
あれから何度か通院して点滴を打って3ケ月と1週間が経ちました。今は通院はしていませんが薬だけ2種類もらって飲んでいる状態です。だから我家で医療費が一番かかっているのはシロです。マアシロは保険が利きませんからいたしかたないのでしょう。シロは脳梗塞の後遺症で首はまがっていますし、後ろ足が麻痺していますから寝たきりです。しかし、一時、起こっていた床ずれは少しは改善されています。
友達が、我家の玄関に寝ているシロをみて可哀相に安楽死させたらといいました。夫は、人の家の犬をなんていうことを言うのだと憤慨していました。シロが苦しんでいるのならまだしも食欲もあって落ち着いているのだから、と言うのが夫の意見です。でも、その友達は猫で悩んでいるのを時々言います。ある時、野良猫とばっちり目が合ってしまったそうです。

我家のシロにもどります。シロはは大小便をしたら敷いてあるパッとを早く取り替えろと言わんばかりに啼いて訴えます。それととても食欲があるのでお腹がすいたとき訴えます。晩秋ともなると朝晩は冷えます。今はシロは毛布をかぶって寝ています。