてみたら、夜行じゃなくても
もっと早く昨日中に帰れる電車もあったんで
約束をいっぱいさせて
(何回も連絡すること。これで取ったもん勝ちと思うな。とか、まぁ色々と)
昨日は行かせてあげました。
自分があまりにも出歩いてるだけに
なかなか子供にキツく言えないし

死にそうだったけど
(実際ホントに死にそうらしい。私が経験したことないライブだな)
同じ高校生の兵庫県の友達ができたし
すっごく楽しかったーーっ
って帰ってきました。
まぁ、いいかー。
その代わり、いっぱい勉強頑張れよー
って思う母です。

長女、ロックバンド系とゆずに関しては
かなりオタってます。
通学のバスの中でも
オタ友達と、そんな話をいつもしてるらしいです。
で、何日か前に、
いきなり2年生の先輩に学校で声をかけられたそうで。
「ねぇ、9mm好きな子だよね?」って。
長女、え?何?
って思ったそうなんですが
「バスの中で、いつも9mmの話しとかしてるのを聞いてて
私も9mm好きだし、すっごい詳しいから、
いつか話しかけてみたかったの」
って言われたそうです。
あまりにもバンド系に詳しいから
2年生のその先輩の友達の間では
長女のこと
「バンド野郎」って呼んでたんだって(笑)。
「今日バンド野郎乗ったバスもう行っちゃったよ!」とか
「今日はバンド野郎居なかったけど、どうしたんだろう」とか(笑)。
「ヘンな名前で呼んでてゴメンネ」って言われたそうだけど
長女も喜んでたし(笑)
私も「いいなー!ヘンな名前で呼ばれてて最高じゃん」
って喜んでしまった。
「先輩と友達になったよー」って嬉しそうだし。
長女は友達を作ることに関しては天才だと思う。
初めて会った人とでも、すぐ話せるし。
誰に似たんだか。
その天才も大事だけど
勉強に関しても天才だったらもっとよかった。
金曜の個人面談は
だんだん小さくなっていってしまうしかない私でした・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする