昨日、妹とまた円山公園に行ってきました。
振袖を着て紅い蛇の目傘をさした女性と、羽織袴の男性を囲んだ一群がいました。妹と結婚式かななんて話してみていました。その男性と女性には物語があるようでした。2人はある距離を於いて離れ離れです。男性は樹に手をかけてポーズをとって女性を見ています。女性は紅い傘をさして男性のほうを見つめています。ソコをカメラマンはパチリ、今度は2人の距離は少し縮まりました。又パチリ、寄り添った所でパチリ、私たち、もしかしてあの2人はモデルかもしれないね。着物のCMかな。なんて話していると鴉が飛んできました。
カラスはワンワンと鳴きだしたのです。どう聞いてもカーカー、じゃなくワンワンです。あら、鴉が犬のように鳴いている。あの鴉、犬に育てられたのかしらと、妹。
鄙が孵った時一番最初に目にしたものをお母さんと思うとよく言われますよね。
北海道神宮の休屋、六菓亭で蕎麦饅頭を御馳走になり神宮となりの豆腐工房ゆめで豆腐料理を戴いて帰ってきました。
今日のヒット 鴉が犬のように鳴くのを聴いたことです。
振袖を着て紅い蛇の目傘をさした女性と、羽織袴の男性を囲んだ一群がいました。妹と結婚式かななんて話してみていました。その男性と女性には物語があるようでした。2人はある距離を於いて離れ離れです。男性は樹に手をかけてポーズをとって女性を見ています。女性は紅い傘をさして男性のほうを見つめています。ソコをカメラマンはパチリ、今度は2人の距離は少し縮まりました。又パチリ、寄り添った所でパチリ、私たち、もしかしてあの2人はモデルかもしれないね。着物のCMかな。なんて話していると鴉が飛んできました。
カラスはワンワンと鳴きだしたのです。どう聞いてもカーカー、じゃなくワンワンです。あら、鴉が犬のように鳴いている。あの鴉、犬に育てられたのかしらと、妹。
鄙が孵った時一番最初に目にしたものをお母さんと思うとよく言われますよね。
北海道神宮の休屋、六菓亭で蕎麦饅頭を御馳走になり神宮となりの豆腐工房ゆめで豆腐料理を戴いて帰ってきました。
今日のヒット 鴉が犬のように鳴くのを聴いたことです。