今はコロナの時代でなかなか食事に行けません。
でも、過密を避けてということであるレストランを選びました。
春の花をプレゼントされて生き返りました。
今はコロナの時代でなかなか食事に行けません。
でも、過密を避けてということであるレストランを選びました。
春の花をプレゼントされて生き返りました。
夫は四日、私は七日の今日終わりました。
夫はその夜から次の日の夜、寝るまで腕が重いとか痛いとか言ってました。私は3時に打ちましたがまだ大丈夫です。今の所変化はありません。
今日はワクチン打った次の次の日です。その夜もなんともありませんでしたが未だに変化はありません。まあ、後遺症ゼロと言うことですね。私は3回とも何の変化もありませんでした。それはそれなりにワクチンの効果は利いているのか変なところで心配になったりしますね。
家では冬の間、近所の除排雪をやっている方に一冬契約をして持って行って貰っています。その他、町内会で年1回大がかりに道路の雪を片付けます。その除排雪は2月3日に済みました。それでも残った雪を除排雪を頼んでいる方がきれいに片付けてくれました。
道路が広くなって喜んだのはほんの1日です。毎日、毎日、雪が降り続きまたもや雪の壁が出来ました。昨日も片付けても片付けても雪のやまです。除排雪をやっている方が昨日は2回も来てブルで片付けてくれました。それで家のまわりはまあまあきれいになっていたから出かけるのをあまり重大に考えていませんでした。しかし、大変なことになっていました。朝テレビで汽車もバスも運休と言っていました。
昨日に引き続いて今日も天気です。早くにバス不通が回復してくれるのを祈るのみです。
この地もご多分にもれずバスは不通です。ワクチン接種にいくのに何の交通機関で言ったらいいのでしょう。表に出てからその事態にきがつきました。おまけにスマホも家に忘れて出たのです。
友達に電話を借りてハイヤー会社に電話をしましたがは通じません。仕方なしに歩いて行きました。病院についたら1時間半かかっていました。接種が終り帰りにも病院のテレホン室からハイヤーをと呼び出しましたが矢張り通じません。仕方なしに歩いて帰ってきました。今度は少しでも時間短縮を考えて歩いたせいか帰りは1時間で家に着きました。夏は自転車で歩かないから脚が弱っているんですね。もう少し足を使わなければと大いに反省しました。
いつも、ブログに来ていただいてありがとうございました。
いよいよ2022年の幕開けです。今年も皆様にとっても良い年でありますよう。
あとで息子が生寿司とお刺身を持ってきてくれました。
2人の孫がそれぞれに好きなチーズフォンデュとナット巻きもあります。
毎年銀杏を拾うのを楽しみにしています。
11月になると銀杏の並木道に銀杏が落ちています。
情報図書館のパソコン授業の通り道です。毎年いく粒かづつ拾ってはお正月の茶碗蒸しに入れたり鍋に入れたり銀杏おこわにしたりします。
今年も銀杏を拾いながらと自転車を走らせると男性が銀杏を拾っていました。その方々は小さいクーラーをもっていました。私もその方々の仲間に加わって拾いました。
その方々は待って木を揺するからと言って揺すり始めました。毎年いくつかづつが今年は1回で集まりました。水につけて洗って皮をむくその作業が大変です。
ネズミのいたずらでガス台を取り変えたばかりです。
そのとき見ていただいたのが我が町内の便利屋さんでした。何か故障?等の困ったときにお願いするとすぐにきてくれます。直ったら勿論お金は取りますが直らなかったらいいですよと帰ります。ガス台は新しいのにしたのでお金は払っていません。
ついでに換気扇を取り替えました。
昨日、部屋の温度が上がりすぎたのでストーブを消したのです。寒くなったので点火してもストーブは付きません。何度やり直しても同じなのであきらめました。夜中なので朝一に修理をお願いすることにしました。
次の朝、日曜日です。あまり早くても相手に迷惑だと思って8時を待って電話しました。非常識なのは重々承知でお願いして見ました。電話口で相手は「かまいませんよ。30分後にお伺いします」といってくれました。普通の企業なら日曜日はおやすみですし、時間も9じとか10時でないと電話も受け付けてくれません。それなのに30分後に来てくれました。あちらこちら見て「発火点が故障してますね」と言って新しい発火点にか変えて料金は材料費と手間賃でいくらといって30分後には帰って行きました。おかげでさむい思いをしないですみました。
何かあったら頼りになる便利屋さんが近くにいて本当によかったです。おまけに来年ストーブお宅に掃除に出しますね。と言ったらこれは何年式だから新しくした方が良いですよとアドバイスしてくれました。
毎年この時期になると我が家にネズミが床下から入る。
今年も入られては大変と土台の所にそんな隙間がないか見て貰った。
夫は自分が塞いだから大丈夫と言い張る。息子もその言葉に安心してあまりしっかりとみてくれない。
しかし、矢張り入られた。夜中に壁の中から音がして何日かすると台所から音がする。次の日の朝ガス台の火が付かない。それも使い易い手前で火力が大きい方だ。
正確にはつまみを押すと火が付くのだがいいだろうと思って離すと消える。押さえが効かないのだ。
電池を変えたり色々と試してみた。昨日寝るときに付いたのに朝に付かないのは或いはネズミでもと思った。それでも黙って息子に見て貰った。
息子も火を付けるセンサーが壊れたのではと言ってネットで色々調べて電池を変えてみたり色々してくれたが判らない。
去年買ったばかりで合点はいかなかったが修理を頼んだ。修理の人も判らなくて噴きこぼすからだという。ガス台を新しくしてもこんな使い方をしてるとすぐにだめになると修理の人に散々言われた。
私は幾度かは噴きこぼしたがすぐに拭いてそんなにはと思っていた。でも火が付かないのは事実なので苦笑しながらも新しいのと取り替えることにした。息子がガス台を取り替えてくれたがネズミの仕業だと言う。ガス台の下はネズミが荒らしたあとでゴチャゴチャしていた。
ネズミがセンサーの線を切った跡が歴然としていた。いつもはネズミに入られたらすぐに退治するのに今回は遅かったのだ。そのせいで?万円の損になった。あまり高いガス台は買っていないが。でも腹がたつ。
吃驚した。急にブログの編集画面にいけなくなったと思いました。
でも、私の早とちり。
昨年は酪農学園大学生に牛堆肥を一トン入れて貰いました。それで足りないと思ったので今年は二トン入れて貰うことにしました。
当日軽トラに一トン牛堆肥を積んで来てくれました。もう一台に何人かの学生が乗っていました。全部で8人の学生が来たのです。そのうち男子生徒が3人です。女性も結構頼もしいものです。男性が上から一輪車に投げ入れ女性が運んで畑一面にまいていきます。聞くと酪農学年の一年生と言うことです。ワイワイガヤガヤと楽しそうに働いています。
三十分位で巻き終わると軽トラはもう一度堆肥を積みに行きました。30分ぐらいでもう一台が到着しました。この堆肥の同好会には80人くらいいるそうです。その学生たちが手分けして土、日二日間で各家庭に春と秋届けるそうです。今度は三人の女性が軽トラに乗り、上から一輪車に投げ入れあとの男女が堆肥を畑に播いていきました。それでも始めからの作業も入れては二時間で全部終わりました。自分で畑に二トンの堆肥を播く作業は大変です。我々女性の年よりにとってはとてもありがたいことでした。若さと数々の手に感謝です。
来年は良い野菜や果物が採れそうです。
毎年、夕顔を植えてかんぴょうを作っています。
今年は照る日ばかりで雨もなく干瓢の実が付きませんでした。
今年は干瓢を作れない。しかし、この二,三年コロナの為孫の運動会も見に行けません。だから干瓢は作るだけで巻き寿司もあまり作りません。
二,三年前から余った干瓢は色が悪くなるので冷凍庫に入れてあります。
デモできないと思った夕顔に実が付きました。全部で三個です。いらないと思っても出来れば作りたくなります。まず一本採ってきて干瓢を作りました。あとの二本もどうしようかと迷っています。
夕顔の粕漬けもおいしいという話です。
暑くて、暑くて仕方が無かった時期に注文したエアコンです。
そして、すぐに長袖を着ても寒かった日が来ました。暑い時にはエアコンどころか扇風機も無かったので急遽、息子が自分の家にはエアコンも扇風機もあるので扇風機を二台持ってきてくれました。
来年もこんな思いをしたくないので寒くても付けて貰うことにしたのです。エアコンも高いけれど工事費の高いことエアコンよりも安かったけれどほぼ同じくらいかかりました。今日エアコンを付けて貰ってエアコンは電源を入れなくてもつないでいるだけで電気代がかかるというので分電盤をオフにしました。エアコンを付けても気持ちが貧乏人なのですね。どこかで経済しなければと自分に言い訳しています。
昨日、畑に行ったら味瓜は中をくりぬかれトウキビは食べられ酷い状態でした。
こんな荒しかたはカラスかなと半信半疑でした。それでもカラスの目につかないように味瓜やメロンをビニールの中に入れ、スイカにはそこらにある箱やらザルをかけておきました。
今日、散歩に行く途中畑の前を通ると、五羽のカラスがいるではないですか。友達と一緒だったのでカラスが等と話して通り過ぎましたが、友達にカラスに食べられるのは悔しいから貴女方食べない?と畑に連れて行きました。
案の定、カラスが荒らし放題です。出ていたいくつかのクリームスイカは中をくりぬいて薄い皮だけ残していいます。味瓜もビニールの中から出して食べて居るではないですか。あの苦労して張ったテグスは何もならなかったのです。
これからどうしたらいいのでしよう。悔しいです。何かいい方法はないかしら。