goo blog サービス終了のお知らせ 

花かんざし

薔薇とクリスマスローズの庭

花や自然の写真でいっぱいになったらいいなぁ~

水仙の花

2010-04-03 | 花々

昨夜は風が強くまさに暴風、山が唸っていました

新しい花壇もやっと形になりましたが、夜は筋肉痛でシップの力をかりました

いよいよ、シャクヤクを移します。。

また今日は、生暖かな一日となり気温の変化にはついていけない


小さな花が少ない庭で、水仙が満開になり目を楽しませています

1つ目 ( 1W-L)

白の花びらに黄色のラッパです

2つ目 (1Y-O)

黄色の花びらにオレンジのラッパです

3つ目 (2W-C)

白い花びらにクリーム色の大きいラッパです

4つ目 (2W-Y)
この花は通路に背を向けて咲いています
こんなふうに・・

この花を見るには、大変な苦労が必要な場所にあるため
皆さん、どんなラッパを持っているか知りません

花です ↓

2番目と3番目を掛け合わせたような色合いです
白の花びらに黄色の大きなラッパです


水仙には沢山の種類が有り、表示方法も決まっているそうですね
最近知りました!!
ラッパの部分を「杯」といい、上の様に大きいラッパを「大杯」というそうです
今探しているのは、その大杯の部分が「ピンク色(2W-P)」です

と、言いつつ水仙マニアはバァバです、アハッ!!


水仙を撮っていたらお邪魔ムシがいました


 「クモ」でしょうか?
緑の綺麗な色をしていました

 

今日は、モンシロチョウ、キチョウなども
飛来してきました

春ですネェ~~
嬉しいですネェ~~

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-03-31 | 花々

陽が出ず寒い一日でしたが、力仕事をするには丁度よかった

もう少しですよ!

頑張って!!

自分で自分を励ましたり・・・

それでも飽きてしまったら、カメラを持ってウロウロしてみると

寒くても、春の準備は進んでいました

さ~て、何の蕾でしょう?

一つ目
大てまり
剪定の時期を間違えました、今年は花数が少ないかも・・

2つ目
ヤマブキ(八重)
このヤマブキは八重でもひと回り大きな花で、色も濃くとても豪華な花です
バァバが必死になって探した木です
満開になったらUPしますので、また見てくださいね

3つ目
花桃(枝垂れ)
一番大きな木になっています
前の桃の花より紅色に近く、満開時は華やかになります

4つ目
シャクナゲ
        
     見て、見て!
花の世界にも気の早い子は居るようです
木のずっと奥で雪にも当たらず、ヌクヌクしていたのでしょう
すぐにも咲きそうです

温まる子は育つ!!

 

どの花も満開になるのが楽しみです

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追いつかない

2010-03-30 | 花々

寒かった!
でも、朝から良い天気でした
やる事、やりたい事、沢山有りすぎて逆に右往左往しました

先日来の花壇作りも頑張って半分まできましたが
新しい土壌を作りながら古い土の処理、堪えます・・・
今日は、参りました
パパさんの存在は偉大です(感謝、感謝)

移動させたいシャクヤクは動き出してるし、焦るほどに進まない              
                            

クリスマスローズの花後の手入れも終わっていないのに、薔薇も待っています
花壇を作りながら合間には、薔薇に肥料を与えましたが
半分も終わらないうち日暮れとなりました・・・

そんな事をしていると、また仕事が入ってきます

昨日は無かったはずなのに!
暖かくなると病気や害虫との闘いが始まる
出来るだけ薬品を使わずに、薔薇も咲かせたいと思ってはいるが
酷くなると花々も可哀相になるし・・・

明日は消毒から始める事になりそうだ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見も出来ない

2010-03-29 | 花々

寒の戻り?

寒い一日でした

朝から冷たい雨がシトシトと降り

止むのを見計らって外に出ても寒さにギブアップ!

これじゃ、せっかくの桃の花もユックリ見ていられない・・・


桃の木が満開になりました
花が大きく、色が濃いので見ごたえがあります

 

この時期、雪柳も綺麗ですよね!
我家にも有ったのですが
あまりに大きくなったと数年前にバァバが切ってしまいました
それは、勿体無いよと残しておいてもらったのが
可愛らしい赤の雪柳
開く前の赤い蕾がなんとも愛らしく、真っ白の雪柳よりも好きです



明日は陽が出るかなぁ?

シャクヤクの芽がグングン伸びてきました

新しい花壇に移したいけれど思うように作業が進まず心配です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな地を求めて

2010-03-24 | 花々

天候が不安定ですね

風に驚かされたり、汗を流すほど暑かったり・・

今日は肌寒く、冷たい雨になりました

でも一息つけたような感じです

 

連休を使って新たな花壇作りを始めました

勿論、頑張るのはパパさん!!
(私は他にやる事があるのよ

元は河底だという地形だけに、掘っても掘っても石だらけです
石に不便は無いけれど、どれだけ土を足す事でしょう 

此処には、薔薇と混在している
シャクヤクの花を移したいと考えているんだけど・・
でも シャクヤクの成長が早く花壇の方が間に合いそうもありません。
シャクヤクの植え代えっていつまで許されるのでしょうね?

今日も雨だし、晴れても地が乾かないと振るえないしね・・  

 

 

パパさんの頑張りの横で私は薔薇の植え付けをしましたとさ

かねて注文しておいた品が届いたので
・ニューアベマリア
・フレデリック ミストラル
・宴
・ミミエデン         ・・・の、4種です

此処も土の状態が良くないので薔薇用の土もド~~ンと作りました
半日頑張って3種類植えましたとさ

                     

クロッカスやシラーなど
小さな球根が沢山有る場所なんだけど、仕方なく掘り起こしてしまいました

あとでまとめて植え直したので来年はどんな風に咲くのか心配でもあります

                   

 

 

今年は薔薇の剪定の時期が良かったのか、どの木も順調に芽吹いています

2~3年、余り手を掛けられなかったので木の痛みなど心配でしたが

ちょっと安心、嬉しいです

 


 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロッカスのブーケ

2010-02-26 | 花々

数日暖かかった

昨日は半そでで庭仕事が出来たし

気になっていた薔薇の剪定が終わったぁ、次は肥料だね!

しかし春の日は優しいよね

庭に居てフッと手を休め周りの山々や空を眺めてしまう

気持ちを穏やかにしてくれる

昨日は鳶も、「ピーヒョロロロロ・・・・」と気持ちよさそうに舞っていた

このまま暖かくなるとは思わないけれど、春ですね

 

この日差しにクロッカスが一気に咲きました

最初は1球でしたが、40~50の花の固まりに

此処だけが異様に分球し増えました!?

薔薇の根元で肥料の関係かな?

小さい花だけど、ここまで密になると華やかで目を惹きます


綺麗なヤマブキ色が陽に映えます

  
淡い紫、濃い色もあるはずが今だ現れず・・・

小さな花も春の主役ですね

 

最後はやっぱりコチラ!!

透けるような透明感が好きです

他のクリスマスローズもぐんぐん開花してきます

庭にも色が生まれてきます

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイナップル・リリー

2009-07-30 | 花々

我が庭の夏の始まりはこの花から
今年も熟れ頃、食べごろになりました 

   
どちらかというと
7月始め頃の蕾のほうがパイナップルにそっくりで可愛いですが・・
3色のうちの茶系
だからかな一番パイナップルに近いのは


アリもま~~るくなって働いてます

こちらは満開
  
紫かかった明るい花、とても豪華です


白色の花
おしべの黒がゴマの様です
沢山芽が出たのですが花数は少なく
花自体も大きくなりませんでした
白は他の花に比べ生育が悪いようです

「パイナップル・リリー」楽しい花

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

影が薄いなぁ~

2009-06-17 | 花々

昨夜はもの凄い雨でした
日中に花の種を蒔いた後なので嬉しいけれど
小さな種は、かえって流されたかもしれない
程々がいいね。。

最近クレマチスの花が沢山見られますね
我家のクレマチスは隅の方に植えつけられたため
咲いても誉めて貰うことが出来ません
ひどい物は咲く前に切られている!!(バァバの仕業ダァ
今年は半鐘蔓が見事に切られていた!!

しかし

私にも苦手な花で・・・

冬場に古い茎を残しておくのが
どうも嫌でたまらない
見苦しいから・・

この花もそのタイプ

しかし昨年は手入れが出来ずそのままだった為 今年は見事に咲いた!!

雨上がり・・
さらに綺麗

 

本来4枚の花びらも 5枚、6枚になってる??

一緒に咲いている薔薇 「レオナルド・ダ・ビンチ」 

色合いが似ているけれど違うのよ! 大輪系の花です    

こちらも大輪系、やはりピンクだね・・

最近は家の裏に行ってないけれどどうなっているだろう??
正直、いきたくないなぁ~~

花? 草?・・・

目を瞑ろう!

そうしよう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまでも・・・

2009-06-16 | 花々

6月10日は私(maruko)の誕生日でした

「やっと二十歳!」って言ったら叱られる

精神年齢はそんなもの・・・・よ!

娘からお花のプレゼントです

           ↓

      

最近は生花のアレンジも変わってきましたね!
プリザーブドフラワーのように花首だけアレンジも増えました
参考になるだろうとこれを選んでくれたようです

元気印のヒマワリ、オレンジ色を使った素適なお花ばかり・・・

元気が出ます

ありがとう  

                 

鬱陶しい天気が続きますが 庭ではお花が頑張ってます

満開は「カンパニラ」

 

中でもこの株は、
カップが倍以上の花になり
驚き!

見ごたえあり!!

 

 

 

 

 

 

今年は 草花も薔薇も何時になく咲いていました

父の葬儀で手も掛けてあげられなかったけれど、良くしたものです

健気なものです・・・

私も頑張ろう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は其処まで

2009-02-11 | 花々

庭の梅の花が満開になっている

気づくと2月も半ばになる

いつになく穏やかな年

まだ悩むような雪も降らず

暖かい陽が身体を包んでくれる

 

私の庭はひっそりとしているが

バァバの大好きな福寿草が艶やかな黄色で目を惹く

一重は寂しいという

八重が咲くのを楽しみにしている

そんなバァバをみていると 切なくも思う

黙って乗り切ろう・・

私には其れしかできないだろうから

カレンダーを捲り忘れてる・・・

捲りたくないんだ、きっと!

今年は・・

短い・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする