goo blog サービス終了のお知らせ 

明日もきっといい天気

風の向くまま。気の向くまま。日々のできごと不定期更新♪

寸暇を惜しんで

2014年04月17日 | きせつ
ご無沙汰してますーカツラです。

もー、八重桜も散りつつありますが、今年はタイトルどおり「寸暇を惜しんで」お花見しました。

まだ、三分咲きの土日に。


この木だけ、真っ白な桜。満開。



昼休みに抜け出しお花見。



花弁流れて


仕事帰りにカップラーメンとビール片手に。


乾杯♪


別の日の昼休み、テクノさんと待ち合わせてお花見してたら、見事に職場のオキャクサマに会ってしまったという…公園f^_^;



雨予報に焦りまくって、もっかい夜桜見物



なんか、アートっぽくて(自分で言うか!)好きな一枚ですが、アタシの後頭部が絶壁すぎる(笑)
まー、ぽくても、手に持ってるのはビールですけどね!!

嵐の前の土曜日。例のピクニック。



一週間でこれでもか!ってくらいお花見しました。
桜、大好きです。

ソメイヨシノでお腹いっぱいで、八重桜を堪能できなかったのがちょっと残念だ。。。
あの、もふっとした八重桜は八重桜で好きなんだけど、まずライトアップしてないよね…
あと、濃いぃピンクの八重は、やっぱ…ちと…なんだなー(キライじゃないよ)

すぐ散っちゃうのが悲しいけど、あの儚いふんわり桜色が好きです。

これからは新緑の季節ですね。


雪の日

2013年01月14日 | きせつ

雪に気づいてすぐ↓↓↓



2時間後↑↑↑

ここ、ホントに東京ですか…?

壁に雪にがへばりついてる光景を久しぶりに見ました。↓↓↓


風も強かったもんね。
お仕事の方、新成人の方、本当にお疲れ様でした。
大変だっただろうなぁ……

カツラは、買い物の予定がおじゃんになったので、「神様のカルテ2」を読みながら号泣。
しながら、ふとトナリを見たら、激しくCD整理をしているテクノ氏が……

Σ( ̄◇ ̄;) き、気まずい……

働かないヨメですんません。

申し訳ない気持ちになったので、慌てて床と年末に手を付けきらなかった台所を掃除しました。

↑↑↑この部分。

すっきりしたので良し。時計見たら、2時間くらいかかってました。
でも、2時間でなんとかなるんだよね。
分かってるんだけどさ…なかなか腰が上がりません。。。

今年は、モノを増やさずに、この状態をキープするのが目標です。

さて、今夜は何食べようかな。


ジングッベー♪

2009年12月24日 | きせつ
鈴がぁ 鳴っるぅ~

きのうまで、まぁぁぁったくクリスマス気分になんなくて、「アタシも夢を忘れたオトナになっちまったのね・・・」などと思っていたカツラですが。

クリスマスソング満載のレコードをかけ、職員さんにもろたクラフトツリーをチョキチョキしていたら

お?おおお???    


ウェルカムクリスマ~ス


カツラ・・・単純やな・・・(笑)

で、クリスマス気分を一丸となって盛り上げているところといえば・・・

ディズニーランド

行っちゃう 行っちゃう

行ってきました!!!  


祝日は、スターライトパスポートというのがあって、午後3時から閉園まで4,700円。 ちこっと高いなぁと思ったものの、行ってみれば クリスマスを楽しむ気持ち

 ディズニー最高~

ゲートをくぐった瞬間、全力ダッシュ!!
キャラメルポップコーンとハニーポップコーンを首からぶら下げ、
ミッキー耳にあーだこーだ迷い(帽子にするか、カチューシャにするか)、 結局買わず、
イッツ・ア・スモールワールドで世界で一番幸せな船旅をし、
エレクトリカルパレードでビッコビコになり、
ハングリーベアのミュージカル(?)を観て、
トゥーンタウンではチビッコに混じってミニジェットコースターに大はしゃぎ、
ホーンテッドマンションはおねぃさんがコソッと「30分て表示出てますけど、10分くらいですよ。ナイショネ」とこれまたプライスレスな情報をくれちゃったり、
最後の最後で飛び込んだビッグサンダーマウンテンもものの15分で乗れちゃったり

なんだかもぅ・・・18時から行ったとは思えない充実っぷりな1日でした
濃かったわー
次はシーだな

冬がきた

2006年11月14日 | きせつ
授業中に富士山が見えた。
真っ青な空と、真っ白な富士山。

授業終わって、6階に駆け上がったら、金色の空にシルエットが浮かび上がってた。

武蔵野の大地にカツラも吹っ飛ぶ強風が吹き荒れてる。

お肌がカサカサ。かゆかゆ。

冬がきた。

そろそろおコタ出さなきゃな・・・。



七夕

2006年07月07日 | きせつ

 笹の葉 さらさら
    軒端に ゆれる
     お星さま きらきら
      金銀 砂ご    


今日は七夕なのですね。
ブログ仲間のkameからのメールで思い出しました。>いつも、ありがと


最近は、6月下旬から始まった2ヶ月連続の実習(以前、くじで当てちまったアレです)で己の時間使い方のヘタさを再認識させられる日々。
音速で過ぎる毎日に季節を感じているヨユーはありませんでした。

このままではイカンですな。

蒸し暑い空気、学校の周囲に生い茂る夏草のにおい、一瞬通り過ぎる涼風、風鈴の音・・・・・・

すぎゆく季節を感じて、日々すごしていきたいと思います。


星に願いを☆
心にユトリを★