goo blog サービス終了のお知らせ 

『にくしゅれ』時々『ヒバ』

*☆多肉植物とカエル中心の観察記*☆
時々ヒバカリ、コノハカメレオン、イモリ、サンショウウオ、さかなさん達も●´ω`●

☆立派に成長中☆

2009年07月27日 | コノハカメレオン
チビコノハさん、

立派に成長してますよ(*´艸`*)

大きさはあまり変わりないですが…

コノハカメレオンって成長遅いのか?

こんなもんなのか(・_ .*)?






動画を撮っていたらなかなかいい画が撮れたので皆さんも

「可愛い

って叫んでください




ね??

この正面顔の餌キャッチシーンなかなかいいでしょ

両眼が集中してる所がね





今の所4匹とも元気です

もぉだいぶ我が家の環境にも慣れてきたかな?

これからも頼もしい姿を見せてくれそうです(人●´∀`●)

☆同じ…☆

2009年07月18日 | コノハカメレオン
コノハさん、

4日間出張で家を空けてる間に。

大きくなってました

出張前は一群と二群の大きさに違いがあったのですが、

今は全く見分けがつきません



餌を狙って2匹とも変な格好中

この2匹はたぶん二群…。



そしてこの子は一群の長男かな?

他の子より大きいのに喰らいつきました

なんだかあばらが…

決してガリガリなわけではないのですが、

こんなにあばらが目立つとは




まぁ兎にも角にもみんな元気そうです

☆え?まじ?パート2☆

2009年07月12日 | コノハカメレオン
昨日の夜中何気なく何もいなくなってしまった元コノハウスを覗くと。

何やら見たことある物影が…??

よく覗くと…。



え?



まじで







そうです、

チビコノハがいたんです(゜ロ゜*(゜ロ゜*(゜ロ゜*(゜ロ゜*(゜ロ゜*



うわぁ、

かなりビックリ2匹です

3日前に霧吹きした時はいなかったんだけどな~

いつの間に産まれたんだ






確かにコノハさんがみんな死んでしまってからはハウスをそのままにして、

植物にだけ霧吹き続けてたけど。






まぁ見逃してた卵さんが無事孵ってくれてよかった(*´д`*)

ってことで比べて見ましたよ



真ん中で2匹かたまってるのが第2子軍団、

上と下の2匹が第1子軍団です

そんなに違いはないですが、

第1子軍団はちょっとだけ大きいですね

みんな無事育っておくれ(人●´∀`●)

☆あばら☆

2009年07月10日 | コノハカメレオン
チビコノハちゃん、

近づいたら警戒したのか擬態したのか…

身体を細くしてぺっちゃんこになりました

下っ腹に軽くあばら見えちゃってます(笑)

お腹の中に何も入ってなくて腹ペコってわけじゃないよ

上から見てみると、



ひょろんっ(*´艸`*)

かなりお腹引っ込めてぺちゃんこになってます

(ピント全く合ってないですね

普段はもちょっと丸いお腹なんですよ







2匹とも今のところ元気そうに成長してます

尻尾の長さからして、

きっとどちらも♂かな(人●´∀`●)

もう少し大きくなったらはっきりしそうですね

☆違いが☆

2009年07月06日 | コノハカメレオン
コノハカメレオンのオチビ達、

個性が出てきました(人●´∀`●)

長男は色白でいつもどっしり構えてます

何しようともビクともせず、

なかなか頼もしい子です

いつもがつがつよく食べるので、

身体は大きいですね~~







そして二男は色黒

日サロでも行ってるのか?

ってぐらいいつも真っ黒です

何か起こるとすぐに逃げます…(笑)

とりあえず自分が掴まってる枝に隠れようと、

必死に変なポーズ

おかしなポーズをとる所はお母ちゃん似かな?

この写真も枝の向こうに隠れる気満々(笑)






そして三男ですが。。。

残念ながらお星様になってしまいました

心配が的中。

ご飯食べる量が他の2匹に比べて断トツに悪かったです

短い生だったけど、

ありがとうね

☆でかくなってます☆

2009年06月25日 | コノハカメレオン
オチビコノハも元気ですよ

コノハカメレオンって…ほんとに木の葉ですよね~。

今さらですが

↑長男坊はかなり元気です(*´艸`*)

さすが長男、

一番大きいですね

しっかり丸っこいです



二男坊。

元気モリモリで一番歩きまわってます

いつもそこら中うろうろ。

落ち着きのない子です



三男坊。

普通に食べてるんですが、

一番ひょろっこいです

やっぱり写真で見ても何となく小さく見えるような…。

特に後ろ足が細いんですこの子

ちょっと心配になりますね






でも今のところみんな元気

☆ラインも☆

2009年06月11日 | コノハカメレオン
チビコノハさん、

いっちょまえに身体のライン出してます(*´艸`*)

こんなにちっちゃくてもちゃんと模様が出るんですね~。

写真だけ見ると大人と変わらないですね

今のところ3匹とも元気です

このままグングン大きくなれ(人●´∀`●)










昨日アップした子猫さん、

恐る恐る今朝見に行ってきました。

お母ちゃんちゃんと世話してくれてるみたいです

ほんとはちゃんと避妊手術とかしてあげたいですが><

一安心してます。

究極の選択ってこういうものなんですね。

☆3兄弟☆

2009年06月09日 | コノハカメレオン
コノハカメレオン3兄弟、

揃いました~~~

では紹介します(人●´∀`●)

左から三男、二男、長男です(♂ならね^^;)

出来たら卵から出て来る所を激写したかったんですが…。

もぉすでに仕事から帰ったら歩いてました

うんうん、

無事3匹とも産まれて一安心です






そしてもう一つ朗報






なんと…。





コノハオチビが…。






ちゃんとコオロギ食べてました~~(*´艸`*)







では写りが悪いですがご覧ください




隣の枝にコオロギ発見。



狙いを定めて…



パクッ(また舌は撮れず



む…。



ん…。



結構でかいな~。



んあ~~~~



はむっ。




……。





この後無事に飲み込みましたとさ(●´∀`●)ノ

ちゃんと餌食べてくれてるので今のところは大丈夫そうですね

3日連続コノハオチビの話題でした~

☆大きさは☆

2009年06月08日 | コノハカメレオン
昨日の早朝突然生まれたコノハカメレオンのオチビ、

大きさ測りました

だいたい19mm(*´艸`*)

ちっちゃいよ~~~~~



小指に乗せてみました

まるで小指が親指に見える…

爪もちゃんとありますよ。

そして。













2匹目も誕生



出てきたばかりではまだちょっと身体が湿ってるみたいです●´ω`●

土がいっぱい付いちゃってる



裏にいるのは最初に生まれた子です。

そしてこれが抜け殻



キレイに抜けてる~~ヾ(o´・∀・)ノ

さああと1匹

産まれるかな??

☆あぁぁぁぁぁぁぁ☆

2009年06月07日 | コノハカメレオン
卵が…ぺっちゃんこ。・゜・(*ノД`*)・゜・。

またダメだったのか…。

ほんと私って駄目だ。。。






















って思ってよく見たら中身が抜けてるっぽい??

















周りをよく見たら。

















いた

ちっちゃい(人●´∀`●)

可愛い

なんと至らない私のもとに産まれてくれました(*´д`*)








まだ2個は産まれてないので、

きっと産まれるなら近々でしょうかね

それにしても2ヵ月ぴったりだ




無事…逞しく…生きてくれーーーーーー