goo blog サービス終了のお知らせ 

明日もきっといい天気

風の向くまま。気の向くまま。日々のできごと不定期更新♪

自己紹介バトン

2005年12月21日 | あれ・これ・いろいろ。

手話仲間・kayaちゃんからもらってみました

 ここでのニックネームは?  
 maromo。
 でも、あんまり気に入ってません・・・なんか自分じゃないような・・・

どうしてそのニックネーム?
 自分の名前を上手にもじれず、テキトーに。そしたら、上記の有様
 やっぱり、自分に馴染んだニックネームをつけるべきだった。。。

自分の性格を一文で表すなら?
 優柔不断でナニゴトにも大雑把なくせに、気にしぃ。

愛用の携帯は?その着メロは?
 P700i。
 着メロは・・・なんだっけ?? 基本的にマナーモードなので覚えてないんです。
 調べたら、D-51の「ハイビスカス」でした。そーいや、夏から変えてないわ。

まず朝起きてすることは?
 メガネをかける。
 裸眼だと14cm先までしか見えません

今、一番気がかりな事は?
 手話力が・・・

今、一番欲しい物は?
 コツコツ継続力・忍耐力。

今までやってきたアルバイトは?
 コンビニ(セブンイレブン)、カレー屋ホール(ココイチ)、墓掃除、札場係(お寺でお守り等を売る人)、事務、カード会社電話対応、論文整理、病院朝食配膳・介助。
 
 二度とやりたくないのは、
 墓掃除(夏草の中にミミズ・ムカデ・ダンゴ虫、モリモリ。)と
 カード会社電話対応(八つ当たり的なクレーム多。精神的にツカレル。)

プチ自慢をしてください。
 どこでも熟睡できる。台風で大揺れの内で爆睡してたことも。
 本を読むのが早い。ただし、自分の好きな本のみ。課題図書は・・・

最後に次に回す人を紹介してください(何人でも可)
 受け取ってくださる方、大募集☆


ハマってます

2005年12月15日 | あれ・これ・いろいろ。
今住んでるトコを、もぅ少しナントカしたくて、部屋にいるときはひたすら、インテリア雑誌とにらめっこ。
これを置いたらどうかなー、イヤ、こっちのほうがいいかも~・・・なんてことをやっていると、あっという間に時間がすぎてゆく。
今日も気づいたら、あと数十分で今日が昨日になるじゃないの。
あわわ。

おーい。課題は・・・?

本屋さん

2005年11月17日 | あれ・これ・いろいろ。
古本屋さんを含めて、本屋さんはついつい用もないのに行ってしまう、大好きな場所。
ジュンク堂みたいな大型書店、立ち読みオッケーのブックオフ。
入ったら3時間は出てこない自信あり
(店員さんゴメンナサイ)

大型書店は最上階から1階ずつ、各駅停車でのんびりブラブラ。。。
医学書のコーナーでは、頭が良くなった気分に浸たり(ないない・・・)、
画集コーナーで大好きなモネやルノワール、ゴッホの画集をパラパラ、
星野道夫さんの写真集を手にとっては「いつか買うぞ」と決意を新たにし、
クッキングブックや編み物の本を覗いて「今度作ってみようかな」(思うだけ)、
そして最後に文庫本の新刊をチェック(恩田陸の文庫新刊、今月もなしかぁ)。


ブックオフでは主に宮部みゆきの既刊本(文庫)探し。
まだ、読んでないのはどーっれかな~
元は御代八百円也の文庫本が、400円やら、運がいいときは100円の超低価格で、購入できる。
このお得感ビンボー学生にはたまりません。
合間に、むかーし読みふけったマンガを立ち読み。立ち読み。



そんな事をしていると、時間が経つのはあっという間。

本屋さんから出る頃には、夕焼け小焼け。日が暮れて。

片手には本日の戦利品。頭の中は、渉猟した本のカケラでぎっちり。

あれも読みたい。これも良さそう。次は何が並んでるかな。

本の後ろに広がる未知の世界の気配。
それが本屋さんには濃密に漂っていて、私はその気配がすっごくスキ。

まぁ、買うのは文庫ばかりなんだけど。

リフレッシュ

2005年11月14日 | あれ・これ・いろいろ。
最近、週末になると、どうもテンションが下降気味。

ぐったりというか、どんよりというか

なので、土日にすごす時間は、私にとって貴重なリフレッシュタイム。

美味しいお酒を飲むこと、
久しぶりに会う友達とおしゃべりすること、
板橋にあるパン屋さんの紅茶フレンチトースを食べること、
ふかふかのお布団の中で雨音を聞きながらいつしか夢の中へ・・・

そんな小さなことが私に元気をくれます。

11月も第3週目に突入。
今週もがんばっていきますか。

秋かぜ

2005年10月13日 | あれ・これ・いろいろ。

「君がいる 秋風の中 僕もいる」

そう詠んだのは同級生の学級委員くん。
うーん・・・ロマンチストだなぁ・・・。
この句を聞いたとき、胸がきゅーんとなった、ウブな中学生のアタシ。
青春だったわー。。。
学級委員だったカレ、今頃どうしているかしら。



では、アタシも一句。

「君がひく 秋風邪うつる 僕がいる」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お粗末

そう。私はただ今風邪っぴき。
「喉からくる」今年の風邪に見事、とっつかまってしまった。
熱があるわけではないので、フツーに学校も、バイトも行く。

だがしかし。喉に真綿を巻かれたような不快感が常に付きまとってる。
ぼわんとあったかいような感じで、つばが飲み込みにくいし、声も変わってる。なんとなく体もダルイ。

鬱陶しいよー。
去年までは風邪なんて授業をサボる言い訳でしかなかったのに。


明日は、早朝バイトだ。
今夜は早めに寝よう


文化祭準備進行中

2005年10月11日 | あれ・これ・いろいろ。
今週末は文化祭。
学科紹介の展示とビデオの作成が着々と進んでいます
今日は、授業が午前中で終わったので、各グループ大車輪で作業をしている模様。

実行委員の私は、当日のスケジュールやシフトを組んだり、機材の貸し出し交渉をしたり。展示やビデオの作成には加わっていないので、みんなとともに何かを創るあの一体感を感じられずにいます。
チョットさみしい・・・かも

でも、展示・ビデオ共に面白いものになりそうで、楽しみ。
当日は晴れるといいなー