goo blog サービス終了のお知らせ 

マリン・スノーのLOG・BOOK

ダイビング・スキー・山登り・ガーデニング・ハンドメイドの好きな私が綴るページへ、よ・う・こ・そ♪♪

☆ラディッシュの発芽・・・

2012年07月02日 09時04分34秒 | キッチン・ガーデン
6月27日に蒔いたラディッシュが発芽しています 



こちらはルッコラの赤ちゃん 



東のガーデンでは  が不足して、ヒョロヒョロ伸びてしまうから

南に移動してあげなくちゃ~ 

でも、みんながドンドン成長しているから、手狭 


☆キッチン・ガーデンの仲間たち・・・

2012年06月29日 10時40分29秒 | キッチン・ガーデン
昨年、見切り品で購入した小さなブドウの鉢でしたが

 こんなに立派になりました 

肝心の実は・・・  雹のおかげでスケスケ  

プチ・トマトも順調に生育してます 

  が万遍なく当たるように込み合った葉を間引きました 


何十年もののスタンダード仕立ての月桂樹

新芽も緑が濃くなって  

 
ブルーベリーの実はたくさん付いていますが

 葉の色がイマイチ 

☆ポモドーロたち・・・

2012年06月27日 10時21分40秒 | キッチン・ガーデン
大粒のミニ・トマトが、たわわに実っています


こちらは、去年のトマトが、土から芽を出していたのを植えたもの
 出来るものですネ~ 

イタリア生まれのポモドーロも花芽が付いています 
ワイン色の品種 

ブラック・ベリーも色付いて来ました 


これはピーナッツ 
   

今日は、ラディッシュの種蒔きをしてみました 



☆プチ・トマトとラズベリー・・・

2012年06月14日 11時31分34秒 | キッチン・ガーデン
プチ・トマトの赤ちゃんが、こんなに大きくなりました 

これから徐々に色付いてくるのが楽しみ 



ラスベリーも花が終わって、結実してきました 



ブラック・ベリーとラズベリーがあるから

これはどちらかナ~~

そういえば、昨日取材に来た人が

「ラズベリーをフェンスに絡ませる事も出来るのネ~

「初めて見ました」と言っていた

切るのも可哀想だから、長く伸びた枝を絡ませただけなんだけど…


☆苗の植え付け・・・

2012年06月03日 10時02分04秒 | キッチン・ガーデン
種蒔きしていたイタリア生まれのポモドーロ


ちゃんと発芽し、小さな苗が育って来たので 


大きな鉢に一本を定植し、他は大きなプランターに移植してあげました


こちらはオクラの苗を地植えに定植

ちょっと込み合ってるけど、捨てるのも忍びないので全部植えました

ピーナツもすくすくと育っています 


大きくなって来たプチ・トマトに支柱も立ててあげました 


花芽も付いて来たし、収穫が楽しみ 


☆サマー・キッチンガーデン・・・

2012年05月12日 16時29分38秒 | キッチン・ガーデン
昨日からやっていたキッチン・ガーデンの準備が出来た 

パセリ・ミント・レモンバームの寄せ植えもこちらに移動 


右手前は育苗中のオクラ・こぼれ種で生えていた去年のプチトマトと

これもこぼれ種で生えていた青ジソ   



ウッド・フェンスに絡みついているのは、ブラックベリーと赤いベリー

大きな植木鉢には、スタンダード仕立ての月桂樹と下草にタイムとバラ・・・

 月桂樹に新芽が沢山 


こちらはつやつやに色付いた   



美味しそう 


☆苗床作り・・・

2012年05月11日 12時23分33秒 | キッチン・ガーデン
今日は  空

ちょっと涼しい位の陽気で、ガーデニング日和 



エンドウの「ツタンカーメン」を片付けなければ、オクラも植える所が無いし・・・

ワインレッドのツタンカーメンは種を採って、来年も作ってみたいし・・・

そこで、鉢植えのまま東のガーデンに移動 

空いたスペースを耕しました 




野菜コンテナの奥に有ったピンクのクレマチスも良く見える様になりました 


☆トマトの植え付け・・・

2012年05月02日 16時48分50秒 | キッチン・ガーデン
パラつく雨の合間 

トマトの苗を植え付けました



東のキッチンガーデンではミョウガの芽が出始めています 

 春菊・ネギ・パセリも有ります

やり出したら、次々と気になる事が見つかって・・・



終わったムスカリとミニスイセン、スノードロップを切り取って処分

下草が無くなって、ちょっとスッキリ 

成長し、風に倒れそうなカモミールをウッド・フェンスで保護 


木々が成長して狭苦しそうにしているので
大きくて重いコンテナも、頑張って少し移動してあげました 

本当にガーデニングはエンドレス・・・

またが降り出した・・・


☆ツタンカーメン・・・

2012年04月27日 10時56分30秒 | キッチン・ガーデン
年末に格安苗の売り出しで、

植木鉢で育ったら面白いかも・・・と、買って帰ったエンドウの苗 

冬を耐え、花が咲き・・・ 



普通のエンドウは白い花なんだけど・・・ と思いながら

実に成り始めたら・・・  

 なんとワイン・レッド 

こんなの見た事無い  これって食用 

そこで、山仲間の畑の師匠に聞いてみました 


これは「ツタンカーメン」と言う品種で、れっきとした食用 

ネットで調べると、古代エジプトで発見されたエンドウの原種が日本に伝わったものだとか 

何だか、とってもロマンですネ~~~


何かと試すのも悪くないネ 


☆グングン伸びて・・・♪

2012年03月13日 09時47分30秒 | キッチン・ガーデン
ルッコラが茂って来たな~と思っていたら・・・

その中から更に伸びて来て、花芽が付いていました 



ルッコラは白い可憐な菜の花が咲きます・・・が、その前に早く使ってあげなくては 


ミツバもエンドウ豆も成長しだし 



 ムスカリも咲きだしました 

後ろのフワフワはカモミールの葉っぱ 

☆イチゴが・・・♪

2012年01月19日 10時11分08秒 | キッチン・ガーデン
今日はニセコSKIに出発する日 

でも、お迎えタクシーが11時なのでゆっくり 

庭に出てイチゴの葉っぱを見ていると

果実が大きくなっているではないですか~~ 



この寒さの中でも、成長しているのですね 


ニセコ・ヒラフは345cも積雪があるみたいで 

名古屋の仲間と一緒に滑るのが楽しみ~~~~~

しばらくブログ更新ともお別れ 

25日に帰宅します