ども。
クリスマスパレード真っ只中のDisneylandに行ったおかげで、頭ン中Merry Christmasなカツラでございます。
クリスマスソングが消えな~い~(~▽~@)♪♪♪
頭は常に天使が踊り歌ってる状態なのに、おなかの方はそうではなく。
胃が痛くてなりません

食べてるけど。
今年流行の風邪菌にヤラレたんだろーか……。
明後日は結婚式なのに~。
さて。
ディズニーランドには、カレシと
ではなく、
89と86のおばーちゃん姉妹を連れて行ってきました


さすがに外国は彼女たちの体力的に無理なので、ならば

夢と魔法の国

だ

と。
日にち指定パスもゲットしたし、パレードの時間も調べたし、乗りたいものも絞ったし、完・璧


で臨んだディズニーは
駄菓子菓子!!甘くなかった!!!
激混みっ((((゜д゜;))))!!でしたー

ここは渋谷か?!原宿か?!!(ベタな例えでスンマセン)
プーさんのハニーハントなんて11時時点でファストパスは売り切れ、その後も180分待ち。閉園まで。
ダンボも80分待ち。。。
ダンボなのに…上がったり下がったりするだけなのに………。くそぅ。
ミナサマ、月曜日のディズニーはオススメできません

結局、GuestAssistantCardなるものを知らなかった午前中はランド内を右往左往するうちに過ぎてゆき。。。
だから、しぬ気で取りましたよ。パレード最前列席

車いす優先席でさえ、1時間前から席取りしてるんだよ

真冬の空いてる時しか行ったことなかったからビックリでした。ディズニー人気を侮ってはいけなかった……。
でも、しぬ気になっただけあって、パレードはジュピレーション

もエリクトリカルパレードドリームナイツ

も最前列で見ること叶いました

よかった~
おばーちゃんたら、フロートの手を振るミッキーやらニッコリ!スマイルのダンサーやらにちゃんと手を振りかえしてるんだもん。
車椅子にちまっと座ったちんまいばーちゃんズがミッキーに手を振るの図………
可笑しくてちょっとはずかしかったわー(笑)
向こうが振ってくれてるんだから、応えなきゃ!と思ったみたいです( ´艸`)
そんなばーちゃん。耳がだいーぶ遠くなって、ふだんは正直会話もかみ合わないんだけど、さすがにパレードの爆音楽は耳に届いたらしくて、手拍子やらジングルベル口ずさんだりしてました

よかった

よかった
例のGuestナンチャラのおかげで、これだけわっっ

と思っていた、ダンボとイッツ・ア・スモールワールドにも乗れたし

クリスマス限定バケツのキャラメルポップコーンも食べたし

(20分待ちしたけど

)
カツラプレゼンツ・ばーちゃん姉妹ディズニーランドでミッキーと握手

ツアーはまぁまぁ成功だったかなー

と自画自賛
まぁ、帰ってきた今でもおばーちゃんはあの夢と魔法の国がどこにあって、あの着ぐるみ(?)が何だったのかは分かってないみたいだけど(笑)
たぶん、90近い彼女には想像のキャパを超えた場所だったんだと思う。
すごいのはたった4つしか違わないカズコおばちゃんの方。
あそこがどこかちゃんと理解した上で、「アラマァ、ここがデズニーランドなのねぇ


」
クリスマス限定ポップコーンバケツを
「アラ、かわいいじゃないの

アタシもほしいわ~」
って(笑)
もちろんプレゼントしましたとも


4歳の差はデカいなー
とはいえ、この姉妹は2人とも後期高齢者

元気なうちに!まだら止まりのうちに!!いろんなところに行っておきたいと思います。
半分はアタシが後悔しないために…

思い出にする暇もないってくらいの思い出、作るのだ