goo blog サービス終了のお知らせ 

夢追い人のデコボコ日誌

好奇心が旺盛だった昔乙女も落ち着いてしまいました。でも、吃驚箱の蓋を開けるようなワクワクした感覚も必要ですよね。

その時は宝ものでもいまはゴミ?

2021-08-15 18:26:33 | Weblog

 50年も同じ家にいると家の中を見回すと4分の3が使ってないもの。妹も姉も2年使わなければいらないものだから処分するという。

 物のない時代に育った私は物を捨てることが出来ない。使うから買ったのだからとか。これは大事にしていたものだからとか、子供達の成長記録だとかなんだかんだと理由をつけて何時までも取っておく。おまけに母や姉の遺品整理にも欲を出して何でもかんでも、もらってきた。結局は持ってきた物は使っていないからいらないものだった。今考えるとゴミを持ってきたことになる。

 前には一度棄てた物を拾ったりしたこともある。が家の中にいらない物がありすぎて厭になる。だからあまり考えないでエイッと捨てることにしている。しかし、買った物を捨てる度にどうしてこんな無駄なことをしたのだろうと思はないでもない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


暑くて、暑くて、エアコンを注文したのに

2021-08-13 17:57:52 | Weblog

 表記の通り暑くて、暑くてエアコンを注文したのに昨日の寒さは何て言うことでしょう。

 寒くて、寒くて、今度はタイツやらヒートテックの長袖の下着を出して着てしまいました。

 暑さで畑にも出ることも出来なくて草取りも十数日してなかった。そして、2、3日の雨、雨上がりに畑に行ってみると雑草のオンパレード。横に伸びる草が生え放題。1日中草取りをしてもまるで追いつかない。あそこも、ここも目について、どこも、ここも、中途半端。家で待つ人のことを考えてももうちょっともうちょっと手を出してしまう。でも結局綺麗にはならなかった。

 人を待たせる人をよく非難したけど今更にその人の気持ちが分る。何て自分勝手なんだろうと反省した日でした。

 


タマネギが寝てしまいました

2021-07-27 15:17:39 | Weblog

 このところ天気の水不足からか或いは完熟したからかタマネギが寝てしまいました。もう少し大きくなってからと思ったのですが。

芋ももう少しで枯れてきます。

葡萄ですナイヤガラと黒葡萄があります

トマトの種類が少しあります

 

プリンスメロンです

小玉スイカがいくつかついてます何時食べられるかな

 

 

 


やっと2つ、3つミニトマトが食べられる

2021-07-17 10:21:54 | Weblog

 畑の廻りの草取りをしていると通行人にいきなり叱られました。

 あなたがやっているんですか通路に草をおいてはいけません。

 ここは皆の通る歩道です。ご無理ごもっともやり方が悪く散らばっていたのだからこちらの落度です。

 まあ、謝りました。心の中でムカッとしながらもこちらが悪いから仕方が無い。

 来年の配置も考えて現状を撮影。何年畑をしてもこれでいいと言うことがない未熟者です・

 ハウスてっぺんにカラスよけにテグスをはりました。

 今度はぶどう棚にも張ろうと思っています。

 今日はたったこれだけの収穫です。

 昨日キュウリを6本採りました。

 


6ヵ月検診に行ってくる

2021-07-10 11:11:15 | Weblog

一月生まれのココア女犬なのにとても乱暴で活発です。

今日は6ヵ月検診の日です。今までにワクチンを3回終えて狂犬病の予防注射を終えて今度は去勢手術です。

4,5日前から乳歯がボロボロ落ちて永久歯が生えてきています。

それのせいかもっと前から食欲が落ちてあまり食べません。先生によるとある程度からだが出来たので前ほど食べないと言うことです。

知らないとなぜ食べないとか心配ですね。そして、沢山遊んでやらないとおでぶちゃんになるということです。

 


我が家のサクランボです

2021-07-05 08:51:06 | Weblog

 今年はサクランボを取るのを諦めていました。

 いつもは私のお友達が木に登って根こそぎ綺麗に採ってくれるのですが、友達足を痛めて病院通いをしています。それに自分でも下の方は梯子をの途中まで上がってひっかけ棒で木の枝を下げて採れるだけ採りました。

 今年は梯子も想いどうりかけられない風だったのでカラスが啄むのを黙って指をくわえて見ている状態でした。ところが今年はどうしたことか一度もサクランボには関わらなかった夫が明日は雨だからサクランボを採るというのです。それで毎年ほどでは無いが少し採って何軒かにお裾分けも上げられました。そして私も口に入れることが出来ました。残った分をチョコチョコ戴いています。

 そして畑のスイカも知らないうちにボール以上に大きくなっていました。期待していないのを見つけるのは嬉しいですね。


遅々として進まない我が畑

2021-07-03 08:38:26 | Weblog

 昨日、やっと食せるものを収穫しました。

スナップエンドウです。

さぐり芋とミニキュウリの大きくなったのです。

これから徐々に作物も出来るでしよう。

昨日の病院の待合室で見覚えのあるお顔に出会わせました。確か、50数年前に々職場で見かけたかたです。勿論名前も知りません。好奇心旺盛な私、つい話しかけました。矢張りそうでした。同じ職場の方でした。


公園でのある日です

2021-06-22 09:23:33 | Weblog

 滑り台屋根の上に5,6年か中学生の女の子が座っていました。

えー身軽どうやって上ったのかみていると

そのようです。

我が家のココア音の出るボールを怖がってそばに寄らなかったのですが今では大好きな遊び道具になっています。

離しません。誰かが寄ると取られたらと思ってか持って逃げます。

 

 


2回目のコロナ終わりました終わりました。次の日です。3日目です

2021-06-14 16:50:37 | Weblog

 二回目のコロナワクチンを朝に終えました。二回目の方が副作用が大きいと聞いていました。うでが痛いとか頭が痛くて具合が悪いとか、そう言われるとちょっと腕が痛いかも。

 聞くところによると次の日に熱が出たり、頭が痛くなったりするという。今晩は激しい運動はしない方がいいらしい。

 今日ニンニクの芽が出ていたので採ってきた。早くに採ったのでとても柔らかい。 

 

 次の日、やはり腕を上げると少し痛い。昨日の夜に腕をとても痛がっていた夫は朝に痛くないという。しかし、少しは痛いのではないかとおもう。

 2人とも体調には変化なし。変化が出たらこの欄にアップします。

 3日目は全然何も有りません。腕も痛くない。後は抗体が出来るのを待つのみかしら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コロナ2

2021-05-23 18:14:42 | Weblog

 一昨日ワクチンを打って何の副作用も無かったと書きましたが私はいつも通りでしたが夫がその日から次の日昼過ぎまで頭が痛いと言ってつらそうでした。ということはワクチンを打ってから丸一日具合が悪かったようです。

 若い人は腕が痛くて上がらないとか、熱が39度出たとか3日間具合が悪かったと聞いてましたので夫が一日でも具合が悪かったのはに若いからだね。と言って笑いました。

 二回目の方が副作用がつらいと聞きましたがそうでないように思っています。