goo blog サービス終了のお知らせ 

花かんざし

薔薇とクリスマスローズの庭

花や自然の写真でいっぱいになったらいいなぁ~

大手マリの花

2008-11-24 | 花々

寒いですね

日ごと気温が下がってきます

冬眠したいなぁ~~、熊さんみたいに!

そんな寒さの中「大手マリ」が満開なのですが

この花は春咲きですよね??

でも夕方からは雨・・

大手マリ

     

 おかしな時期に
切り戻したのだろうか?

それにしても驚くほどの
塊になっています

 

 

 

巨大に咲く花がもう1つ・・・

アリッサム


春に薔薇の根元に植えつけたアリッサムが休むことなく
咲き続け、大きな鉢を覆い隠すまでになりました
こんなに頑張ってる姿を見ると嬉しくなってしまう!!
軒下に置いたら寒さに耐えてくれるかな?

                

そして我が庭を代表する冬の花「クリスマスローズ」

今期一番花み~~~っけ!

な~んか、中途半端な蕾です
3つほど着いていますが、咲くか疑問!!

鉢物を植え替えてあげたかったけれど
とうとうそのままになってしまいました
蕾を着けてしまったら、植え替えはしないほうがいいよね??

両手たたいて喜べる年ってないんだなぁ

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハチョウ

2008-10-04 | 花々

 ほんとに良い天気でした

最近は寒くなったため庭への訪問者も減っていたけれど
今日は沢山の蝶が舞っていました

中でも一心に蜜を吸っているアゲハチョウに目が留まる
翅が痛んでいる様子が痛々しいけれど
お腹がパンパン!!
卵を産むのかなぁ?
寒くなるのに間に合うのかなぁ?
山椒の枝葉、切っちゃたよ・・・

薔薇です

ベラロッサ

レオナルド ダ ビンチ

花は春に比べるとひと回り小さくなりましたが
色は鮮やかに綺麗です
今日のような天気には更に美しく見えます

アプリコットネクター

ただただ綺麗です


 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ苗

2008-10-01 | 花々

今日はまだ良かったけれど昨日は寒かった!!

数日のシトシト雨が更に寒さを呼んでくるようだった

でもこんな時の薔薇って綺麗なんだよね

アプリコットネクター

優しい色だよね
ビーズを着飾ったようでステキ

マルコポーロ


        ↓ 同じ花に見えない

ブラック・ビューティ

一段と赤みがが強くなる
何時見ても独特は薔薇だね

                 

今年は涼しくなるのが早かったかな?
クリスマスローズの成長が早いように感じるけれど・・


先日周りの大きな葉を整理したら
クリスマスローズが現れました

雨を享け窮屈にしていた
新しい葉もしっかり開きました

もうクリスマスローズが
話題になっちゃうのかぁ~     

 

 

 


空き地に直播の苗
元気な苗を選んでポットにあげる
シングルだと店頭で298円!!
ただし 咲くのは来年なんだよねぇ~~!
知らない人はすぐ咲くと思って買っていくらしい
今期開花予定の鉢はもっと高いんだよね
咲き出せば強い花だけどね・・・

因みに我家は無料配布ですよぉ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツネノチャブクロ??

2008-09-23 | 花々

休日に天気
そして予定も無し、となれば活動開始です

久しぶりに朝から庭の手入れをしましたが
草むしりが精一杯で花々や薔薇までは手が回らなかった

雨に打たれて痛んだ葉
鬱陶しい天気に根腐れを起こした鉢・・
やりたいことが まだまだあるのにと
気持ちばかりが先走って、またイライラ・・
それでも
草の陰から花の色が見えるようになると嬉しくなった

1cmほどの小さな花だけど

鮮やかなオレンジ色が

目を惹く

クレマチスのツルに隠れて

咲いていた

 

 
大きなシダの下からは、タマスダレとキキョウ

そして芝の中には、キノコを発見

 
マシュマロのようにコロンとしたキノコ
昨年は足のなが~~い傘を被ったキノコだっだけれど
毎年違う菌が繁殖するのかなぁ?
芝も肥料と一緒に薬の散布をするようかな??

またまた仕事が増えたような

片づけを始める頃には空が色づいた
久しぶりの夕焼け
 
スッカリ秋の雲ですね
明日は秋晴れでしょうか

明日は水道橋まで出かけます
これだから庭も片付かないのだと皆に言われそう

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開!!

2008-07-29 | 花々

一昨日からの雨で花々が生き生きと感じられる

地植えの花々にはお水をあげない私だから

数日の雨に庭も嬉しそう

鉢物も出して恩恵にあずかった、と言うより

私の仕事を肩代わりしてもらったようなもの

沢山の水を得てパイナップルリリーが満開になりました

紫系

茶系

 

今年は咲かないだろうと 
諦めていた白い花も
咲いていました

八号鉢一杯に葉は出ていますが
花穂は一輪だけ!

でも・・
咲いてくれたから許しちゃう!!





いつか花屋の店先で見た10cmほどの
パイナップルリリーと同じ白い花でしょうが
これは難しいかも??

同じに手を掛けてもこの違いですから・・・

否!!
私の愛情不足 


                               
         

最近、チョッと浮気をしている???

相手はず~~と年上の人、83歳になったそうだ

学生の時出合ったが、全くのお手上げ状態だった

半世紀生きて来て共鳴している自分があり驚いた

彼が優しくなったのか

自分が彼の歳に近くなったのか

「梅原猛」 著書沢山有ります

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏山

2008-07-26 | 花々

家の裏
ホントに真裏
幾歩も歩くわけでもないのに一度も覗かなかった・・

いつもならジィジが草刈をし、バァバが花の手入れをしておく
私が行って花泥棒をする・・
けれど
今年は草が延び、入る隙間も無かった

伸び放題の草花が 暑い夏の空へ競い合っていた
何処となく悲しいものを感じた

来年は・・・


トラノオの仲間だったかな???


      ヒメヒマワリ


庭先では、初めてトルコ桔梗が咲きました
「なかなか咲かないのよ!」
ご近所のおばちゃんに言われ気をつけていたから
チョッと嬉しいかな・・・


でも・・

一袋蒔いて花を
付けたのは5~6本だった
やはり難しい部類かな・・

一重、八重・・
縁が有ったり、無かったり・・

目も楽しませてくれる

 

 

夕方にはすこ~~しだけ雨が降った
しかし涼しくはならない

熱気が上がりかえって蒸し暑くなった 「焼け石に水」
思いっきり雨に当たりたいね

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイナップルリリー

2008-07-14 | 花々

カミナリ3日!と、言うけれど今日で4日続きました。。。

夕方涼しくなり嬉しいけれど 
丁度良い時間に降られると 庭の片付けが進まない
これは少々困りもの・・・

草と芝だけがニコニコとしているような・・・

                  

時期に咲く花を見ると1年の早さを思い知らされる

今年も時期です!!

パイナップルリリー 2種
 

先日、花屋の店先で10cmほどで咲いているリリーを見ました
確か真っ白で爽やかな色合いでした
でも「パイナップル」というには やはり左側の色合いが良いかも?

知らない方は騙されます・・・ (右側は紫色が入ります)

昨年は前年度に植え替えた為、小さな花で終わりましたが
今年は立派に育ちました
満開時は50cm位にはなってくれるかな


                     

ジィジが再入院し 検査の結果も良好で何事も無し!
退院してからは心配してくださる方々が
毎日のように見舞ってくれました

そんな日々から先日の大安には「快気祝い」を持って
自らお礼に行くほどに回復しました

体力的にはまだまだですが 
ジィジも、バァバも、そして私達も
病気を抱えたジィジを迎えた生活に慣れ始めました

無理をせず、ユックリと過ごしてゆくことを願うばかりです

ご心配を頂いた皆様にお礼を申し上げます

       「ありがとうございました」

                   

 


 

 

 


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活き活きと

2008-06-13 | 花々

朝から初夏の趣き

日差しの明るさに反して空気が冷たく感じたのは
北側の山から流れてくる風のため?
昨日降った雨のため?

早起きのご褒美は気持ち良かった

家に落ち着いて、花と向き合う時間も出来た
この春に植えつけた種は無いが
昨年から長居をしている花々が 
少しばかり元気になったような気がする???

カンパニュラ  玄関でお迎えです
 
 

    ルピナス   イチゴが埋もれてしまった 
    


ジキタリス                チドリソウ
 

     梅雨ですネェ~~、可愛い訪問者です
    
          薔薇、プリセス・ミチコ&マチルダ)
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月18日?

2008-03-23 | 花々

次女の誕生日

3月18日の誕生日花 「アネモネ」


昨年の開花後、スモークツリーの根元に植えつけた
近くには薔薇があり肥料もタップリ!
数日前から一斉に花開き始めた
見事な赤
次女に似て元気な花


 


こちらは1月に早々と咲き驚かされた紫のアネモネ
2番花が時期に合わせ満開になりました
しかし大きな花でビックリ!

 

    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

クリスマスローズも見てね!

 

 


グリーン系では一番大きい株です
沢山蕾が付いたでしょ!
満開までもう少しかな?

 


こちらは満開になりました
陽の当たる場所でこんなに違うんです

 

明日はどの花が咲いてくれるかな??


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

啓蟄っていつだっけ?

2008-02-23 | 花々

2~3日は3月の陽気だという
確かに今日は暖かかった!!

昨日頑張って仕事を終わらせ今日はご褒美の一日
庭に直行

しかし、私より先に庭で働く頑張りやさんがいた


大好きなクリスマスローズと蜂の2ショット

春が近い証なのでしょうかね

 

そして、もう一つの春です
昨日は気が付かなかった
確かに咲いてなかった・・・


 

喜んで見たけれど、昨年は満開だったはず?
やはり今年は寒いんだね!
雪も沢山降ったしね!


 

バァバの福寿草もアチコチで満開を向かえてます
気持ちの良いくらい鮮やかな黄色です
幸せ色だね!


 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする