今日夜にイエコが届きました♪
すぐにコノハにあげました(人●´ω`●)

のそのそしてるくせに即行飛びついて、
ずーーーーっと下見てました(笑)
2匹とも目開いてるのかわかんないくらい真下向いてるんです~
舌を伸ばしていっぱい食べてました
イエコは水に濡れるのが嫌いみたいなので、
霧吹きで水をあげるときにちょっと困りますが・・・
そしてこちらが多肉の新芽

ぷりぷり~~~~
朧月と秋麗の赤ちゃんですヾ(o´・∀・)ノ
かーわーいーいー
ついこの間いろいろな多肉の葉っぱを土の上に転がしました~
虹の玉、オーロラ、白牡丹、トップスプレンダー、
桃美人、東美人、玉つづり、大型玉つづり、ビアーホップ・・・
春になったからいっぱい新芽が出てくれるといいなぁ☆
すぐにコノハにあげました(人●´ω`●)

のそのそしてるくせに即行飛びついて、
ずーーーーっと下見てました(笑)
2匹とも目開いてるのかわかんないくらい真下向いてるんです~
舌を伸ばしていっぱい食べてました

イエコは水に濡れるのが嫌いみたいなので、
霧吹きで水をあげるときにちょっと困りますが・・・
そしてこちらが多肉の新芽


ぷりぷり~~~~

朧月と秋麗の赤ちゃんですヾ(o´・∀・)ノ
かーわーいーいー

ついこの間いろいろな多肉の葉っぱを土の上に転がしました~
虹の玉、オーロラ、白牡丹、トップスプレンダー、
桃美人、東美人、玉つづり、大型玉つづり、ビアーホップ・・・
春になったからいっぱい新芽が出てくれるといいなぁ☆
ここで我が家の可愛い子達を紹介しま~す
まずはヘビのヒバカリ

写真撮ろうとしたらびっくりして縮こまっちゃった(笑)
ヒバカリはちっちゃいヘビです(*´▽`)
長さ30センチ、太さ1センチくらい。
毒はなくて可愛いんだよ~
飼育法は、水いっぱいと隠れる場所があればOKかな☆
ご飯はミミズや小さな魚。
泳ぐのが得意なんだよ~
次はコノハカメレオン

指に乗るくらいのちっちゃいカメレオン☆
今回は多肉植物ゴールデングロウとのコラボ
ちなみにコノハウスはこちら↓

我が家には2匹います~
飼育法は、保湿性のある土を敷いて、
いっぱい歩けるように枯れ枝や枯葉、植物を入れて、
お水は一日1回霧吹きでシュッシュします~☆
ご飯はちっちゃいイエコとか、食べれるサイズで。
我が家ではあまり明るすぎないように影を多くしてます~
続いてアカハライモリ

お腹が赤くて可愛いんだよ☆
ご飯を食べるときのドジな感じがまたいいんです
我が家には4匹います~
飼育法は、お水10センチくらい入れて、
登れる場所と隠れれる場所を作ればOK☆
ご飯は冷凍赤虫です~
最後におさかなさん達
まずはメダカちゃん。

ヒメダカ、黒めだか、青めだかの3種類がいます~
みんなまん丸に太ってます(o´+ω+`o)ノ
なのに動きが早いので写真に写ってくれません
次にコリドラス達

ジュリー、ステルバイ、黒、?の4種類がいます~
常にひくひくしてるヒゲが可愛いのよ~(人●´ω`●)
あと、お目目パチパチするとこも魅力的
そしてこれがおさかなハウス↓

写真に撮れなかった子もいます。
ヤマトヌマエビ、オトシンネグロ、マリモがいます
みんな広々悠々ですヾ(◎´∀`)ノ
飼育法は、・・・ほぼ放置です。
ご飯をあげて、汚くなったらお水を3分の1くらい換える。
それくらいです(笑)
今のところ我が家はこんな感じです~

まずはヘビのヒバカリ


写真撮ろうとしたらびっくりして縮こまっちゃった(笑)
ヒバカリはちっちゃいヘビです(*´▽`)
長さ30センチ、太さ1センチくらい。
毒はなくて可愛いんだよ~

飼育法は、水いっぱいと隠れる場所があればOKかな☆
ご飯はミミズや小さな魚。
泳ぐのが得意なんだよ~
次はコノハカメレオン


指に乗るくらいのちっちゃいカメレオン☆
今回は多肉植物ゴールデングロウとのコラボ

ちなみにコノハウスはこちら↓

我が家には2匹います~
飼育法は、保湿性のある土を敷いて、
いっぱい歩けるように枯れ枝や枯葉、植物を入れて、
お水は一日1回霧吹きでシュッシュします~☆
ご飯はちっちゃいイエコとか、食べれるサイズで。
我が家ではあまり明るすぎないように影を多くしてます~
続いてアカハライモリ


お腹が赤くて可愛いんだよ☆
ご飯を食べるときのドジな感じがまたいいんです

我が家には4匹います~
飼育法は、お水10センチくらい入れて、
登れる場所と隠れれる場所を作ればOK☆
ご飯は冷凍赤虫です~
最後におさかなさん達

まずはメダカちゃん。

ヒメダカ、黒めだか、青めだかの3種類がいます~
みんなまん丸に太ってます(o´+ω+`o)ノ
なのに動きが早いので写真に写ってくれません

次にコリドラス達


ジュリー、ステルバイ、黒、?の4種類がいます~
常にひくひくしてるヒゲが可愛いのよ~(人●´ω`●)
あと、お目目パチパチするとこも魅力的

そしてこれがおさかなハウス↓

写真に撮れなかった子もいます。
ヤマトヌマエビ、オトシンネグロ、マリモがいます

みんな広々悠々ですヾ(◎´∀`)ノ
飼育法は、・・・ほぼ放置です。
ご飯をあげて、汚くなったらお水を3分の1くらい換える。
それくらいです(笑)
今のところ我が家はこんな感じです~
