
アラ、お名前おんなじね

こんなことでうれしくなっちゃうんだから、カツラのRAD熱はまだまだ健在

「RADWIMPS3 ~無人島に持って行き忘れた一枚~」
なんて秀逸なサブタイトルなんだろうか

無人島に持って行き忘れた一枚・・・・実は一番大事な一枚

忘れられない一枚・・・

そんな感じがして、ダイスキなんです

もちろん、曲も。
忘れたい でも 忘れない こんな思いを なんと呼ぶのかい

―「オーダーメイド」
アルトコロニーの定理 より
4月にライブに行って以来、37.5℃くらいだったRAD熱が急上昇
人生最高42℃から下がりません
体温計の針を振り切る勢いです。アチアチ
……で、熱に浮かされ中の今、“WIMP'S REPO”とゆーRADのメンバーが書くブログがマイブーム。
2月から更新されてませんけれどもね。
何かを造りだすことの出来るヒトたちは、文章も上手いんだなぁ……。
なんてことないんですが。ピカリと光ります。
さながら一粒のLEDのように。
(なんのこっちゃ。)
そんな人たちが集まったRADWINPSだから、そら、もー。キラキラ。ピカピカ。
夢みたいなライブでした。
宝物みたいな時間でした。
んで。
2005年からずずずーぃと読んでいて、今、2007年。
始まりの頃からFANになっていたかったなぁ……と力いっぱい思います。
そのくらいRADはすてきな人たちです。
ほぼ、たけださんとさとしさんしか書き込んでないですが(笑)
つか、カツラはRADの曲は聴くけど、ホントにホントに歌詞大好きだけど、雑誌チェックしたり、アルバム買ったりとかほとんどしなかったので、つい最近まで、RADWINPSのメンバーの顔と名前がイマイチわかっていませんでした。
だから、しばらく、
「たけださん」
と
「さとしさん」
は
「たけださとし」さんだと思ってた。
……。
たけださん→ベースの人
さとしさん→ドラムの人
くわはらさん→ギターの人
そして、よーじろーさん→うたう人(作詞作曲の人)
で、RADWIMPSは構成されてます。
そこのアナタも良かったら。
“WIMP'S REPO”をぜひ過去から。
(なに宣伝してるんだー)
グフッと笑いたくなると思います。
「たけださん」「さとしさん」ミックスとゆー暴挙をやらかしたカツラが笑いをこらえて涙目で読んでるので。
RADを知らなくても、きっと面白い。 よ?
一つ訂正。
ココではRADをとってもマイナーな雰囲気で書いてますが。
それはカツラの認識が甘いだけで、ホントはとってもメジャーなバンドです。