マリン・スノーのLOG・BOOK

ダイビング・スキー・山登り・ガーデニング・ハンドメイドの好きな私が綴るページへ、よ・う・こ・そ♪♪

☆2013スキーシーズン終了・・・

2013年05月02日 10時29分01秒 | スキー 2013
12月の奥伊吹スキーから始まった
2013スキーシーズンも
連休の白馬スキーで終了しました 

例年ならスキークラブの正月合宿から始まり
3月末位で終了するので
今シーズンはちょっと長いシーズンだった 

山仲間と行った 奥伊吹スキー

去年出来なかった事が出来る様になったクラブ合宿の 志賀高原スキー

パウダーに恵まれなかった1月の 北海道・NISEKOスキー

激しい寒波に見舞われた2月の 安比高原スキー

積雪記録を更新し続ける中で滑った2月後半の 八甲田スキー

テクニカルの事前講習を受けた3月の NISEKOスキー

3年振りに再デビューした 大日が岳の山スキー

ラストは本格的にシール登行して滑った 白馬バックカントリースキー

吹雪でロープウェーイが運休して滑れなかった3日間が有ったから

今シーズンの滑走日数29日

終りました~  2013シーズン 


「バックカントリースキー in HAKUBA」2013.4.27(土)~29(月・祝)

2013年05月01日 13時36分23秒 | スキー 2013
ゴールデン・ウィーク前半
今シーズンの滑り納めに長野県白馬に行って来ました 

2013.4.27(土)
メンバー4人でAM8:30京都を先発   私もその組に  
安曇野で蕎麦を食べたり穂高駅前の登山ショップに寄ったり、
安曇野名物「わさび漬け」を買ったりしながら

 八方の和田野地区に有る山荘へ

パーティー・メンバーの友人所有の別荘に滞在 

敷地内に咲くカタクリの群生 

こんな所で会えるなんて 


 山荘内部はウッディーで吹き抜けも有り開放的

槇ストーブもあります 

深夜、後発組の5名が到着

2013.4.28(日)
翌朝、山荘前から樹林帯の向うに白く輝く白馬乗鞍岳の稜線が見えます

 今日の目的地はあそこ 

車で栂池高原スキー場に向かい 

駐車場で準備を整え、いざ出発 

「バックカントリースキー in 長野県白馬乗鞍岳2436.7m」2013.4.28(日)


白馬の絶景と山スキーを楽しんだ後

 ゴンドラで下山

今年は例年になくスキー場ゲレンデ下部の雪解けが早かった様です

2013.4.29(月・祝)

 2日目のスキーに出発

唐松が芽吹き始めた様です 

 最終日は八方尾根 

ゴンドラは長蛇の列 

 4~5年振りの八方尾根

懐かしの兎平ゲレンデ 

八方尾根スキー場、上部から唐松岳方面を目指してハイク・アップを開始

「バックカントリースキー in 八方尾根・丸山2361m」2013.4.29(月・祝)


八方からは昨日登った白馬乗鞍岳~小蓮華山~白馬三山の稜線が楽しめました 


シール登行での山スキーは今回が3回目

本格的な山群でのバックカントリーは初めてでしたが
天気に恵まれて、絶景を楽しみました 

でも、私達が現地に居る間に
白馬大雪渓では雪崩に巻き込まれる死者も出ていたり 
各地で、滑落などの遭難事故も多発しており 

楽しく無事に帰れた事に感謝 


「高鷲スノーパーク~大日岳・山スキー」2013.3.31(日)

2013年04月01日 11時07分58秒 | スキー 2013
鈍い  から、高速道路で小雨がパラつき出し

高鷲スノーパークに着いた時には本降りの  に

そんな中、準備を整えゴンドラでスキー場山頂へ

 山頂はホワイト・アウト 

こんな天気でも賑わっているゲレンデに 


思えば3年前、ゲレンデ・スキーに飽きて来て

脱ゲレンデ  と、門を叩いた山スキーの世界

山スキー指向の山岳会に入会し、大枚はたいてギアを買ったけれど

一度使ったきりで、宝の持ち腐れ状態だったシールを取り出し、2度目の山スキー

 キック・ターン練習中の仲間 

立ち姿もサマになっているこの方 

御年76歳  目標となる大先輩 


今回3年ぶり2度目のシール登行でしたが

身体が覚えているのか、山修行をして出直した甲斐があったのか

悪天候にも関わらず

 メチャ楽しかった 

大日岳山頂でシールを外し、スキーで下山します

林間の尾根道を登り返しも 

登りの時間とは裏腹に

 あっと言う間にゲレンデ上部に到着

この頃には雨も上がり、ガスも晴れ・・・


私にとっては物足りないスキーではあったけど

山スキー再デビューには良かったかナ~って感じの一日でした 


「SKI in NISEKO 7/7day's」 2013.3.13(水)~19(火)

2013年03月22日 13時51分06秒 | スキー 2013
2013.3.19(火)
天候 雨 後 晴
積雪 490c

昨日に続き、ナント今朝も雨が降っています

しかも、本降り 

私達は帰るだけだから良いけど、スキーヤーは困った様子 


初めて宿泊したホテル・ニセコアルペン

 昨日の雨で積雪も少し減りました

昨夜のラスト・ディナーを堪能し



こちらは朝食バイキング 

 ミルク工房のソフト・クリーム

思いの他、ホテルの食事が美味しくて

大満足のニセコ・スキー旅でした 


1月に続き、2度目の来訪

結局、アンヌプリに登頂してのパウダースキーは出来なかったけど

毎日変わる雪質は1月の時より良かったし

テクニカル事前講習で更なる高みが見えて来たし

来シーズンまで 

AM10:00のホワイト・ライナーでニセコを出発

 朝の雨が嘘の様な 

車窓から眺める快晴の羊蹄山

 支笏湖の水面も春めいて


北海道土産の立派なアスパラとシーセージ&椎茸



もちろん北菓楼のシュークリームは忘れませんでした 


「SKI in NISEKO 6/7day's」 2013.3.13(水)~19(火)

2013年03月22日 12時59分13秒 | スキー 2013
2013.3.18(月)
天候 曇 後 ガス
積雪 510c
気温 -2℃
今日は雨予報  でも、とりあえず朝は 

 そんな日のセンターフォーはガラ空き

今にも泣きだしそうな羊蹄山 

折角、全山リフト5日券を買っているのに、4日間ヒラフから動けないまま

今日が最終日だし、少し歩いてニセコ・ビレッジのゲレンデへ

 黒い雲に覆われた羊蹄山 

グレー色のゲレンデ 

そんな中、ヒラフのシングルが動き出したので

 ホワイトアウトのリフト

今日も「G3」はクローズ 

 雪崩情報の看板

ホワイトアウトの中、ロング・トラバースしてアンヌプリ・スキー場へ

 とうとう  が…

それでも、小雨の降る中、フード付きクワッドに4本位乗った

イヨイヨ本降り 

アンヌプリに来た目的のひとつ 

 ジャンボ・ピザは絶品 

 でヒラフに帰る 

何回もニセコに来ているけど、ユナイテッド・シャトルに乗るのは初めて 

 小雨の降る中

ラスト・スキーにセンターフォーを2本

終りました~ 

2013スキー・シーズン  


「SKI in NISEKO 5/7day's」 2013.3.13(水)~19(火)

2013年03月22日 11時57分20秒 | スキー 2013
2013.3.17(日)
天候 晴 後 曇 後 ガス
積雪 510c
気温 -2℃

朝から青空 

ネットが張られたバーンが輝いている

 絶好の検定日和

昨日一緒に講習を受けた仲間が 

センターフォーのリフト運行開始を待っていたので声を掛ける

私は応援  と思っていたけれど



パウダーが期待出来そうなので、今日はファトスキー

朝一、ピステンのラインがクッキリ付いたセンターフォーの一本は最高だった 


あまりに雪質が良さそうで、検定よりもパウダーを選択

 動き出したシングル・リフト

ソフトクリームの様なバーン 

こんなに天気が良いのに「G3」「G4」も開かないみたいなので

 ビッグボウルを滑り 

「G5」から  

 バックカントリーに入る

メチャメチャ良かった~~~ 

もう一本と花園第3で登ったら、強風でシングルが運休 

 それではと、検定の応援に行く 

斜面も見やすく雪質も良く、皆さんのびのび滑っていた 


2時から閉会式で発表があるとの事で見に行く

 
テクニカル受験者33名で、合格者2名 


検定員の説明も勉強になった 

来シーズンは挑戦してみようかナ~ 


「SKI in NISEKO 4/7day's」 2013.3.13(水)~19(火)

2013年03月21日 15時24分26秒 | スキー 2013
2013.3.16(土)
天候 曇 時々 晴れ間 時々ガス
積雪 510c
気温 -6℃
今日はいよいよテクニカル事前講習会 

 「.BASE」のスクールで受付

ちょっと緊張 
でも、安比の時ほどでは無い感じ 

 集合前に一滑り 

昨日の晴れが嘘の様 

 すっかり冬に逆戻り 


AM10:00集合  

テクニカル講習班27人を3班に分けて、私は菅先生の8人班

検定バーンのフリコ・コースと2壁の急斜面で講習 
斜面も見にくかったり、ガスって先生の場所が判らなかったり・・・

さすがにテクニカル受験の皆さんレベルが高~~い 

札幌、千歳、函館…、皆さん、色んな所から来ていた
京都から…と言ったらビックリされた  

昼一で大回りをしたら
先生に「スピードにも慣れて来て良かったですヨ」と言われ 

他の人にも
「とても京都人の滑りとは思えない」
「北海道語で”なまら良かった”と言うんだよ」
「午前中の滑りと全然違う」
な~~んて言われ、嬉しかった 

中々、有意義な一日でした 
明日の検定受験はしないけれど、来シーズンに向けての
スキル・アップにつながればイイナ~ 

本日のディナー


食事を頂く窓の外は、ナイター・ゲレンデ

 

そして今日は、ウイークエンド花火も有りました





冬の夜空に上がる花火は最高 

ホテル・ニセコアルペン 最高 


「SKI in NISEKO 3/7day's」 2013.3.13(水)~19(火)

2013年03月21日 14時42分45秒 | スキー 2013
2013.3.15(金)
天候 晴 後 曇 強風 上部リフト運休
積雪 500c
気温 -2℃
今日は朝から良い天気  久し振りの青空  

 ゲレンデも最高 

こんな日は

誰も滑っていないファースト・トラック・バーンを滑ろうと

 リフト運行開始を待ってる人々

ホテルの前がリフト乗場   

リフト運行開始を待つなんて初めてダ~ 

まるでシーズン真っ只中の雪質の、ファースト・トラックは最高 


G9も最高   

ダケカンバの木々の向うに
 恥ずかしがり屋の羊蹄山が  

雲に隠れた羊蹄山と、雪をかぶった針葉樹林と
 ホテル・ニセコアルペン


雪質も悪くなって来たし、ホテルが目の前と言う地の利を生かし、ロッカーでスキー板を交換

 ファット・スキーカービング・スキー

天気も悪くなって来て  

 羊蹄山も、すっかり雲で覆われ

斜面も見にくくなって 

山の天気は変わりやすい・・・ 


この日は早めに切り上げて、ホテルのプールでひと泳ぎ 


今夜のディナーは洋食 

「SKI in NISEKO 2/7day's」 2013.3.13(水)~19(火)

2013年03月21日 13時46分18秒 | スキー 2013
2013.3.14(木)
天候 雪・霧・上部リフト運休
積雪 500c


ニセコはまだまだ冬  

 朝から雪だし 

ガスっているし、上部リフトは動いていないし 

見えない斜面は滑りにくいし 

全山共通券にしたのに、キング第4シングルリフトが運休してるから行けないし・・・ 

 ノートラックの美しいバーンなのに


花園第3も運休してるけど、モンキーで花園エリアへ

 こちらもガスってます


ホテルの部屋で昼食後

午後一で登ると、キング第3トリプルが動き出した 

取りあえずトリプルサイドのノートラック林間を一本

 ふかふかパウダーは最高 

次は花園第3上部から滑り、ノートラック・バーンから林間の方へ滑走

 メチャクチャ良かった~~~ 

こんなにロングでパウダーは、なかなか味わえない 


この林間が最高  

花園第3リフトが強風で運休だから、名残惜しく見上げて、これ一本で終了 


第2リフトから 

ハイクアップしてG9から入ったノートラックも良かった~ 


ゴンドラに乗ったら

 何だか色が・・・ 

ナント  

これは「ラッキー・ゴールデン・ゴンドラ」



昨年の2012シーズン

ヒラフ・スキー場が出来て50周年の記念に掛け替えられたゴンドラ

それを記念して50番のゴンドラがゴールドになっているのです 

こんなのに当たるなんて、ホントにラッキー 

本日のディナー


ホテルの食事は、美しくて、おいしくて、ボリュームたっぷりでビックリ 


「SKI in NISEKO 1/7day's」 2013.3.13(水)~19(火)

2013年03月20日 13時36分45秒 | スキー 2013
2013.3.13(水)
天候 曇り 後 雨 後 濃霧
積雪 500c

今シーズン2度目の北海道・ニセコへ

 今回もピーチで 

出発が40分も遅れて新千歳空港に

北の大地は  では無く   

到着が遅れたのでホワイトライナーもギリギリ 

一時間遅れのバスに変えてくれたので空港グルメ 


新千歳空港から約2時間半  

ニセコに到着しましたが・・・

 気温が高いせいかスゴイ濃霧 

ホワイト・アウトで、山もゲレンデもスキーヤーさえ見えません  


今回の宿はゲレンデ直下の「ホテル・ニセコアルペン」 

ウエルカム・センターからも近いし、メチャクチャ楽 

 憧れのスキーin・スキーaut 

八甲田から着いている荷物を受け取り、明日からに期待 


部屋の窓からはゲレンデが  


針葉樹に積もった雪は 

 まるで墨絵の世界の様に美しい

今日は滑らないから濃霧でも良いけど

明日からは天気が回復してくれる事を祈って 


「SKI in 青森県・八甲田 10/10」 2013.2.21(木)~3.2(土)

2013年03月07日 15時02分27秒 | スキー 2013
2013.3.2(土)
天候 吹雪
風向 北風
ロープウェイ運休

朝食後ロビーに降りたら、案の定 

 運休の知らせが出ている  

外は突風の地吹雪     
取りあえず師匠に  


2日続きのロープウェイ運休 

この吹雪では仕方が無いと思えるけど

スキーどころか帰りの  が飛ぶのか心配になって来た 


欠航なら早く決めてくれれば、もう1泊するのに・・・

その知らせも無いので、チェックアウトの時間には部屋を出なければ・・・

取りあえず荷造りして1Fの待合所に荷物を移動 


後は、また温泉にでも入って時間をつぶすしか無い 


欠航の知らせも無いまま、取り敢えず空港に向かう為

 大荒れの酸ヶ湯を後にする 

山は地吹雪で、運転もままならない感じ 




空港カウンターで聞くと  は伊丹を青森に向けて出発しているとの事

それが着陸すれば、帰れそう 

昼間の便は数便欠航したらしいけど

心配をよそに、飛行機は定刻PM6:00の出発となりました

判らないものダ~~ 


皆にお礼も言わず、何だかあっけなく終わった

今シーズンの八甲田 

「SKI in 青森県・八甲田 9/10」 2013.2.21(木)~3.2(土)

2013年03月07日 10時35分55秒 | スキー 2013
2013.3.1(金)
天候 曇り
風速 25m 南風
ロープウェイ運休

今日から3月  八甲田も残り2日 

すっかり雪化粧を落とした酸ヶ湯

バス待ち時、酸ヶ湯温泉の奥に大岳が見えている 



でも、今にも泣き出しそうな重い空 


皆さんテンション低く、期待薄で送迎バスに乗り込みロープウェイへ 

着いた途端、すでに表には張り紙「強風の為、ロープウェイは運休します」 

 

川口さんが見えたので師匠に伝えてもらうよう頼み

行ったバスでそのままUターン 

酸ヶ湯に着いて師匠に電話を入れる 


 今日は一人でのんびり湯治 

湯気に煙るひなびた温泉  

 売店で仕入れた地酒

風呂上りには 
青森名物の生姜味噌おでんで一杯 

先日、診療所でかさついた腕を診て貰ったら

乾燥と酸性の温泉のせいらしい 

10日も滞在したのは初めてだし、お肌には良くないのかも知れない 


今日はあちこちで「春一番」を観測したらしいけど 

明日は一転「冬の嵐」らしい  


全国的に  らしいけど

酸ヶ湯も夜7時頃から本降りの雨 

10時頃からミゾレに変わり、トタン屋根に音が響いている

明日はスキーどころか飛行機が飛ぶかが問題 



「SKI in 青森県・八甲田 8/10」 2013.2.21(木)~3.2(土)

2013年03月06日 15時04分07秒 | スキー 2013
2013.2.28(木)
天候 曇り時々晴れ上部ガス
気温 マイナス7℃

山麓は暖かくて晴れ間も見えたのに、山頂は強風で視界も悪い

鉄塔までハイク・アップして 

フォレスト方面に大斜面を滑る

ホワイトアウトだけれど 
昨日と同じコースなので恐怖心は無い

でも雪質は昨日とは大違い 

粉雪がパッキングされた感じで固くしまっていた 

超大回りで滑り、暫くすると樹氷が姿を現す



幾重にも雪庇が重なる斜面を、緩やかな方を選んですべる

それを2本  


昼前の3本目、寒水沢方面に滑り込むが

雪が固く、柔らかい箇所を求めて遠くまで大回りしてから樹林帯へ 



樹林帯に入っても表面がクラストしていて

スキー板の下で薄い氷が割れてサラサラ・シャラシャラと音がしていた

 こんな感触は初めて 

昼からは元に戻って  
変則フォレスト2本

風によってこちらに良い雪が溜まっているらしい。

昼から、妙高から来ていたプロ・スノーボーダーと滑った 



ちょっとコースを変えた 
ラストランは最高でした~ 

フォレスト下部に出たらPM4:00で、バスに遅れちゃった 

でも弘前の人が八甲田ホテルのバスに声を掛けてくれて

送って貰えて良かった~ 

皆さん、やさしい 

「SKI in 青森県・八甲田 7/10」 2013.2.21(木)~3.2(土)

2013年03月06日 14時05分15秒 | スキー 2013
2013.2.27(水)
天候 晴れ
気温 マイナス6℃
こちらに来て初めて朝から青空 

雪もきちんと除雪され食堂の窓も明るい

彼は今日が最終日 

ロープウェイに行ったら、すでに二人共勢ぞろい 

 天気が良いとこの人出 

明るい日差し 

 青森市内から陸奥湾まで見えてます


1本目はダイレクト上部から寒水沢方面にロングランして

 中間辺りをトラバース


2本目は鉄塔までハイクアップして

 上から寒水沢方面に入る

赤倉岳・井戸岳・大岳 

 広大な八甲田の絶景 

雪が固かったので 
大岳方面にトラバースしてからカモシカコースに滑り込む

 樹氷を撮りに来ている人

下には 
ルートの竹を立てる人達の姿が小さく見える


青空と八甲田の自然美に感動 

そのなかを滑っている自分にも感動 

このスケール感 

 遠く岩木山も望めて


振り向けば八甲田の山々 

 ロープウェイが小さく見えます

師匠のスペシャルロングツアーは素晴らしかった 



彼もラストランを堪能しで昼過ぎのバスで帰路に 

私達はハイクアップしてフォレスト左斜面の

 バージンスノーを2本堪能

もう思い残す事の無い、完璧な八甲田 

気温が上がり  
木々も雪が落ちて来ました(それでも-6℃)

 上部は樹氷林

段々と八甲田の滑りにも慣れて来て、落下して行くのが恐く無くなって来た 

いい汗かかせてもらいました~ 
 



気温が上がって道路の雪も解けて来ました


「SKI in 青森県・八甲田 6/10」 2013.2.21(木)~3.2(土)

2013年03月06日 12時32分10秒 | スキー 2013
2013.2.26(火)
天候 小雪後晴れ後曇り
気温 マイナス12℃

酸ヶ湯から八甲田ロープウェイに向か車道は

 雪の回廊 

うさぎが道に落ちて逃げ場が無く、必死で走っている姿が可愛いやら可愛そうやら  


朝一ダイレクトを滑ったらパフパフの雪質!

 パウダー舞い上げて 


朝の降雪がやんで、視界も良くなってきたモッコ沢のノートラックを滑った

私も   

 彼も 

師匠も  

 美味しいバーンを一人ずつ 

転ばなくても雪だるま   


美味しそうなバーンが広がっているロープウェイ下のモッコ沢

 

モッコ沢の急斜面も 鉄塔下も、素晴らしい極上ディープパウダー 





地元の人でも、今シーズン最高の雪質とか 

ここ数年通っている八甲田で一番良い雪質 

スキー板のトップから、雪がサラサラとこぼれる様にどけてくれるのです 




いつもは滞在中一度は前嶽にハイクアップして

滑る事が出来るのだけど

今年は10日も居たのに、一度も前嶽方面に行けなかったナ~・・・