goo blog サービス終了のお知らせ 

まりさん824のブログ

●美術館めぐり・イッセイミヤケ・旅行大好き●お得で美味しいお店を食べ歩き選び抜いた良いものだけをレポート!

美しい日本/新潟へ行こう ! A『越後一宮 彌彦神社 ご参拝』3

2011年12月20日 | 国内遊び
★100年を越える歴史を持つ弥彦神社は 古欅も風情があって素敵です. 日本最古の万葉集には、弥彦神社を詠んだものが二首歌われています.散策に憶えておくとロマンチックです. 「伊夜比古おのれ神さび 青雲のたなびく日すら 小雨そぼ降る」 「伊夜比古 神の麓に今日らもか 鹿の伏すらむ皮衣きて 角つきながら」 神社で貴重な≪鳥の鳴き声を聴かせる祭事≫があるそうです.粋ですねー! . . . 本文を読む

美しい日本/新潟へ行こう ! A『越後一宮 彌彦神社 ご参拝』2

2011年12月20日 | 国内遊び
★バスやトラックもくぐれる巨大な赤鳥居をくぐって弥彦神社へ御参拝です. 御祭神は天香山命「アメノカゴヤマノミコト」で神武天皇の命を受け、住民に 海水から塩をつくる技術、漁、稲作など農耕術などの基礎を教えられたとのこと。 現在の御社殿は明治45年に門前町から出た火の延焼に遭って炎上したため、 大正5年に再建されたものです.その後平成 大修営事業として、本殿の御屋根葺替え等85年ぶりの改築工 . . . 本文を読む

美しい日本/新潟へ行こう ! A『越後一宮 彌彦神社 ご参拝』1

2011年12月19日 | 国内遊び
★年末のカウントダウンを目前に 新潟で遊んできましたッ! 大晦日や元旦の慌ただしさに追われない様に弥彦神社へ 御祈願してきました. 高速でトンネルをくぐったら一瞬 薄っすらと雪景色で…帰り道を心配しましたが積もることなく大いに愉しんできました. 新潟の酒蔵や海産物、刃物や美味しいモノ等々 感動もお土産もイッパイです. 綺麗な景色 たくさんの出逢い…分割記載でドーンとご紹介します.  コ . . . 本文を読む

美しい日本/群馬へ行こう ! E『水上・諏訪峡/水上町水紀行館(道の駅) 』2/2

2011年11月29日 | 国内遊び
★売店『満店横丁』で地元の新鮮な農産物をいっぱい購入しました. 安くて大きい野菜や果実に吃驚です.青菜もたっぷりの量です.群馬の大らかで元気な野菜たちに感動です. 買い物は行列です.レジを待ってる間に 生産者の方がお客さんにこの野菜はこんな料理が美味しいとお話をしてくれたりして待ってる間も飽きずに会話が弾みとても楽しいショッピングです. . . . 本文を読む

美しい日本/群馬へ行こう ! E『水上・諏訪峡/水上町水紀行館(道の駅) 』1/2

2011年11月29日 | 国内遊び
★関越自動車道・水上インターから国道291号線を谷川岳方面に5分、水上温泉の玄関口に『水上町水紀行館(道の駅)』があります。 ●水紀行館は、利根川水系の渓流水槽や、淡水で日本初のトンネル水槽がある淡水魚水族館で、世界初のフルCGによるストーリー解説も楽しい場所です.フリークライミング体験、そば打ち体験ができる施設(有料)が併設されみなかみ観光の拠点施設として温泉情報や観光情報が充実した道 . . . 本文を読む

美しい日本/群馬へ行こう ! D『水上・諏訪峡 清流めぐり』13

2011年11月29日 | 国内遊び
★夕暮れの諏訪峡です. 水上峡と諏訪峡大橋の2箇所をライトアップがあります. 水上峡のライトアップは湯原橋から水上橋の間480mの利根川の流れを幻想的に照らしています. 水上橋から ... 車椅子の方も、散策していただける遊歩道「ほほえみの道」が出来ました.駐車場も無料で水上駅からも徒歩で20分位だそうです. 春に桜、初夏の水辺も…四季が楽しめる場所です. . . . 本文を読む